お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 120件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SIP 2021-08-23
14:00
ONLINE オンライン開催 [招待講演]最適ブロック構造を用いたブロックスパース推定法
黒田大貴立命館大SIP2021-29
本発表では,具体的なブロック構造が未知であっても有効な凸最適化型ブロックスパース推定法を紹介する.既知ブロック構造の下で... [more] SIP2021-29
p.11
SIP 2021-08-23
15:40
ONLINE オンライン開催 [若手招待講演]凸最適化に基づくハイパースペクトル画像復元
武山彩織東工大SIP2021-31
ハイパースペクトル画像は,可視光外の情報を含む高解像度な波長情報を保持しており,人間の目には見えない物体の本質的特徴を可... [more] SIP2021-31
p.18
NC, IBISML
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2021-06-28
17:15
ONLINE オンライン開催 離散DC計画によるパスグラフ上のCollective Graphical Modelの近似を用いないMAP推定
赤木康紀丸茂直貴金 秀明倉島 健戸田浩之NTTNC2021-10 IBISML2021-10
Collective Graphical Model (CGM)は,複数の個人のデータを集計して計算されるカウントデータ... [more] NC2021-10 IBISML2021-10
pp.70-77
IBISML 2021-03-02
10:25
ONLINE オンライン開催 パラメトリック計画法を用いた凸クラスタリングのための選択的推論
大森夢拓稲津 佑名工大)・竹内一郎名工大/理研IBISML2020-35
伝統的な統計的推測では仮説があらかじめ定まっていることを想定しており,データ分析によって選択されたデータ駆動仮説の統計的... [more] IBISML2020-35
pp.9-15
IE, ITS
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2021-02-18
13:00
ONLINE オンライン開催 海上公共交通のGTFS Realtime化に向けたAIS受信局の信頼エリア自己評価
山根直樹徳山高専)・砂田智裕浦田数馬岡村健史郎大島商船高専)・浦上美佐子徳山高専ITS2020-27 IE2020-41
GTFS(General Transit Feed Specification)Realtimeによるモビリティの動的デ... [more] ITS2020-27 IE2020-41
pp.1-6
RCC 2021-01-22
13:30
ONLINE オンライン開催 ブロックスパース最適化に基づく最大休止制御とそのフィードバック制御
岩田拓海東 俊一有泉 亮浅井 徹名大RCC2020-34
本論文では,最大休止制御とそのフィードバック制御について述べる.最大休止制御とは,多入力システムの場合において,制約の範... [more] RCC2020-34
pp.1-3
SIP, IT, RCS
(共催)
2021-01-21
14:40
ONLINE オンライン開催 [招待講演]非凸制約つき推定法における確率伝搬法
坂田綾香統計数理研IT2020-79 SIP2020-57 RCS2020-170
本稿では,非凸スパース制約の最小化問題として定式化された圧縮センシングにおける信号復元を考える.ここではSmoothly... [more] IT2020-79 SIP2020-57 RCS2020-170
pp.93-98
SIP, IT, RCS
(共催)
2021-01-22
13:20
ONLINE オンライン開催 高速逆数平方根によるFast Multiple特異値閾値処理の高速化
佐々木崇元谷田隆一木全英明NTTIT2020-104 SIP2020-82 RCS2020-195
本稿では,高速逆数平方根による小型多数行列の特異値閾値処理の高速化法を提案する.小型多数行列の特異値閾値処理の計算時間ボ... [more] IT2020-104 SIP2020-82 RCS2020-195
pp.230-234
NS, RCS
(併催)
2020-12-18
15:00
ONLINE オンライン開催 セルフリー大規模MIMOのための分数計画法を用いたダイナミックTDD割当方式に関する一検討
福榮秀都電通大)・飯盛寛貴アブレウ ジュゼッペヤーコプス大ブレーメン)・石橋功至電通大RCS2020-151
本稿では,上りまたは下りリンクでの伝送を要求するユーザが混在するセルフリー大規模MIMOを想定し,ダイナミックTDDに基... [more] RCS2020-151
pp.91-96
COMP 2020-10-23
14:30
大阪 大阪大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
アンチスライドパズルの数学的特徴付けと計算量的複雑さ
南澤 洸上原隆平北陸先端大)・原 正雄東海大COMP2020-13
どのピースもスライドできない配置を構成するパズルをアンチスライドパズルと呼ぶ.本稿では,2次元平面上のアンチスライドパズ... [more] COMP2020-13
pp.10-17
SIP 2020-08-28
11:20
ONLINE オンライン開催 [招待講演]近接分離最適化によるブラインド音源分離
矢田部浩平早大SIP2020-36
本発表では,マルチチャンネル録音された音響信号からのブラインド音源分離について扱う.音源分離とは,複数の音源が混合した観... [more] SIP2020-36
p.31
AP, SANE, SAT
(併催)
2020-07-15
10:50
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]凸包検出及び複数の簡易パス探索結果を活用したレイトレース高速化手法の一検討
堀端研志長谷川 嶺守内祐三佐藤 浩小柳芳雄市川泰史パナソニックAP2020-11
レイトレース法は近年解析が活発な屋内環境や屋外極小セルにおいて一層の活用が期待されており,リアルタイムレイトレーシングや... [more] AP2020-11
pp.9-14
AP, SANE, SAT
(併催)
2020-07-16
10:45
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]レイトレース法による市街地環境解析における画像処理技術を適用した簡易モデルを用いた計算高速化検討
山倉裕和海部太郎岡村 航チン ギルバート シー吉敷由起子構造計画研AP2020-14
レイトレース法における解析時間は,解析空間内の構
造物の面数に依存して増大することが知られている.
