お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

衛星通信研究会 (SAT)  (検索条件: 2022年度)

「from:2022-07-27 to:2022-07-27」による検索結果

[衛星通信研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 40件中 21~40件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP, SANE, SAT
(併催)
2022-07-28
13:05
北海道 旭川市大雪クリスタルホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
航空機監視信号の到来角推定に関する初期的実験
長縄潤一宮崎裕己北折 潤古賀 禎田嶋裕久電子航法研AP2022-48 SANE2022-29 SAT2022-24
航空管制用で使用される航空機監視システムでは,モードSと呼ばれる無線信号が様々な形で利用されている.
モードS信号の到... [more]
AP2022-48 SANE2022-29 SAT2022-24
pp.80-85(AP), pp.38-43(SANE), pp.41-46(SAT)
AP, SANE, SAT
(併催)
2022-07-28
13:30
北海道 旭川市大雪クリスタルホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無人航空機によるNR Sidelinkを用いた災害時の車車間通信における送信所要時間低減に関する一考察
山崎 凜川本雄一加藤 寧東北大AP2022-49 SANE2022-30 SAT2022-25
近年,無線通信を用いたサービス需要が急増し,無線通信技術の高度化が求められている.それは,変革期を迎えている自動車業界も... [more] AP2022-49 SANE2022-30 SAT2022-25
pp.86-90(AP), pp.44-48(SANE), pp.47-51(SAT)
AP, SANE, SAT
(併催)
2022-07-28
14:05
北海道 旭川市大雪クリスタルホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
運用制約を考慮した送信アレーアンテナ校正手法に関する一検討
松木 誠田中 泰紀平一成高橋 徹稲沢良夫三菱電機AP2022-50
 [more] AP2022-50
pp.91-96
AP, SANE, SAT
(併催)
2022-07-28
14:30
北海道 旭川市大雪クリスタルホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
FDTD法を用いたV2V通信の解析
有山直樹有馬卓司東京農工大)・山口 良豊見本和馬ソフトバンクAP2022-51
より精度の高い自動運転や高度交通管理システムの実現に向けて車車間通信の必要性が増している.これらはV2V(Vehicle... [more] AP2022-51
pp.97-100
AP, SANE, SAT
(併催)
2022-07-28
15:05
北海道 旭川市大雪クリスタルホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
多重波伝搬を用いたパッシブ型屋内測位法の性能評価
池上十五金 ミンソク新潟大AP2022-52
本研究では,スマートホーム等の生活支援に向けた高精度なパッシブ型屋内測位法として多重波 RTI(Radio Tomogr... [more] AP2022-52
pp.101-106
AP, SANE, SAT
(併催)
2022-07-28
15:30
北海道 旭川市大雪クリスタルホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Millimeter Wave Vehicular Communication: From Channel Sounding to Standardization
Aniruddha ChandraNIT)・Minseok KimAnirban GhoshNiigata Univ.)・Jan. M. KelnerMilitary Univ. Tech.)・Ales ProkesBrno Univ. Tech.)・David G. MichelsonUBCAP2022-53
This article provides an account of the collaborative resear... [more] AP2022-53
pp.107-112
AP, SANE, SAT
(併催)
2022-07-28
16:05
北海道 旭川市大雪クリスタルホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[チュートリアル講演]端末アンテナ設計技術
山ヶ城尚志富士通AP2022-54
無線技術の発展に伴い,端末で利用される周波数バンドや搭載アンテナ素子数は増加している.また端末の多機能化が進み,端末内に... [more] AP2022-54
pp.113-118
AP, SANE, SAT
(併催)
2022-07-29
09:25
北海道 旭川市大雪クリスタルホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Foldy-Lax方程式に基づく多重散乱を考慮したレーダ画像の模擬
渡邉卓磨FSISANE2022-31
レーダ信号処理のシミュレーションにおいては,目標間の相互作用である多重散乱を無視した,いわゆるBorn近似や単一散乱近似... [more] SANE2022-31
pp.49-54
AP, SANE, SAT
(併催)
2022-07-29
09:50
北海道 旭川市大雪クリスタルホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
直接波と海面反射波の関係性を用いた電波送信源のパッシブ測距方式
高橋善樹高橋龍平影目 聡三菱電機SANE2022-32
 [more] SANE2022-32
pp.55-60
AP, SANE, SAT
(併催)
2022-07-29
10:25
北海道 旭川市大雪クリスタルホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
