お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 27件中 21~27件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NLP 2022-11-24
14:50
滋賀 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]音楽波形および点過程としてのMIDIの階層的リカレンスプロット解析
吹野美和パナソニックホールディングスNLP2022-64
リカレンスプロット(RP)を音楽の解析に用いるための方法を紹介する.音楽波形データを解析する場合は,1曲分のデータが長す... [more] NLP2022-64
p.35
RCS, AP, UWT
(併催)
2022-11-15
10:20
福岡 九州大学 病院キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
上りリンクマルチユーザカオスMIMO伝送方式の性能改善の検討
加藤健太浅野敬祐阿部拓実森 祐樹岡本英二名工大)・山本哲矢パナソニックRCS2022-157
近年Internet of things(IoT)端末が急速に普及しており,これらを収容するためにmultiple-in... [more] RCS2022-157
pp.13-18
RCS, AP, UWT
(併催)
2022-11-15
11:00
福岡 九州大学 病院キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[奨励講演]凍結ビット多用途化polar符号とカオス変調連接におけるターボ復号による性能改善の検討
浅野敬祐阿部拓実加藤健太森 祐樹岡本英二名工大)・山本哲矢パナソニックRCS2022-158
近年,Internet of things (IoT) 端末は急激に増加しており,将来産業や人々の生活を革新することが期... [more] RCS2022-158
pp.19-24
RCS 2022-10-27
10:45
愛媛 愛媛大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
基地局間連携時のURLLCを実現するNOMAに基づく高効率低遅延HARQ法に関する一検討
小林亮太原 郁紀東京理科大)・湯田泰明パナソニック)・樋口健一東京理科大RCS2022-131
本稿では,筆者らが先に報告した下りリンク非直交多元接続(NOMA: non-orthogonal multiple ac... [more] RCS2022-131
pp.19-24
NS, SR, RCS, SeMI, RCC
(併催)
2022-07-14
10:10
石川 金沢歌劇座 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]IoTデバイスへの給電に向けた分散アンテナによる無線電力伝送システムの開発
田中勇気濱政 光佐藤 浩小柳芳雄池田拓磨五閑 学谷 博之パナソニックRCC2022-26 NS2022-39 RCS2022-80 SR2022-26 SeMI2022-30
 [more] RCC2022-26 NS2022-39 RCS2022-80 SR2022-26 SeMI2022-30
p.43(RCC), p.66(NS), p.61(RCS), p.31(SR), p.53(SeMI)
RCS 2022-06-15
13:40
沖縄 琉球大学 千原キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
URLLCを実現する適応終端レペティション型低遅延NOMA-HARQ法
滝田 豪原 郁紀東京理科大)・湯田泰明パナソニック)・樋口健一東京理科大RCS2022-33
 [more] RCS2022-33
pp.55-60
RCS 2022-06-15
14:35
沖縄 琉球大学 千原キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マルチサービスを考慮した統合システムスループットを最大化する自律分散型接続セル選択法
松本和真原 郁紀東京理科大)・湯田泰明パナソニック)・樋口健一東京理科大RCS2022-37
 [more] RCS2022-37
pp.79-84
 27件中 21~27件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会