お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 58件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SRW 2015-08-24
15:40
東京 芝浦工業大学 クロック補正機能による同期型省電力無線通信方式の性能向上に関する考察
川本康貴松永聡彦OKI)・門 勇一京都工繊大SRW2015-22
インフラ監視のためのセンサネットワークには,バッテリで10年程度の長期間動作や標準技術との互換性,エンジニアリングコスト... [more] SRW2015-22
pp.65-70
RCC, ASN, RCS, NS, SR
(併催)
2015-07-30
10:30
長野 JA長野県ビル [ポスター講演]圧縮センシングを用いた差分遅延トモグラフィにおける基準経路選択に関する研究
大塚健広原 晋介阪市大)・松田崇弘阪大)・滝沢賢一小野文枝三浦 龍NICTRCC2015-22 NS2015-42 RCS2015-105 SR2015-23 ASN2015-32
遅延トモグラフィとは,ネットワーク内のエンド - エンドノード間の経路で測定された遅延時間を用いて,ネットワーク内のリン... [more] RCC2015-22 NS2015-42 RCS2015-105 SR2015-23 ASN2015-32
pp.27-32(RCC), pp.31-36(NS), pp.29-34(RCS), pp.45-50(SR), pp.67-72(ASN)
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2014-11-28
15:35
大分 ビーコンプラザ(別府国際コンベンションセンター) HDR-mcvを対象とした複数クロックドメインおよび複数電源電圧による低電力化高位合成手法
阿部晋矢史 又華早大)・宇佐美公良芝浦工大/早大)・柳澤政生戸川 望早大VLD2014-102 DC2014-56
低電力かつ高速なLSI の設計へ向け,配線遅延を考慮しながら複数クロックドメイン,複数電源電圧を同時に適用可能なHDR-... [more] VLD2014-102 DC2014-56
pp.203-208
RCC, ASN, NS, RCS, SR
(併催)
2014-07-30
15:45
京都 京都テルサ 非同期遅延トモグラフィにおける基準経路選択に関する考察
中西研介原 晋介阪市大)・松田崇弘阪大)・滝沢賢一小野文枝三浦 龍NICTRCC2014-22
遅延トモグラフィとは,ネットワーク内のエンド-エンド間のパケットの送受により
得られる経路遅延時間をもとにネットワーク... [more]
RCC2014-22
pp.1-6
MICT, RCC
(共催)
2014-05-29
14:00
東京 機械振興会館 ノードの時刻同期を必要としない遅延トモグラフィ
中西研介原 晋介阪市大)・松田崇弘阪大)・滝沢賢一小野文枝三浦 龍NICTRCC2014-5 MICT2014-5
遅延トモグラフィとは,エンド-エンド間のパケットの送受により得られるパス遅延情報をもとにネットワーク内のリンク遅延を推定... [more] RCC2014-5 MICT2014-5
pp.17-20
ASN 2013-11-28
10:00
東京 機械振興会館 [ポスター講演]通常の位置推定法が使えない環境での位置推定の実現に関する研究 ~ 到来時間を使ったアプローチ ~
渡瀬勇気原 晋介阪市大ASN2013-93
災害が発生したビルや家屋内での生存者や救助者に対する位置推定は必要不可欠であるが,GPS やアンカノードを利用した従来の... [more] ASN2013-93
pp.27-30
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2013-11-29
11:40
鹿児島 鹿児島県文化センター HDR-mcdを対象としたクロックエネルギー優位な高位合成と実験評価
阿部晋矢史 又華早大)・宇佐美公良芝浦工大/早大)・柳澤政生戸川 望早大VLD2013-97 DC2013-63
LSI全体に占めるクロック信号によるエネルギー消費の割合は大きく,マルチクロックドメイン,クロックゲーティングなどが提案... [more] VLD2013-97 DC2013-63
pp.263-268
CAS, NLP
(共催)
2013-09-27
09:50
岐阜 岐阜大学サテライトキャンパス A Method of Clock Synchronization for Power Packet Dispatching -- Parameters Optimization in Clock Synchronization --
Yanzi ZhouRyo TakahashiTakashi HikiharaKyoto Univ.CAS2013-46 NLP2013-58
 [more] CAS2013-46 NLP2013-58
pp.57-62
MoNA, AN, USN
(併催)
2013-01-25
12:00
宮城 作並温泉ゆづくしSalon 一の坊(仙台市) [技術展示]Time-triggered I/Oを用いた分散同期サンプリングシステム
雨海明博サンリツオートメイションMoMuC2012-62 AN2012-64 USN2012-73
時刻同期型リモートI/Oのデモンストレーション.分散同期したパルス生成及び同期サンプリングのデモを行う. [more] MoMuC2012-62 AN2012-64 USN2012-73
pp.101-102(MoMuC), pp.95-96(AN), pp.77-78(USN)
