お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 4457件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ITE-ME, ITE-IST
(共催)
BioX, SIP, MI, IE
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-06
13:10
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと) ボリュームデータ処理のための3方向局所構造化ユニタリネットワーク
丸山未夢ヤサス ゴダゲ村松正吾新潟大
本稿では,ボリュームデータ解析手法として,3方向局所構造化ユニタリネットワーク(3- Way LSUN)を提案する.計測... [more]
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2024-06-06
15:25
宮城 東北大通研
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
熱アシスト磁気記録でのキューリー温度分布の面記録密度への影響
サイモン グリーブス東北大)・首藤浩文NIMS)・仲村泰明愛媛大)・金井 靖新潟工科大MRIS2024-4
 [more] MRIS2024-4
pp.18-23
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2024-06-07
10:45
宮城 東北大通研
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ギャップ中磁界の反転速度がMAMR用STOの発振に与える影響
龍野京太金井 靖新潟工科大)・サイモン グリーブス東北大
 [more]
NLP, CCS
(共催)
2024-06-06
15:55
福岡 西日本総合展示場AIM 洞房結節におけるNa+/Ca2+交換体の抑制による活動電位への影響
井岡惠理芝浦工大NLP2024-25 CCS2024-12
洞房結節は心臓の刺激伝導系の起点であり,自発的に活動電位を発生させるため心臓のペースメーカとし
ての役割を持つ.近年,... [more]
NLP2024-25 CCS2024-12
pp.49-52
NS, PN, OCS
(併催)
2024-06-06
16:00
長崎 長崎商工会議所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
光1波長あたり1.2Tbpsでの336km伝送と1Tbps超のデータ転送に関するフィールド実証実験
青木佑奈須田祥生青柳健一臼井宗一郎NTT)・小牧浩輔藤田武弘遠藤明生富士通)・栗本 崇山中顕次郎NII)・島崎大作NTTNS2024-28
近年,5Gサービス,ビッグデータ,AI,クラウドコンピューティング等の発展に伴い通信トラヒックが急増しており,新たなアプ... [more] NS2024-28
pp.1-5
ITE-ME, ITE-IST
(共催)
BioX, SIP, MI, IE
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-07
13:40
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと) 単一光子検出型撮像方式における時空間情報を活用した動き推定
府川紘也栗原康佑東京理科大)・前田慶博芝浦工大)・佐藤俊一浜本隆之東京理科大
 [more]
NS, PN, OCS
(併催)
2024-06-06
17:25
長崎 長崎商工会議所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
リンク交差による衝突を回避したOLSRベース複数無人移動機経路構築法
前田晃杜上田清志日大)・三好 匠山崎 託芝浦工大)・山本 嶺電通大NS2024-31
スマートメーター無線デバイスによって構成されるアドホックネットワークのプロトコルを用いた無人移動機経路構築法が研究されて... [more] NS2024-31
pp.17-22
MVE, VRSJ, IPSJ-EC, IPSJ-HCI, HI-SIG-DeMO, ITE-HI
(連催)
2024-06-06
14:40
東京 東京大学 山上会館 大会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
身体可視範囲が限定された状況における身長推定
中嶋 豊佐藤千佳新潟大
 [more]
SIS 2024-06-06
16:10
広島 広島大学 学士会館 レセプションホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ウェーブレット変換による雑音下での信号の時間位置検出について
柴山秀雄芝浦工大)・○眞壁義明神奈川工科大)・武藤憲司芝浦工大)・木村誠聡神奈川工科大SIS2024-8
 [more] SIS2024-8
pp.39-44
QIT
(第二種研究会)
2024-05-28
13:00
茨城 産総研つくば中央 [ポスター講演]Analytical evaluation of stochastic control error on quantum operation
