お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 1656件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2024-07-22
17:55
北海道 札幌コンベンションセンター Study on Potential of Speech-pathological Features for Deepfake Speech Detection
Anuwat ChaiwongyenJAIST)・Suradej DuangpummetJessada KarnjanaNSTDA)・Waree KongprawechnonSIIT)・○Masashi UnokiJAIST
 [more]
EMCJ, WPT, EMD
(併催)
2024-07-19
13:50
東京 機械振興会館 リバブレーションチャンバー法のスターラーステップ数削減による高速EMS評価法の開発
橋坂 学小ヶ倉 実石橋直人パナソニック ホールディングス
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-17
10:25
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Performance of Asymmetrically Clipped DC Biased Optical OFDM (ADO-OFDM) in a NOMA-Based Visible Light Communication (VLC) System
Yang TUCuiWei HEYuto LIMYasuo TANJAIST
 [more]
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-17
10:25
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Broad Learning System Scheme for Multi-server Wireless Networks
Zhihan CUIJiancheng CHIYuto LIMYasuo TANJAIST
 [more]
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-17
10:50
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Full Duplex-Analog Network Coding: Enhancing Network Throughput and Capacity
Jianwen SUNZhihan CUIYuto LIMYasuo TANJAIST
 [more]
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-18
17:10
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
分散量子コンピューティングによるIRS位相シフト高速選択手法に関する一検討
大山貴博PSNRD/東北大)・川本雄一加藤 寧東北大
 [more]
EA, ASJ-H, ASJ-MA, ASJ-SP
(共催)
2024-07-07
14:40
北海道 北大 学術交流会館 音質評価指標を用いた感覚的快さの評価に関する検討
谷口亮太郎磯山拓都上江洲安史木谷俊介・○鵜木祐史北陸先端大
 [more]
EMCJ, IEE-EMC, IEE-SPC
(連催)
2024-06-28
14:55
北海道 ホテルサンシティー函館(函館市) DC/DCコンバータ回路における負荷電流依存性を考慮したEMCマクロモデル
矢野皓平松嶋 徹福本幸弘九工大)・奥村浩幸パナソニック
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
EMCJ, IEE-EMC, IEE-SPC
(連催)
2024-06-28
15:15
北海道 ホテルサンシティー函館(函館市) 電力線通信の非接触信号印加法における適したフェライトコアの選定法
南 翔龍松嶋 徹福本幸弘九工大)・脇坂俊幸パナソニック)・井形裕司中山大輔九工大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS 2024-06-21
10:00
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
WLANにおけるMulti-AP連携の通信性能向上のための連携機能選択の提案
飯塚晃輝橋田紘明川本雄一加藤 寧東北大)・浦部嘉夫本塚裕幸パナソニックRCS2024-74
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] RCS2024-74
pp.271-275
IN, RCS, NV
(併催)
2024-05-31
09:00
福岡 福岡大学 [チュートリアル講演]Decision making via End-to-End Lossy Distributed Wireless Cooperative Networks -- A Distributed Hypothesis Testing based Formulation --
Tad MatsumotoIMT-Atlantique, JAISTRCS2024-23
The primary objective of this Tutorial is to provide the cou... [more] RCS2024-23
pp.34-35
IN, RCS, NV
(併催)
2024-05-31
15:05
福岡 福岡大学 [奨励講演]URLLCを実現するNOMAに基づく高効率かつ低遅延な基地局間連携HARQ法
樋口健一小林亮太原 郁紀東京理科大)・湯田泰明パナソニックホールディングスRCS2024-27
本稿では,超高信頼低遅延通信(URLLC: ultra-reliable low latency communicati... [more] RCS2024-27
pp.57-63
EA 2024-05-22
15:20
ONLINE オンライン開催 音色関連特徴量を利用した産業機器の異常音検知
大田恭士小倉稜也・○鵜木祐史北陸先端大EA2024-6
本稿では,音質評価指標と音響特徴量を組合せた音色関連特徴量に基づく産業機器向け異常音検知法を提案した.4種の産業機器を対... [more] EA2024-6
pp.23-28
AP 2024-03-14
13:00
福井 福井大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[若手招待講演]広帯域特性を有する直交偏波無指向性アンテナの小型化構造
水谷智一橋口 弘道下尚文森下 久防衛大)・佐藤 浩小柳芳雄パナソニック システムネットワークス開発研AP2023-204
現在,通信・放送システムの多様化・高速化に伴い,移動局及び基地局用アンテナにおいても広帯域なアンテナが求められている.こ... [more] AP2023-204
pp.17-22
AP 2024-03-14
14:50
福井 福井大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[若手招待講演]ToF-based Positioning Technique and Its Evaluation Using Real Wi-Fi Stations
Abudusaimi AbuduainiNaoki HonmaKentaro MurataTakumi ShimofusaIwate Uinv)・Nobuyuki ShirakiTakeshi NakayamaShoichi IizukaPanasonicAP2023-208
 [more] AP2023-208
pp.39-44
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
- 2024-03-14
大阪 大阪大学吹田キャンパス 高性能なプライバシーを保護した機械学習のためのデータ加工方法の提案
山月達太阪大)・宮地充子阪大/北陸先端大IT2023-94 ISEC2023-93 WBS2023-82 RCC2023-76
現在,ビッグデータを活用することで問題を解決しようという試みが様々な分野で行われている.しかし個人のデータを収集するため... [more] IT2023-94 ISEC2023-93 WBS2023-82 RCC2023-76
pp.118-126
SS 2024-03-07
13:30
沖縄 石垣市健康福祉センター(沖縄)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Nested Timed Automataに対するZoneに基づく到達可能性解析
城 聖一郎名大)・小川瑞史北陸先端大)・結縁祥治名大SS2023-53
本稿では時間オートマトンをスタックアルファベットとするプッシュダウンオートマトンであるNested Timed Auto... [more] SS2023-53
pp.25-30
NS, IN
(併催)
2024-03-01
09:45
沖縄 沖縄コンベンションセンター 自律分散モバイルシステム環境における分散AAA
髙田敦生北陸先端大)・渡邊大記島 慶一堀場勝広ソフトバンク)・宇多 仁篠田陽一北陸先端大NS2023-209
 [more] NS2023-209
pp.220-223
VLD, HWS, ICD
(共催)
2024-02-28
14:50
沖縄 沖縄県男女共同参画センター【てぃるる】会議室1・2・3
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
タイミング調整性に優れたデータパス回路のための高位合成手法
金子峰雄北陸先端大VLD2023-101 HWS2023-61 ICD2023-90
 [more] VLD2023-101 HWS2023-61 ICD2023-90
pp.12-17
HIP, ASJ-H
(共催)
ITE-HI, VRPSY
(連催) [詳細]
2024-02-22
16:40
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 振幅変調弁別と周波数変調弁別で評価された時間分解能と耳音響放射の特性との関係
新谷小梅木谷俊介鵜木祐史北陸先端大
 [more] HIP2023-102
pp.44-49
 1656件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会