お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 113件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SCE 2018-01-31
14:55
東京 機械振興会館 断熱型量子磁束パラメトロンを用いた低エネルギー強磁性体マトリックスメモリの検討
岩下颯斗谷口壮耶加藤悠輝佐野京佑田中雅光藤巻 朗名大SCE2017-41
高エネルギー効率な計算機の実現に向け、強磁性体パターンを記憶素子とする、マトリックスメモリの検討を行った。ビット線とワー... [more] SCE2017-41
pp.57-62
ICTSSL, CAS
(共催)
2018-01-26
10:25
東京 機械振興会館 心理状況を考慮した都市部における避難シミュレーション
楠橋 淳田村 裕中大CAS2017-123 ICTSSL2017-50
近年、大規模災害の頻発を経験し、大規模災害に対する様々な取組みが行われている。エンドノード間の連結な経路を必要とせず、情... [more] CAS2017-123 ICTSSL2017-50
pp.69-74
AP 2017-12-14
13:00
東京 機械振興会館 生体内における広帯域電磁界パルスの伝播シミュレーション
チャカロタイ ジェドヴィスノプ和氣加奈子渡辺聡一NICTAP2017-147
生体内におけるパルス等のような広帯域信号の電波伝播シミュレーションを行うためには,生体組織の電気的特性の周波数依存性を考... [more] AP2017-147
pp.7-12
ICD, CPSY, CAS
(共催)
2017-12-14
15:10
沖縄 アートホテル石垣島 Drowsyキャッシュによる断熱的FinFET SRAMのばらつきの検証
田中友貴高橋康宏関根敏和岐阜大CAS2017-77 ICD2017-65 CPSY2017-74
本論文では,従来の6T SRAM,DrowsyキャッシュSRAM,アクセストランジスタをLPモードにした「提案回路1」,... [more] CAS2017-77 ICD2017-65 CPSY2017-74
pp.71-74
ICD, CPSY, CAS
(共催)
2017-12-14
15:10
沖縄 アートホテル石垣島 論理ゲートを連続時間2値動作させて用いるrail-to-rail増幅回路の内部遅延を考慮した低雑音設計
鈴木博俊和田和千明大CAS2017-80 ICD2017-68 CPSY2017-77
CMOSの微細化の恩恵をアナログ回路にももたらすべく,論理ゲートを連続時間2値動作させて用いる増幅回路が提案されている.... [more] CAS2017-80 ICD2017-68 CPSY2017-77
pp.85-89
SCE 2017-04-21
10:25
東京 機械振興会館 AQFP回路のためのパワーディバイダの設計
ケイ育閣竹内尚輝山梨裕希吉川信行横浜国大SCE2017-2
本研究では、低電力性に優れた断熱型磁束量子パラメトロン (Adiabatic Quantum Flux Parametr... [more] SCE2017-2
pp.7-11
NS, IN
(併催)
2017-03-03
11:20
沖縄 沖縄残波岬ロイヤルホテル トポロジの類似性に基づくEnd-to-Endネットワーク検証最適化手法に関する提案
渋谷惠美長谷川輝之KDDI総合研究所)・山口弘純阪大NS2016-194
本稿では,トポロジの類似性に基づくEnd-to-Endネットワーク試験の最適化の一手法を提案する.各End-to-End... [more] NS2016-194
pp.211-215
VLD 2017-03-01
16:20
沖縄 沖縄県青年会館 同期式RTLモデルから非同期式RTLモデルへの変換ツールの実装
仙波翔吾齋藤 寛会津大VLD2016-107
本稿では,同期式Register Transfer Level (RTL)モデルから束データ方式による非同期式RTLモデ... [more] VLD2016-107
pp.31-36
CQ 2017-01-19
13:50
大阪 大阪大学中之島センター A Reinforcement Learning-based Data Storage Scheme for VANETs
Celimuge WuTsutomu YoshinagaUEC)・Yusheng JiNIICQ2016-92
 [more] CQ2016-92
pp.13-18
EMCJ, IEE-EMC
(連催)
2016-12-16
11:20
愛知 名古屋工業大学 100 - 1000 kHzにおける生体組織電気定数の非接触測定法の検討 ~ 等価回路を用いたシミュレーション ~
川合史朗柴 建次東京理科大EMCJ2016-101
近年,無線電力伝送などの技術の発展に伴い電磁界の生体影響の評価に関心が集まっている.その評価には生体組織の電気定数が必要... [more] EMCJ2016-101
pp.13-18
CQ 2016-08-30
11:35