Kohei KobayashiNII
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2024-05-28
13:00
茨城 産総研つくば中央 [ポスター講演]量子機械学習における量子ビットの相互作用ネットワークと量子特徴マップの解析
林 碧惟総研大/沖縄科技大/NII)・櫻井彰忠William J. Munro沖縄科技大)・根本香絵沖縄科技大/NII
本講演では、自然なハミルトニアンダイナミクスを用いた量子機械学習モデルにおいて、その性能と量子ビットの相互作用ネットワー... [more]
SWIM, KBSE
(共催)
2024-05-17
14:05
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
デュアルユース技術としてのAI ~ 科学技術政策の視点から ~
上野晴樹NIIKBSE2024-1 SWIM2024-1
デュアルユース技術(DUT)は、平和利用と軍事利用の双方へ応用可能性を持つ技術をいう。本論文では、DUTの典型と認められ... [more] KBSE2024-1 SWIM2024-1
pp.1-6
ICTSSL 2024-05-16
13:55
東京 ネクスコ東日本エンジニアリング(東京)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
警備業務における人材育成のための視線解析技術の活用に向けて
丁野友徳新潟人工知能研)・大知正直東京大学)・谷 敏行J.SECURITY)・金田篤幸ガゾウ)・上坂高寛佐藤修一新潟人工知能研ICTSSL2024-2
 [more] ICTSSL2024-2
pp.7-10
ICTSSL 2024-05-16
14:45
東京 ネクスコ東日本エンジニアリング(東京)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
拡張されたグラフの距離彩色におけるいくつかの結果について
田村 裕中大)・宮北和之中野敬介新潟大ICTSSL2024-4
無線通信におけるチャネル割当とグラフ理論における彩色問題は古くから関連性が示され,様々な研究がなされてきた.これまでの研... [more] ICTSSL2024-4
pp.17-20
AP 2024-05-17
09:30
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ソフトウェア無線機を用いた多目的マルチリンクMIMOチャネルサウンディングセンサネットワークの構築
金 ミンソク池上十五佐藤正宗新潟大AP2024-13
, , [more] AP2024-13
pp.31-36
ICTSSL 2024-05-17
09:40
東京 ネクスコ東日本エンジニアリング(東京)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ドローンを用いた情報フローティングによる通行可能・不可能経路情報の仮想蓄積に関する考察
柳町奏太宮北和之中野敬介新潟大ICTSSL2024-7
災害時において,セルラシステム等の通信インフラが使用できなくなると,プローブカーシステムなどによって通行可能な経路の情報... [more] ICTSSL2024-7
pp.33-38
ICTSSL 2024-05-17
10:05
東京 ネクスコ東日本エンジニアリング(東京)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
情報フローティングの性能評価に関する一考察
中野敬介宮北和之新潟大)・田村 裕中大ICTSSL2024-8
DTN(Delay Tolerant Networks)においては,移動体が移動しながら他の移動体に直接無線通信で情報伝... [more] ICTSSL2024-8
pp.39-43
SeMI, IPSJ-ITS, IPSJ-MBL, IPSJ-DPS
(連催)
2024-05-17
09:00
沖縄 沖縄県青年会館 身体形状の特徴に着目した3次元点群データによる人物再同定の基礎検討
乙戸慎太郎森野博章芝浦工大SeMI2024-5
屋内で開催されるイベントなどにおいて,人物がどのような経路をたどって移動したのか分析することができれ
ばそれぞれのブー... [more]
SeMI2024-5
pp.20-24
SeMI, IPSJ-ITS, IPSJ-MBL, IPSJ-DPS
(連催)
2024-05-17
10:15
沖縄 沖縄県青年会館 Connected Vehiclesによる協調経路変更制御における車両の走行特性に応じた経路決定
今村 就森野博章芝浦工大SeMI2024-8
 [more] SeMI2024-8
pp.36-40
MBE 2024-05-11
13:55
富山 大学コンソーシアム富山 駅前キャンパス 富山駅前CiCビル5F 研修室2 自動車運転におけるHUDの振動補正機能が脳波に与える影響
加藤輝生新潟大)・片桐雅貴牧野忠慈伊藤智夫日本精機)・飯島淳彦堀 潤一新潟大MBE2024-2
自動車のフロントガラス越しに計器類の情報を虚像として表示する装置であるHUD (Head Up Display) による... [more] MBE2024-2
pp.7-9
 4457件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会