本稿では,市街地... [more]
AP2020-14
pp.27-32
SR, NS, SeMI, RCC, RCS
(併催)
2020-07-08
13:50
ONLINE オンライン開催 大規模MIMOのための深層展開型ビームフォーミング法の検討
高邉賢史和田山 正名工大RCS2020-64
マルチキャストビームフォーミングはマルチキャスト通信において通信路状態に応じて適切なビームを設計する手法である.ビーム生... [more] RCS2020-64
pp.37-42
SR, NS, SeMI, RCC, RCS
(併催)
2020-07-09
15:30
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]無線リソース割り当てにおける最適化アルゴリズムの検討
三木信彦田渕翔也牧野一生香川大RCC2020-9 NS2020-38 RCS2020-72 SR2020-17 SeMI2020-9
 [more] RCC2020-9 NS2020-38 RCS2020-72 SR2020-17 SeMI2020-9
pp.43-47(RCC), pp.43-47(NS), pp.85-89(RCS), pp.49-53(SR), pp.37-41(SeMI)
SP, EA, SIP
(共催)
2020-03-02
13:00
沖縄 沖縄産業支援センター
(開催中止,技報発行あり)
[ポスター講演]微分可能な凸損失関数を用いたオーバーサンプリングされたクリップ信号の復元
植野夏樹小山翔一猿渡 洋東大EA2019-126 SIP2019-128 SP2019-75
クリッピングされた連続時間信号を,オーバーサンプリングを利用して復元する手法を提案する.クリップ信号の復元問題を,信号と... [more] EA2019-126 SIP2019-128 SP2019-75
pp.147-152
SP, EA, SIP
(共催)
2020-03-03
16:15
沖縄 沖縄産業支援センター
(開催中止,技報発行あり)
宛先ポート行列の低ランク性を用いたポートスキャン検出法
農宗弘貴山岸昌夫山田 功東工大EA2019-167 SIP2019-169 SP2019-116
ポートスキャンはサイバー攻撃の前兆になるため、その検出法の実現はネットワークセキュリティの重要な課題となっている。ポート... [more] EA2019-167 SIP2019-169 SP2019-116
pp.385-390
NS, RCS
(併催)
2019-12-19
16:05
徳島 徳島大学 海底光無線ネットワークにおけるリレー端末の最適配置
井上文彰阪大)・小玉崇宏香川大)・木村共孝同志社大NS2019-147 RCS2019-250
従来,水中における無線通信には主に音響チャネルが用いられてきた.これは,音声信号の水中における伝搬特性が優れており,小さ... [more] NS2019-147 RCS2019-250
pp.69-74
SIS 2019-12-13
10:00
岡山 岡山理科大学 理想的な色分布および勾配ノルムに基づくヒストグラムを用いた色相保存型カラー画像強調法
植田祥明福岡大)・末竹規哲山口大SIS2019-31
本報告では,理想的な係数分布および勾配ノルムに基づくヒストグラムを用いた色相保存型カラー画像強調を提案する.また,提案手... [more] SIS2019-31
pp.39-44
WBS, MICT
(共催)
2019-07-16
12:30
茨城 茨城大学 水戸キャンパス ライブラリーホール [ポスター講演]OFDM-IMにおけるディザ信号を用いるPAPR低減法の性能改善
渡邊慎也宮嶋照行杉谷栄規茨城大WBS2019-10 MICT2019-11
本稿では,OFDM-IM におけるディザ信号を用いた PAPR 低減法の性能改善について検討する.ディザ信 号は送信機に... [more] WBS2019-10 MICT2019-11
pp.1-6
 120件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会