静電磁界中のポインティングベクトルについて
唐沢好男 AP2022-55
E×Hで表されるポインティングベクトルはアンテナの放射界解析などに重要な働きを持つ。マクスウェルの方程式から導かれるエネ... [more] AP2022-55
pp.119-124
AP, SANE, SAT
(併催)
2022-07-29
10:50
北海道 旭川市大雪クリスタルホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
非接触褥瘡検出システムの開発 ~ ウェーブレット変換による大きさ検知 ~
浅野佑介高橋応明千葉大AP2022-56
褥瘡とは,一般的には床ずれとして知られるものであり,皮膚への長時間の圧力や血流の阻害によって引き起こされる皮膚及び皮下組... [more] AP2022-56
pp.125-128
AP, SANE, SAT
(併催)
2022-07-29
11:15
北海道 旭川市大雪クリスタルホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
室内環境における空間選択性変調方式の秘密伝送性能の評価
與縄洋斗森嶋佑香岩井誠人衣斐信介同志社大AP2022-57
物理層におけるセキュリティ技術の一つとして,複数の送信アンテナと単一の受信アンテナで構成される,空間選択性変調方式(SS... [more] AP2022-57
pp.129-134
AP, SANE, SAT
(併催)
2022-07-29
12:40
北海道 旭川市大雪クリスタルホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
低損失で通過位相を変化可能なホイヘンス・メタサーフェスレンズの等価回路パラメータに関する一検討
石田茉利彩長 敬三千葉工大)・道下尚文防衛大)・ホンナラ タナン佐々木隆吉チャイホンサ ワランカナ佐藤啓介大島一郎電気興業)・中林寛暁千葉工大AP2022-58
ホイヘンス・メタサーフェスは,薄型レンズを構成する手法として注目されている.本報告ではホイヘンス・メタサーフェスにおいて... [more] AP2022-58
pp.135-139
AP, SANE, SAT
(併催)
2022-07-29
13:05
北海道 旭川市大雪クリスタルホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無給電素子とブリッジ素子を用いた多素子の平板逆Fアンテナのデカップリング手法に関する研究
フン クァン クァン道下尚文防衛大)・佐藤 浩小柳芳雄パナソニック)・森下 久防衛大AP2022-59
近年,Multiple-Input Multiple-Output (MIMO) が次世代通信の要素技術として検討されて... [more] AP2022-59
pp.140-144
AP, SANE, SAT
(併催)
2022-07-29
13:30
北海道 旭川市大雪クリスタルホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ミリ波帯(30~300 GHz)回転反射鏡を用いた屋内アンテナ測定
山口 良保前俊稀豊見本和馬宮下真行矢吹 歩ソフトバンクAP2022-60
 [more] AP2022-60
pp.145-150
AP, SANE, SAT
(併催)
2022-07-29
14:05
北海道 旭川市大雪クリスタルホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
LDM方式を適用した衛星放送システムの検討 ~ Injection levelに応じたUL信号の復号手法の評価 ~
小泉雄貴亀井 雅NHKSAT2022-26
受信環境に応じた柔軟な放送サービスの提供を目的として,LDM (Layered Division Multiplexin... [more] SAT2022-26
pp.52-56
AP, SANE, SAT
(併催)
2022-07-29
14:30
北海道 旭川市大雪クリスタルホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
次世代光データ中継衛星システムに適した通信路符号化手法の検討
岡本英二山下裕真名工大)・佐藤洋平中台光洋板橋孝昌山川史郎JAXASAT2022-27
衛星通信の高速化は継続的に求められており,その一つとして地球観測衛星搭載センサの高性能化などによるユーザ衛星から地上局へ... [more] SAT2022-27
pp.57-62
AP, SANE, SAT
(併催)
2022-07-29
15:05
北海道 旭川市大雪クリスタルホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]市街地マイクロセル環境における2-300GHz帯伝搬損失特性
猪又 稔山田 渉久野伸晃佐々木元晴NTT)・中村光貴北尾光司郎富永貴大須山 聡NTTドコモAP2022-61
本稿では,第6世代(6G)移動通信システムの実現に向けて,市街地マイクロセル環境における2-300GHz帯の伝搬損失特性... [more] AP2022-61
pp.151-155
AP, SANE, SAT
(併催)
2022-07-29
15:30
北海道 旭川市大雪クリスタルホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]屋内環境における160 GHz帯および300 GHz帯マルチパス波の測定
中村光貴須山 聡北尾光司郎富永貴大NTTドコモ)・猪又 稔山田 渉久野伸晃佐々木元晴NTTAP2022-62
 [more] AP2022-62
pp.156-161
AP, SANE, SAT
(併催)
2022-07-29
15:55
北海道 旭川市大雪クリスタルホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]パス数を制御可能なMassive MIMO OTA評価
本田和博北村理央富山大AP2022-63
少数の散乱体を有するフェージングエミュレータを用いたMassive MIMOシステムの通信性能評価において,パス数を制御... [more] AP2022-63
pp.162-167
 40件中 21~40件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会