Online edition: ISSN 2432-6380
[TOP] | [2018] | [2019] | [2020] | [2021] | [2022] | [2023] | [2024] | [Japanese] / [English]
CQ2022-1
Twitterにおける企業アカウントの影響力とエゴネットワーク構造の関係の分析
○中満悠人・津川 翔(筑波大)・塚本圭一郎・猪狩慎太郎(KDX)
pp. 1 - 6
CQ2022-2
多層ネットワークにおけるリンク重みおよびリンク向きの有無がコミュニティ抽出アルゴリズムに与える影響
○鈴木大樹・津川 翔(筑波大)
pp. 7 - 12
CQ2022-3
単一UAVを用いた波源推定手法におけるUAV配置方法
○村田真一・松田崇弘(都立大)
pp. 13 - 18
CQ2022-4
[特別招待講演]KDDI Accelerate 5.0 ~ Beyond 5G/6G時代のライフスタイルを実現する技術 ~
○小西 聡(KDDI総合研究所)
p. 19
CQ2022-5
Federated Learningを用いた分散型ネットワーク侵入検知システムの検討
都留悠哉・○川上朋也・長谷川達人(福井大)
pp. 20 - 25
CQ2022-6
研究会発表題名分析にみるサービス品質研究の動向
○山崎達也(新潟大)
pp. 26 - 31
CQ2022-7
品質変動映像に対する品質推定モデルの構築に関する一検討
○川嶋喜美子・恵木則次・増田征貴(NTT)
pp. 32 - 37
CQ2022-8
複数サービスを対象とした主観品質評価法の検討
○浦田勇一朗・恵木則次・増田征貴(NTT)
pp. 38 - 43
CQ2022-9
なぜラプラシアン行列の小さい固有値を用いるとテンポラルネットワークの異常が検出しやすくなるのか?
○瀬川絵里子・作元雄輔(関西学院大)
pp. 44 - 49
CQ2022-10
ユーザからの資源要求量の変動に対して適切な資源割当を維持するための自律調整機構の検討
○建部圭太・作元雄輔(関西学院大)
pp. 50 - 55
CQ2022-11
LOS成分推定に基づく屋内無線トモグラフィに関する検討
○篠原徹也・松田崇弘(都立大)・西川由明・高橋英士・大西健夫(NEC)
pp. 56 - 61
CQ2022-12
ICN/CCNにおける多視点ビデオ・音声伝送実験
○高田祥之・布目敏郎(名工大)
pp. 62 - 67
CQ2022-13
力覚フィードバックを用いた遠隔ロボットシステム間で物体を挟んで運ぶための力調整制御
○加藤広也・石橋 豊(名工大)・大西 仁(放送大)・黄 平国(岐阜聖徳学園大)
pp. 68 - 73
CQ2022-14
レースドローン向け低遅延IP映像伝送システムの設計と実装
○水野史暁・松谷健史・中村 修(慶大)
pp. 74 - 79
CQ2022-15
[特別招待講演]6G/IOWNに向けた高周波数帯を活用するアナログRoFと分散MIMO技術
○鬼沢 武・北 直樹・白戸裕史・内田大誠・俊長秀紀(NTT)
pp. 80 - 85
CQ2022-16
[特別招待講演]光・電波融合アクセス実現に向けたミリ波ファイバ無線技術の研究開発と展望
○菅野敦史(NICT)
pp. 86 - 89
注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.