茨城 筑波山温泉 A context-aware unified routing protocol for vehicular ad hoc networks
Celimuge WuTsutomu YoshinagaUEC)・Yusheng JiNIICQ2016-64
 [more] CQ2016-64
pp.87-92
ICTSSL 2016-06-14
16:35
宮城 東北大学 エージェント属性を取り入れた都市避難シミュレーション
山崎達也新潟大)・大和田泰伯浜口 清NICTICTSSL2016-16
災害への対策には避難訓練が一つの方法として有効であるが,都市の市街地における大規模な避難訓練を定期的に行うことは非常に困... [more] ICTSSL2016-16
pp.91-95
MICT, RCC
(共催)
2016-05-13
14:45
東京 機械振興会館 [基調講演]工学を医学に駆使するためには:生理学による生体の理解
杉町 勝国立循環器病研究センターRCC2016-9 MICT2016-9
生体にエネルギーを与えて治療効果をあげる医療機器の最適化には生体シミュレーションが必要であるが,生体シミュレーションでは... [more] RCC2016-9 MICT2016-9
p.43
SCE 2016-01-21
10:45
東京 機械振興会館 AQFP回路のためのMajorityゲートに基づいた帰還型ラッチの提案
辻 直樹竹内尚輝知名史博奈良間達也横浜国大)・Thomas OrtleppCiS)・山梨裕希吉川信行横浜国大SCE2015-39
我々は低電力超伝導回路として断熱型磁束量子パラメトロン (Adiabatic Quantum-Flux-Parametr... [more] SCE2015-39
pp.17-22
CQ 2016-01-22
15:50
茨城 筑波大学 Reinforcement learning-based parameter tuning for a broadcast protocol in VANETs
Celimuge WuSatoshi OhzahataUEC)・Yusheng JiNII)・Tsutomu YoshinagaToshihiko KatoUECCQ2015-105
 [more] CQ2015-105
pp.73-78
SCE 2015-08-04
15:45
神奈川 横浜国立大学 磁気結合型磁束量子ラッチの提案と動作実証
辻 直樹竹内尚輝奈良間達也横浜国大)・Thomas OrtleppCiS)・山梨裕希吉川信行横浜国大SCE2015-13
我々は断熱的に動作させることで消費電力を劇的に減少させることが可能な断熱型磁束量子パラメトロン (Adiabatic Q... [more] SCE2015-13
pp.29-33
NC, MBE
(共催)
2015-03-17
13:55
東京 玉川大学 複雑な数値計算スキームに対応する漸化式からの計算プログラム多重ループ構造抽出アルゴリズム
小見山 繁多々良泰基プンザラン フロレンシオラスティ立命館大)・嶋吉隆夫京大)・國枝義敏天野 晃立命館大MBE2014-136 NC2014-87
生体機能モデルのシミュレーションの分野において,モデル数式のシミュレーションをプログラムコードにする場合,時間的コストや... [more] MBE2014-136 NC2014-87
pp.111-116
NC, MBE
(共催)
2015-03-17
14:20
東京 玉川大学 分布定数系生体機能モデルの並列シミュレーションにおけるデータ分割改善手法
桑 幸生前濱貴哉プンザラン フロレンシオ ラスティ桑原寛明國枝義敏天野 晃立命館大MBE2014-137 NC2014-88
本研究では MPI 向けの生体機能シミュレーションプログラムのデータ分割を自動で変更することでシミュ レーションを高速化... [more] MBE2014-137 NC2014-88
pp.117-122
DC 2015-02-13
16:00
東京 機械振興会館 マルチサイクルキャプチャテスト集合を用いた単一論理故障の故障診断法の評価
高野秀之山崎紘史細川利典日大)・山崎浩二明大DC2014-86
スキャンテストのテスト品質を向上させる手法としてマルチサイクルキャプチャテストが提案されている.しかしながら,マルチサイ... [more] DC2014-86
pp.49-54
OCS, OPE, LQE
(共催)
2014-10-30
13:15
長崎 長崎歴史文化博物館 超高速全光論理ゲート素子に向けたInP(311)B基板に成長させた1550nm帯QD-SOAの利得特性とピエゾ効果の検討
松本 敦NICT)・武井勇樹早大)・赤羽浩一NICT)・石川 浩松島裕一宇高勝之早大OCS2014-58 OPE2014-102 LQE2014-76
光論理ゲート素子の実現に向け、歪補償技術を用いて量子ドット(QD)を20層積層した量子ドット半導体光増幅器(QD-SOA... [more] OCS2014-58 OPE2014-102 LQE2014-76
pp.87-91
 113件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会