お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 1693件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICTSSL, CAS
(共催)
2024-01-25
09:55
神奈川 東海大学(湘南キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
冬期道路における時系列データを用いたLSTMによる路面状況予測に関する検討
本坂健太植西康太八木雅大高橋 翔萩原 亨北大CAS2023-83 ICTSSL2023-36
積雪寒冷地では,降雪に伴って路面の変化が起こり,交通事故の要因となる.道路管理者が,管理対象となる路線に生じている路面状... [more] CAS2023-83 ICTSSL2023-36
pp.5-10
KBSE 2024-01-24
09:10
鹿児島 宝山ホール(鹿児島県文化センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
データ項目名を利用した時系列特徴量の推薦システム
増田 聡武田友宏東京都市大KBSE2023-58
膨大なデータから新たな知見を得る分析はデータサイエンスと呼ばれ,その普及が推進されている.データの特徴量を抽出する作業は... [more] KBSE2023-58
pp.43-48
IN 2024-01-19
10:00
愛知 愛知県産業労働センター15階 愛知県立大学サテライトキャンパス リレーショナルデータベースのグラフ利用のための重み付けフレームワーク
藤井洸太朗山下剛志金子晋丈慶大IN2023-57
近年,リレーショナルデータベース(RDB)をグラフに変換し,PageRank中心性(PR)による解析を行うことで,データ... [more] IN2023-57
pp.46-51
SS, MSS
(共催)
2024-01-18
15:05
石川 金沢商工会議所会館(石川県金沢市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
人物追跡法を用いたバス乗客のOD推定における不適データセグメントの調整手法の開発
西浦 翼横山想一郎山下倫央川村秀憲北大MSS2023-69 SS2023-48
路線バスにおける乗客の移動を集計した OD(Origin-Destination) データを収集するため,バス乗客の乗降... [more] MSS2023-69 SS2023-48
pp.99-104
EMM 2024-01-17
09:30
宮城 東北大
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
OpenEXR画像のための圧縮可能な暗号化領域における可逆情報埋込み法
菊地希歩今泉祥子千葉大EMM2023-84
本稿では,圧縮可能暗号化が施された OpenEXR 画像を対象として,大容量な可逆情報埋込みを実現する手法を提案する.提... [more] EMM2023-84
pp.20-25
DE, IPSJ-DBS
(連催)
2023-12-26
14:00
東京 東京大学生産技術研究所 XAIによる教師なしクラスタリングの解釈方法について
佐々木 裕齊藤史哲千葉工大DE2023-28
説明可能な人工知能(XAI)は, AIシステムの意思決定に透明性や解釈性を導入することを目的としており, 多くの場合では... [more] DE2023-28
pp.1-6
IN, IA
(併催)
2023-12-22
14:00
広島 サテライトキャンパスひろしま 5階 501・502大講義室 [招待講演]日本語Twitterデータからみる新型コロナワクチン接種に関する人々の関心の推移
小林亮太東大IN2023-48
日本におけるワクチン接種は世界の中でも速く進み、2021年2月の医療従事者への先行接種開始から8ヶ月ほどで接種率は72%... [more] IN2023-48
p.59
IN, IA
(併催)
2023-12-22
16:05
広島 サテライトキャンパスひろしま 5階 501・502大講義室 大容量時空間データ滞留のための受信データの完全性に基づいた適応型送信制御手法
赤司廉樹野林大起塚本和也池永全志九工大IA2023-56
IoT 技術の発展と普及に伴い,インターネットに接続するデバイス数は増加している.IoT デバイスから生成されるデータの... [more] IA2023-56
pp.67-72
ITS, WBS, RCC
(共催)
2023-12-22
15:15
沖縄 みんなの貸会議室 那覇泉崎店
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
位置情報ビッグデータを用いたモビリティ環境評価基盤の拡張と複数地域間比較
相馬 匠間邊哲也埼玉大WBS2023-62 ITS2023-45 RCC2023-56
本稿では,快適なモビリティ空間の構築のために,位置情報ビッグデータを用いたモビリティ環境評価基盤を拡張し,地域間評価を行... [more] WBS2023-62 ITS2023-45 RCC2023-56
pp.179-184
IBISML 2023-12-21
10:30
東京 国立情報学研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
LSTMを用いたバドミントンラリー解析
吉永温司木山真人尼﨑太樹熊本大IBISML2023-35
本研究では,AI(Artificial Intelligence) によるスポーツの戦術支援技術として,バドミントンのラ... [more] IBISML2023-35
pp.31-36
ET 2023-12-16
11:05
岡山 岡山大学 津島キャンパス A Study of Grammar-Concept Understanding Problem for SQL Python Database Programming Learning Assistant System
