お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

電子デバイス研究会 (ED)  (検索条件: 2015年度)

「from:2016-01-20 to:2016-01-20」による検索結果

[電子デバイス研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 9件中 1~9件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ED 2016-01-20
10:30
東京 機械振興会館 [依頼講演]SiC基板の評価技術とデバイス特性
北畠 真FUPETED2015-112
 [more] ED2015-112
pp.1-6
ED 2016-01-20
10:55
東京 機械振興会館 [依頼講演]3.3kV耐圧SiC-MOSFETの低抵抗化技術と世界初鉄道車両用フルSiC適用インバータの実現
濱田憲治日野史郎三浦成久渡邊 寛中田修平末川英介海老池勇史今泉昌之梅嵜 勲山川 聡三菱電機ED2015-113
既存の鉄道車両向けモジュールのさらなる効率化を図るため,次世代パワー半導体材料であるSiCを用いた3.3 kV耐圧のMO... [more] ED2015-113
pp.7-12
ED 2016-01-20
11:20
東京 機械振興会館 [依頼講演]酸化ガリウムパワーデバイスの最新技術
東脇正高ワン マンホイ小西敬太NICT)・佐々木公平タムラ/NICT)・後藤 健タムラ/東京農工大)・野村一城ティユ クァン トゥ富樫理恵村上 尚熊谷義直Bo Monemar纐纈明伯東京農工大)・倉又朗人増井建和山腰茂伸タムラED2015-114
酸化ガリウム (Ga{$_{2}$}O{$_{3}$}) は,パワーデバイス用途に適した優れた物性を有する酸化物半導体で... [more] ED2015-114
pp.13-18
ED 2016-01-20
13:30
東京 機械振興会館 [依頼講演]GaNパワーデバイスの特長とそれを活かす技術
中原 健近松健太郎山口敦司黒田尚孝ロームED2015-115
窒化ガリウムパワーデバイスは、ON抵抗(Ron)とゲート電荷(Qg)の積RonQgで表すFigure of Meritが... [more] ED2015-115
pp.19-24
ED 2016-01-20
13:55
東京 機械振興会館 [依頼講演]等価回路モデルを利用したレクテナRF-DC変換効率計算 ~ 大電力RFデバイスに適した半導体材料の検討 ~
大石敏之嘉数 誠佐賀大ED2015-116
Ga2O3やダイヤモンドなどのワイドバンドギャップ半導体が,レクテナ回路のRF-DC変換効率に与える影響を等価回路モデル... [more] ED2015-116
pp.25-29
ED 2016-01-20
14:20
東京 機械振興会館 [依頼講演]GaNショットキーバリアダイオードとマイクロ波無線電力伝送
大野泰夫レーザーシステムED2015-117
GaN系電子デバイスはパワーデバイスとしても優れた特性を持つが、大きなインパクトを持つ応用が現れていない。一方で携帯機器... [more] ED2015-117
pp.31-35
ED 2016-01-20
15:05
東京 機械振興会館 [依頼講演]テラヘルツIC用InP HEMTの高fmax化
高橋 剛川野陽一牧山剛三芝 祥一中舍安宏原 直紀富士通研ED2015-118
300GHz帯の大容量高速無線通信を実現するために、高感度のテラヘルツ受信器が要求される。高速特性に優れたInP HEM... [more] ED2015-118
pp.37-41
ED 2016-01-20
15:30
東京 機械振興会館 GaN HEMTユニットセルにおけるミリ波発振の解析
渡辺伸介今井翔平桑田英悟小山英寿加茂宣卓山本佳嗣三菱電機ED2015-119
GaN HEMTのユニットセルトランジスタにおいて、ミリ波帯の発振が観測された。この発振を抑制すべくトランジスタに対して... [more] ED2015-119
pp.43-48
ED 2016-01-20
15:55
東京 機械振興会館 [依頼講演]高周波用GaN-HEMTの開発
川合貴久SEDIED2015-120
 [more] ED2015-120
pp.49-54
 9件中 1~9件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会