CPSY, VLD, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2013-01-17
15:15
神奈川 慶応義塾大学 日吉キャンパス メッシュ接続FPGAアレーを用いた高性能ステンシル計算機の設計と実装
小林諒平高前田(山崎) 伸也吉瀬謙二東工大VLD2012-134 CPSY2012-83 RECONF2012-88
我々は,多数のFPGAを用いたステンシル計算のアクセラレータを開発しており,小容量のFPGAを複数2次元メッシュ状に接続... [more] VLD2012-134 CPSY2012-83 RECONF2012-88
pp.159-164
PN 2012-11-06
11:15
東京 日本女子大学 クロック回復なしのデータ回復
太田昌孝東工大PN2012-27
送信側と受信側のクロック周波数の差が小さければ,受信信号を可変遅延線に通しDLLで受信側クロックに位相同期させることで,... [more] PN2012-27
pp.17-21
SANE 2012-06-28
17:15
茨城 JAXA 筑波宇宙センター 「みちびき」を利用した疑似時計技術
岩田敏彰松澤 孝町田久美子産総研)・河内健史太田 聡三菱スペース・ソフトウエア)・福原好晴宇宙技術開発)・広島 保時田一生コスモリサーチ)・高橋靖宏NICT)・高橋 環堀内 聡NECSANE2012-29
2010年12月から開始した準天頂衛星を使った擬似時計技術の実証実験について,得られた成果をまとめて報告する. [more] SANE2012-29
pp.49-54
SANE 2011-06-24
11:55
茨城 JAXA筑波宇宙センター 擬似時計技術の実証実験
岩田敏彰松澤 孝町田久美子齋藤甲次朗産総研)・河内健史三菱スペース・ソフトウエア)・福原好晴宇宙技術開発)・広島 保時田一生コスモリサーチ)・高橋靖宏NICT)・高橋 環堀内 聡NECSANE2011-36
2010年12月から開始した,準天頂衛星を使った擬似時計技術の実証実験について,これまでに得られている成果をまとめて報告... [more] SANE2011-36
pp.111-116
IA 2011-02-18
13:00
東京 機械振興会館 無線LANにおける高精度時刻同期システムの開発と評価
多田悠一郎山本 寛長岡技科大)・金子昌彦ウィビコム)・山崎克之長岡技科大IA2010-75
本論文では,IEEE 1588高精度時刻同期方式(PTP)の無線LANシステムへの適応について検討を行う.地球環境観測の... [more] IA2010-75
pp.23-28
ICD
(ワークショップ)
2010-08-16
- 2010-08-18
海外 ホーチミン市百科大学 [招待講演]Burst-mode Clock and Data Recovery Circuits for 10-Gb/s Optical Access Systems
Yusuke OhtomoHiroaki KatsuraiHideki KamitsunaMasafumi NogawaHiroshi KoizumiTsugumichi ShibataNTT
Burst-mode communications network systems as represented by ... [more]
USN, IPSJ-UBI
(連催)
2010-07-15
11:50
茨城 筑波大学 無線センサネットワークにおける低消費電力な時刻推測手法
米川賢治米澤拓郎慶大)・中澤 仁慶大/JST)・徳田英幸慶大USN2010-12
近年,無線センサノードでネットワーク(WSN:Wireless Sensor Network) を構築し,それを用いるア... [more] USN2010-12
pp.41-46
VLD, IPSJ-SLDM
(連催)
2010-05-20
13:05
福岡 北九州国際会議場 遅延予測技術を用いたDVFS制御向け広周波数・電源電圧レンジクロック同期回路
小野内雅文菅野雄介佐圓 真小松成亘日立)・安 義彦石橋孝一郎ルネサス エレクトロニクスVLD2010-7
モジュール単位のDVFS制御を実施する際に,電源電圧変更中のモジュール間の同期を維持するクロック同期回路の試作・評価を行... [more] VLD2010-7
pp.67-72
IA 2010-02-19
11:35
東京 機械振興会館 無線LANにおける高精度時刻同期方式の開発と評価
日山雅之長岡技科大)・金子昌彦ウィビコム)・山崎克之長岡技科大IA2009-86
本論文では,アプリケーションレベルではなくハードウエアレベルで時刻同期を行うIEEE 1588高精度
時刻同期方式(... [more]
IA2009-86
pp.23-28
SCE 2009-10-20
13:25
東京 機械振興会館 A clock line for a Large Scale Reconfigurable Data Paths Processor
Irina KataevaHiroyuki AkaikeAkira FujimakiNagoya Univ.vSCE2009-18
 [more] SCE2009-18
pp.7-11
IA, SITE
(共催)
2009-03-05
17:20
熊本 阿蘇山(熊本県) 無線LANにおける高精度時刻同期方式の検討と実験
日山雅之長岡技科大)・山崎克之長岡技科大/東大)・森田裕一篠原雅尚金沢敏彦東大SITE2008-56 IA2008-79
本稿では,アプリケーションレベルではなくハードウェアレベルでクロック同期を行うIEEE 1588高精度時刻同期方式(PT... [more] SITE2008-56 IA2008-79
pp.73-78
 58件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会