お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 11件中 1~11件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, SIP, IT
(共催)
2022-01-20
17:45
ONLINE オンライン開催 エントロピーがもつ統一性,双対性,従属性による異常検知 ~ エントロピー・カルバック-ライブラーダイバージェンス・相互情報量の有用性 ~
居森 章広島工大)・前田俊二広島工大/*)・小松 尭谷口哲至広島工大/*)・外田 脩明電舎IT2021-53 SIP2021-61 RCS2021-221
異常診断において複数センサによる監視は重要であり,機械学習により活発に研究が行われている.しかし,単位系の異なる複数セン... [more] IT2021-53 SIP2021-61 RCS2021-221
pp.137-142
PRMU 2021-12-16
11:00
ONLINE オンライン開催 Self-Attention機構を組み込んだPatchCoreによる異常検知
武名佑起静岡大)・野田祥希望月凜平明電舎)・松村 周鉄道総研)・大橋剛介静岡大PRMU2021-29
近年,深層学習を用いた工業製品の外観検査において,傷や汚れなどの局所領域の異常検知では,優れた精度を達成しているモデルが... [more] PRMU2021-29
pp.31-36
EE, WPT
(併催)
2014-11-18
10:25
京都 同志社大学 非接触給電を応用した高圧インバータ向けゲート駆動用絶縁システムの動作検証
日下佳祐加藤尚和折川幸司伊東淳一長岡技科大)・森田一徳近藤 猛明電舎WPT2014-51
本論文では三相高圧インバータのゲート駆動回路へ電力を供給する絶縁システムを提案する.本システムは,プリント基板上に構成し... [more] WPT2014-51
pp.7-12
US 2014-05-26
15:50
東京 機械振興会館 超音波照射用音響窓付き付着細胞培養フラスコの開発と適用性に関する検討
岩城咲乃桐蔭横浜大)・渡邉晶子福岡大)・小野塚善文精電舎電子工業)・薬袋正恒西村裕之竹内真一桐蔭横浜大US2014-13
 [more] US2014-13
pp.31-36
SP 2013-01-30
14:00
京都 同志社大学 日本人学習者の中国語二声と三声の知覚トレーニングに関する研究
張 勁松北京語言大/NICT)・ソン 悦北京語言大)・鄒 テイライデン大)・王 暁芸西田昌史山本誠一同志社大SP2012-99
 [more] SP2012-99
pp.7-12
US 2009-12-18
15:50
神奈川 東京工業大学すずかけ台キャンパス 2つの周波数を用いた面内複合振動体
渡辺裕二拓殖大)・米谷和幸・○成瀬健悟精電舎電子工業US2009-85
本研究では、薄いフィルムなどの超音波溶着に用いる振動工具として、1つの共振体を2つの共振周波数で駆動する複合モード振動体... [more] US2009-85
pp.31-34
AP, SAT
(併催)
2009-07-10
11:20
北海道 小樽市民会館 衛星伝送路における低ロールオフ率伝送実験
小島政明橋本明記田中祥次木村武史NHK)・上田 功関藤 誠パナソニック)・松永晃一小塩紀康市川鋼一営電SAT2009-16
高度衛星デジタル放送方式では,規定の占有帯域幅(34.5MHz)以下という条件下で,シンボルレート増加による伝送容量の拡... [more] SAT2009-16
pp.51-56
RCS, SAT
(併催)
2008-12-18
16:00
東京 機械振興会館 高度衛星デジタル放送のARIB実証実験
橋本明記NHK)・井上康夫WOWOW)・松本英之ソニー)・方田 勲日立)・上田和也パナソニック)・市川鋼一営電)・佐藤 彰NHKアイテック)・柴田 豊TBS)・石原友和テレビ朝日)・太田陽介フジテレビ)・野崎秀人テレビ東京)・北之園 展スカパーJSAT)・斉藤知弘放送衛星システム)・筋誡 久小島政明NHKSAT2008-53
 [more] SAT2008-53
pp.1-6
WIT 2008-07-27
- 2008-07-28
新潟 朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター) 認知障害者の日常生活・就労支援を目的とした情報技術活用に関する研究
中山 剛加藤誠志国立身体障害者リハビリテーションセンター)・上田典之野村隆幸国立職業リハビリテーションセンター)・岡谷和典大元郁子国立吉備高原職業リハビリテーションセンター)・植松 浩長澤芳樹明電ソフトウエアWIT2008-22
筆者らは高次脳機能障害者などの認知障害がある方々の日常生活や職業訓練,就労を支援するための情報技術の有効活用法に関する研... [more] WIT2008-22
pp.13-18
US 2007-12-13
15:45
神奈川 東京工業大学(すずかけ台) 2.5MHzの弾性表面波素子による超音波プラスチック溶着
成瀬健悟精電舎電子工業)・森 きよみ渡辺裕二拓殖大US2007-87
現在、筆者らは弾性表面波(SAW)素子を用いたプラスチック溶着に関し、接合条件と接合強度の関係について検討を行っている。... [more] US2007-87
pp.29-34
WIT 2007-03-24
12:00
愛知 中京大学(名古屋キャンパス) 地誌的障害のある認知障害者の屋内移動支援に関する研究 - 第2報 -
中山 剛外山 滋加藤誠志国立身体障害者リハビリテーションセンター)・岡谷和典上田典之野村隆幸国立職業リハビリテーションセンター)・植松 浩明電ソフトウエア
高次脳機能障害などの認知障害者の中には,馴染んでいる道でも迷って道順がたどれない,あるいは地図が読めない方がいる.本研究... [more] WIT2006-131
pp.149-154
 11件中 1~11件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会