お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 35件中 21~35件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
LQE 2010-12-17
14:10
東京 機械振興会館 超伝導発光ダイオードにおける電子クーパー対の寄与
笹倉弘理北大)・田中和典浜松ホトニクス)・許 載勲北大)・赤崎達志NTT)・熊野英和末宗幾夫北大LQE2010-122
超伝導電極を付加した通信波長帯の光子を放出する発光ダイオード構造を作製し
, 電子クーパー対の発光再結合過程への寄与を... [more]
LQE2010-122
pp.39-42
LQE 2010-12-17
17:15
東京 機械振興会館 紫外短波長領域に向けたAlGaN半導体レーザ
吉田治正桑原正和山下陽滋内山和也菅 博文浜松ホトニクスLQE2010-128
AlGaN系多重量子井戸型レーザダイオードの室温下でのパルス駆動によるレーザ発振を実証した.GaN/AlGaNおよびAl... [more] LQE2010-128
pp.63-67
CPM, LQE, ED
(共催)
2010-11-11
13:50
大阪 阪大 中ノ島センター 電子線励起法による深紫外光源用 Si-doped AlGaN の作製と特性評価
島原佑樹三宅秀人平松和政三重大)・福世文嗣岡田知幸高岡秀嗣吉田治正浜松ホトニクス
 [more]
ED, LQE, CPM
(共催)
2009-11-19
09:50
徳島 徳島大学(常三島キャンパス・工業会館) AlN/sapphire上のAlGaNのMOVPE成長と発光特性
島原佑樹武富浩幸三宅秀人平松和政三重大)・福世文嗣岡田知幸高岡秀嗣吉田治正浜松ホトニクスED2009-130 CPM2009-104 LQE2009-109
減圧MOVPE法によりAlN/sapphire基板を下地としたAlGaN膜の成長を,反射光を用いたその場観察によって成長... [more] ED2009-130 CPM2009-104 LQE2009-109
pp.9-12
ED, LQE, CPM
(共催)
2009-11-19
15:45
徳島 徳島大学(常三島キャンパス・工業会館) AlGaN系多重量子井戸型紫外レーザダイオード
吉田治正桑原正和山下陽滋高木康文内山和也菅 博文浜松ホトニクスED2009-141 CPM2009-115 LQE2009-120
AlGaN系多重量子井戸型レーザダイオードの室温下でのパルス駆動によるレーザ発振を実証した.GaN/AlGaNおよびAl... [more] ED2009-141 CPM2009-115 LQE2009-120
pp.61-64
ED, LQE, CPM
(共催)
2009-11-19
16:10
徳島 徳島大学(常三島キャンパス・工業会館) UVレーザダイオードの動作電圧の低減
市川友紀竹田健一郎小木曽裕二永田賢吾岩谷素顕上山 智天野 浩赤崎 勇名城大)・吉田治正桑原正和山下陽滋菅 博文浜松ホトニクスED2009-142 CPM2009-116 LQE2009-121
?族窒化物半導体AlGaNを用いた波長350nm以下の紫外(Ultraviolet : UV)レーザダイオード(Lase... [more] ED2009-142 CPM2009-116 LQE2009-121
pp.65-69
HIP 2009-10-29
13:00
福岡 九州大学西新プラザ インテリジェントビジョンセンサを用いた高速瞬目計測装置
鈴木一隆豊田晴義宅見宗則向坂直久浜松ホトニクスHIP2009-73
近年、疲労と眼の運動との関係が注目を集めており、眼球運動や瞳孔の計測に加えて、瞬目の回数や速度といった瞬目の特徴量から疲... [more] HIP2009-73
pp.1-4
OPE, EMT, MW
(共催)
2009-07-30
11:10
北海道 旭川市民文化会館 統合型光無線システムにおける回線設計手法の提案
永田貴嗣Kyung-Hwan Kim東野武史塚本勝俊小牧省三阪大)・Kamugisya Kazaura鈴木敏司松本充司早大)・若森和彦浜松ホトニクスMW2009-32 OPE2009-32
 [more] MW2009-32 OPE2009-32
pp.13-18
ED, CPM, SDM
(共催)
2009-05-15
13:00
愛知 豊橋技科大サテライトオフィス AlN/sapphire上のAlGaNのMOVPE成長と電子線励起による深紫外発光
武富浩幸三宅秀人平松和政三重大)・福世文嗣岡田知幸高岡秀嗣吉田治正浜松ホトニクスED2009-32 CPM2009-22 SDM2009-22
発光素子,受光素子などの短波長化にともない高Alモル分率AlGaNの高品質化,発光効率の向上が求められている.本研究では... [more] ED2009-32 CPM2009-22 SDM2009-22
pp.77-81
LQE 2008-12-12
10:25
東京 機械振興会館 地下3階2号室 間接注入励起を用いた量子カスケードレーザ ~ 注入層内キャリア数の動的抑圧効果 ~
藤田和上山西正道枝村忠孝杉山厚志落合隆英古田慎一秋草直大菅 博文浜松ホトニクスLQE2008-130
量子カスケードレーザにおける新たな励起手法、間接注入励起を提案する。間接注入励起を用いた共振器長L=4 mmと1.5 m... [more] LQE2008-130
pp.11-15
ICD, CPM
(共催)
2007-01-19
11:20
東京 機械振興会館 発光/OBIRCH解析とCADデータとの連動によるレイアウト解析の容易化
嶋瀬 朗内角哲人佐伯光章渡會慎一鈴木猛司真島敏幸ルネサステクノロジ)・堀田和浩寺田浩敏浜松ホトニクス
 [more] CPM2006-146 ICD2006-188
pp.97-102
IN 2006-06-22
17:15
北海道 函館未来大学 [招待講演]シングルモードファイバ結合の光空間通信による10Gbps伝送実験
有本好徳NICT)・若森和彦浜松ホトニクス)・鈴木敏司松本充司早大IN2006-23
早稲田大学のキャンパス内の1kmの伝送区間で2006年1月に実施した通信速度10Gbpsの光空間通信実験の概要について紹... [more] IN2006-23
pp.37-42
SAT 2006-01-20
14:45
広島 広島国際大学 [特別講演]光無線通信システムの地域ブロードバンドネットワークでの運用と評価検討 ~ 学校インターネットにおける光無線の稼動評価 ~
若森和彦浜松ホトニクス)・岡 育生阪市大
大容量でプロトコル的にファイバとの接続性に優れ,無線のようにインストールが容易でありながらライセンスが不要であり,他の媒... [more] SAT2005-46
pp.19-24
LQE 2005-12-09
14:10
東京 機械振興会館 シングルモードDFB量子カスケードレーザの分光分析への応用
枝村忠孝秋草直大杉山厚志落合隆英山西正道菅 博文浜松ホトニクス)・上原喜代治慶大
 [more] LQE2005-119
pp.29-32
LQE 2005-05-19
11:45
石川 金沢大学 外部共振器を用いた高輝度、狭帯域の高出力半導体レーザアレイ
鄭 宇進宮島博文渡辺明佳古田慎一菅 博文浜松ホトニクス
外部共振器を用いた高出力ブロードエリア半導体レーザアレイの縦横モードを同時に制御した。本外部共振器半導体レーザアレイは、... [more] LQE2005-5
pp.17-20
 35件中 21~35件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会