お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 29件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ET 2024-03-02
13:00
宮崎 宮崎大学 (木花キャンパス) 社会科の学習における生徒間の創発的な対話が促進されるグループ特性の検証
徳竹圭太郎東工大)・佐久間 大秀明大)・後藤正樹コードタクト)・室田真男東工大ET2023-57
本研究では,社会科の授業における構造図を用いた学習を前提として,対話的な学びにおける創発的な対話が促進されるグループの特... [more] ET2023-57
pp.25-31
ET 2024-01-20
13:35
京都 京都大学 吉田キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
メンタリングにおける相談者への問いかけ文生成システムのメンターに対する影響の評価
大美浪海晟田足井昇太奥岡耕平日大)・佐々木康輔森口昌和野田尚志NECソリューションイノベータ)・大森隆司大澤正彦日大ET2023-46
本研究では探究学習での教育者側への負担を減らすために, メンタリングにおける相談者側の問いを深め る支援システムの実現を... [more] ET2023-46
pp.5-9
ICM 2023-03-17
15:05
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
プログラミング的思考の評価・分析のためのテスト設計に関する検討
笠松美歩小矢英毅中島 一大石晴夫NTTICM2022-61
近年,ネットワークの保守・運用に携わるオペレーターをはじめとした就労者に対し,従来業務における技能・知識に加え,RPA ... [more] ICM2022-61
pp.105-110
ET 2023-01-20
13:45
兵庫 兵庫医科大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ソースコード提出履歴に基づいた学習者に適応的な解法推定システム
佐藤綜一郎佐藤克己学芸大)・中村勝一福島大)・宮寺庸造学芸大ET2022-57
プログラミング演習における教授者支援には,学習者が作成したソースコードの分析が多く用いられている.しかし多くの研究は,学... [more] ET2022-57
pp.5-10
ET 2020-03-07
10:10
香川 香川高等専門学校
(開催中止,技報発行あり)
月の満ち欠けの授業におけるVRの実践と評価
社本勇希シネフー ナムスライ檜垣泰彦千葉大ET2019-86
天文分野において,月が満ち欠けする理由に対して誤概念を持つ児童は多い。学習者にとって,月の満ち欠けの仕組みを理解するため... [more] ET2019-86
pp.59-62
ET 2019-06-15
13:25
岐阜 中部学院大学 タイピング課題における自発的な練習を促すための合格基準の検討 ~ Moodleモジュールの開発とラーニングアナリティクス ~
中川雅人中部学院大ET2019-13
Moodleのタイピング練習モジュールを開発し,情報処理科目でこれを活用した授業を実践した.当初,練習回数が少ないことが... [more] ET2019-13
pp.25-28
LOIS, ICM
(共催)
2018-01-18
12:15
熊本 崇城大学 池田キャンパス 医療面接実習におけるグループ内問診評価支援システムの試用
小寺祐生敷田幹文高知工科大)・八木邦公富山大ICM2017-38 LOIS2017-54
近年,大学の医学教育では授業の一環として実際の外来診察を想定した医療面接実習が行われている.そこでは実習生数人が1つのグ... [more] ICM2017-38 LOIS2017-54
pp.31-35
ET 2017-09-09
11:30
広島 広島大学附属福山中・高等学校 英語討論能力育成を目的としたチャットシステムの構築
後藤 孔渡辺健次広島大ET2017-32
本研究では英語による討論能力を育成するため,オンラインで利用可能なチャットシステムを開発した.本システムでは,教員が作成... [more] ET2017-32
pp.7-10
ET 2017-03-10
13:10
愛媛 新居浜工業高等専門学校 マイクロ操作を可視化するCPUシミュレータの開発と評価
原 慎也今井慈郎香川大ET2016-113
本稿では,アセンブリ言語プログラムの実行をシミュレーションし,レジスタトランスファレベルの構造や動作,すなわちマイクロ操... [more] ET2016-113
pp.111-116
PRMU, SP, WIT, ASJ-H
(共催)
2016-06-14
15:15
東京 NTT武蔵野研究開発センター 色覚問題に関する教育支援システムの開発
福山沙耶香斎藤 季市川太祐宇治田和佳萩原 舞斉藤雄介庄野直之小山博史東大PRMU2016-51 SP2016-17 WIT2016-17
日本では男性の約5%、女性の約0.2%が色覚異常を有しているが,色覚に係るトラブル報告の多い教育現場において、学校教職員... [more] PRMU2016-51 SP2016-17 WIT2016-17
