Online edition: ISSN 2432-6380
[TOP] | [2018] | [2019] | [2020] | [2021] | [2022] | [2023] | [2024] | [Japanese] / [English]
LOIS2024-51
Digitial Twinを使ったNWの管理に関する検討
○魚島淳平・畑中芳隆(NTTドコモ)
pp. 1 - 3
LOIS2024-52
組織ネットワーク管理のためのDNS通信分析によるRPZを利用した不正通信検知手法の検討
○一瀬 光(大分大)・金 勇(科学大)・飯田勝吉(北大)
pp. 4 - 8
LOIS2024-53
スケジュール情報を用いた通信品質要望抽出手法
○速水友輔・堀内信吾・高橋龍太朗・髙藤 綾・八木佐也香・佐藤正崇(NTT)
pp. 9 - 14
LOIS2024-54
高齢者の孤独孤立を解消するためのオンラインサークルサービスの提案
○雑賀淳朗・キム ナヒョン・陳 思楠・片桐恵子・中村匡秀(神戸大)
pp. 15 - 20
LOIS2024-55
高齢者のための視界のスナップ画像を活用した記憶補助システムの提案
○児玉桂子・陳 思楠(神戸大)・佐伯幸郎(高知工科大)・中村匡秀・安田 清(神戸大)
pp. 21 - 25
LOIS2024-56
参加率向上と認知記憶能力の可視化を目指した高齢者向け個人適応型クイズサービスの改良
○大嶋洋輔・陳 思楠・中村匡秀・安田 清(神戸大)
pp. 26 - 31
LOIS2024-57
VAと位置情報に基づくお出かけ情報検索サービスの提案
○松川晃徳・Kim Nahyun・陳 思楠・片桐恵子・中村匡秀(神戸大)
pp. 32 - 37
LOIS2024-58
描画検査アプリケーションEVIDENTへのTMT及びフィードバック機能の追加実装
○吉田圭佑(神戸大)・佐伯幸郎(高知工科大)・佐藤 厚(愛知淑徳大)・児玉直樹(新潟医療福祉大)・中村匡秀(神戸大)
pp. 38 - 43
LOIS2024-59
機能の番号割り当てによる遠隔操作ボタンシステムの集約と効率化
○村手亮太・陳 思楠(神戸大)・佐伯幸郎(高知工科大)・中村匡秀(神戸大)
pp. 44 - 49
LOIS2024-60
ヒューリスティック手法を用いた観光ドライブルート最適化システムの開発
○福島浩貴・山口一章・中村匡秀(神戸大)
pp. 50 - 55
LOIS2024-61
時間的近接性を用いたクロスモーダル密検索
○山本修平(筑波大)・神門典子(NII)
pp. 56 - 61
LOIS2024-62
単語の品詞情報に着目したログテンプレート自動生成手法の提案と評価
○松本 瞬・渡部修平・高橋謙輔(NTT)
pp. 62 - 67
LOIS2024-63
インテント駆動型ネットワーク管理のためのデータ記述仕様
○村松英二・黒田貴之・桑原拓也・赤堀 悟(NEC)
pp. 68 - 73
LOIS2024-64
業務ルール遵守のための生成AI技術の適用性評価
○中西弘毅・中島 一・大石晴夫(NTT)
pp. 74 - 79
LOIS2024-65
[招待講演]DNSを活用した研究で着目した幾つかのリソースレコードの紹介
○金 勇(Science Tokyo)・一瀬 光(大分大)・砂原 悟(千歳科技大)・飯田勝吉(北大)・山井成良(東京農工大)
pp. 80 - 83
LOIS2024-66
生成AIを活用した救急出動報告書読み取りシステムの研究開発
○佐々木風太・中村匡秀・陳 思楠(神戸大)
pp. 84 - 89
LOIS2024-67
大規模言語モデルを用いたユーザ発話分析に基づく個人適応型省エネ行動推進システムの提案
○平井 駿(神戸大)・佐伯幸郎(高知工科大)・陳 思楠・中村匡秀(神戸大)
pp. 90 - 95
LOIS2024-68
サイバーセキュリティ文書のための固有表現抽出モデルについて
○青田建之介・瀧田 愼・Thin Tharaphe Thein・葛野弘樹(神戸大)・毛利公美(近畿大)・白石善明(神戸大)
pp. 96 - 99
LOIS2024-69
クラウド環境におけるアクセス制限つきWAFシステムの構築の自動化
○藤井翔太(神戸大)・掛井将平(名工大)・瀧田 愼(神戸大)・毛利公美(近畿大)・葛野弘樹・白石善明(神戸大)
pp. 100 - 105
LOIS2024-70
[招待講演]品質劣化リンク検知・特定のためのアクティブ計測に関する諸検討
○鶴 正人(九工大)
p. 106
注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.