Ni Wayan WardaniNobuo FunabikiAbdul Rahman PattaXiqin LuOkayama Univ.)・I Nyoman Agus Suarya PutraINSTIKIET2023-37
あらまし 概要 世界中の多くの大学で、データベース プログラミングがプログラミング入門コースで扱われています。 SQL ... [more] ET2023-37
pp.7-12
NS, RCS
(併催)
2023-12-15
13:25
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]プログラマブルデータプレーンの研究動向
武政淳二小泉佑揮長谷川 亨阪大NS2023-146 RCS2023-200
ネットワーク機器のパケット処理を実装する基盤として主流であった CPU の速度は近年、トラフィック量の増加に追いつかなく... [more] NS2023-146 RCS2023-200
p.119(NS), p.122(RCS)
NS, RCS
(併催)
2023-12-15
14:25
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電波マップを用いた非地上系ネットワークと地上系ネットワークの周波数共用のための端末スケジューリング手法
平野周吾中條宏郁藤井威生電通大RCS2023-201
IoTや携帯電話の普及によって,高速な通信を多くのユーザに提供する必要がある.このためBeyond 5G/6Gでは,広い... [more] RCS2023-201
pp.123-128
NS, RCS
(併催)
2023-12-15
16:20
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
モバイルデータオフロードにおけるWi-Fiアクセスポイントの配置アルゴリズム
神田晃宏河西憲一群馬大NS2023-155
屋外でのモバイル端末利用時に,モバイルデータオフロードを利用することでWi-Fi回線での通信を優先し,携帯電話会社の回線... [more] NS2023-155
pp.169-174
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2023-12-11
- 2023-12-13
福岡 北九州観光コンベンションAIM-3F
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
トピック分類に基づくイベントをより良くするための"役立つ不満"の抽出
平尾七虹山西良典関西大
ソーシャルメディアの普及は,モノやコトへの好意的な意見だけでなく,不満の共有も容易にした.不満の中には,不満の対象を改善... [more]
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2023-12-11
- 2023-12-13
福岡 北九州観光コンベンションAIM-3F
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
幾何学的特徴を用いたVariational Auto-Encoderによる顔画像データの拡張
佐野貴紀川畑秀明慶大
顔の印象に影響を与える要素については心理学の分野で数多くの研究が行われてきた.近年では,顔特徴と顔印象の関係について幾何... [more]
SANE 2023-12-08
08:50
海外 インドネシア ジャワ県ソロ市
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Towards Satellite Data Fusion For Active Fire Detection
Nur Fajar TrihantoroSimon JonesKarin ReinkeRMIT Univ.SANE2023-65
Numerous Earth observation satellite instruments show potent... [more] SANE2023-65
p.35
SIS 2023-12-08
09:30
愛知 名古屋市立大学桜山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
トラッキングデータによる当日の状態を反映した失点予測手法に関する提案
赤松蒼太児玉英一郎王 家宏ベッド バハドゥール ビスタ高田豊雄岩手県立大SIS2023-33
野球において,投手の交代タイミングは勝率に関わる重要な要因の一つとなっている.一般的に,投手の交代タイミングは,球数や先... [more] SIS2023-33
pp.49-54
WIT, HI-SIGACI
(連催)
2023-12-07
14:50
東京 産総研臨海副都心センター(東京) 視覚障害者の調理支援データベース ~ 消費行動プロセスモデルSIPSに基づく情報提示方法の基礎的検討 ~
菅野優花米村俊一芝浦工大WIT2023-35
視覚障害者の調理プロセスには様々な危険やエラーの可能性が潜んでおり,調理を円滑に遂行することは容易なことではない.従来の... [more] WIT2023-35
pp.56-63
EMM, EA, ASJ-H
(共催)
2023-11-23
13:00
富山 大学コンソーシアム富山「駅前キャンパス」研修室1 [ポスター講演]楽曲の速度変化を活用した音楽データハイディング方式の提案
波多野歩夢松﨑頼人小嶋徹也東京高専EA2023-34 EMM2023-65
データハイディングは,人間の視聴覚には認識できない形式でデジタルコンテンツに情報を埋め込む技術である。一方,埋め込みの痕... [more] EA2023-34 EMM2023-65
pp.35-39
 1693件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会