pp.93-98
WIT 2015-03-13
15:00
茨城 筑波技術大学 春日キャンパス 教育コンテンツによる触覚/力覚誘導提示方式の効果の実証評価
坂井忠裕NHKエンジニアリングシステム)・坂尻正次筑波技大)・半田拓也比留間伸行清水俊宏NHK)・大西淳児筑波技大WIT2014-96
視覚に障がいのある人が触覚ディスプレイに表示される図やグラフなどの2次元情報を迅速かつ正確に理解できることを目的に,局所... [more] WIT2014-96
pp.61-66
ET 2014-03-08
14:45
高知 高知工業高等専門学校 高校生への導入体験としてのLEGOプログラミング演習の支援 ~ 課題の攻略法をシミュレーションさせるマルチメディア教材の試作 ~
高橋知希富永浩之香川大ET2013-101
初級プログラミングへの導入として,LEGOロボットの制御を題材とするグループ演習を提案している.高大連携の体験講座として... [more] ET2013-101
pp.53-58
ET 2014-01-11
15:05
東京 目白大学 タブレット端末からの利用に対応したSQL実習支援システムの開発と評価
松本恭平杉田真悟岡田信一郎茨城大ET2013-85
筆者らはSQL実習支援システムを開発している.これはデータベース操作言語であるSQLの学習を支援するシステムであり,反復... [more] ET2013-85
pp.103-108
EMM, ISEC, SITE, ICSS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(併催)
(連催) [詳細]
2012-07-19
15:00
北海道 北海道工業大学 Webサイトの視覚的特性可視化システムの評価
梶山朋子青学大)・越前 功NIIISEC2012-16 SITE2012-12 ICSS2012-18 EMM2012-8
我々は,多次元属性情報に対し柔軟な検索を提供するリング状検索インタフェース「Concentric Ring View」を... [more] ISEC2012-16 SITE2012-12 ICSS2012-18 EMM2012-8
pp.51-57
ET 2010-11-26
15:00
東京 東京工業大学 グループワークを取り入れた演習における学習者間レポート相互添削の実践
藤原康宏岩手県立大)・永岡慶三早大ET2010-60
実践的な課題やグループワープの場面で,学習者間の相互評価を導入した実践がよく行われている.本稿では,グループワークにおけ... [more] ET2010-60
pp.65-70
ET 2010-03-05
14:15
高知 高知大 授業に適応的なWeb型教育環境のジェネレータ
春原将寿森本康彦学芸大)・中村勝一福島大)・河野真也横山節雄学芸大附属高校)・宮寺庸造学芸大ET2009-117
本研究では,教員が行いたい授業に適応的なWeb型教育ツール群を有するWeb型教育環境を自動生成するジェネレータを開発した... [more] ET2009-117
pp.77-82
ET 2008-12-13
14:50
宮崎 宮崎大 順位相関係数を用いた文章構成力の測定評価法
中内辰哉拓殖大)・中嶋信彰児玉白楊高)・竹谷 誠拓殖大ET2008-69
文章を書く上で,書き手が最も伝えたいことを読み手へ的確に伝えるためには,語彙力や表現力,説得力などさまざまな能力が必要と... [more] ET2008-69
pp.65-70
ET 2008-11-21
13:35
石川 北陸先端大 授業映像への手書きアノテーションによるピア・レビューシステム
寶理翔太朗寺田達也加藤由香里江木啓訓塚原 渉中川正樹東京農工大ET2008-53
初等および中等教育では,授業観察により,授業を改善するための情報共有と議論が行われている.高等教育においても,授業観察の... [more] ET2008-53
pp.17-22
ET 2008-07-19
09:55
福島 福島大学 街なかブランチ ピア・アセスメント支援システムを利用した紙媒体レポートの相互評価の実践
藤原康宏岩手県立大)・西久保健太永岡慶三早大ET2008-17
実践的な課題やグループワープの場面で,学習者間の相互評価を導入した実践がよく行われている.本稿では,レポートの改善のため... [more] ET2008-17
pp.1-6
ET 2008-03-08
09:55
徳島 徳島大学 教員にWeb上の情報をリコメンドする機能を搭載した教育情報配信システムの開発と評価
山田智之内田洋行)・堀田龍也メディア教育開発センター)・石塚丈晴静岡大/メディア教育開発センター)・畠田浩史青木栄太笹田 森伊藤博康内田洋行)・田中 優コネックス・エンターET2007-85
教員の情報収集を効率化するため,教員に有用なWeb情報の所在を配信するシステムを開発した.本システムは,教員に有用と思わ... [more] ET2007-85
pp.7-12
 29件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会