お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 28件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS 2024-05-09
15:20
三重 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市観光文化会館)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
リクエスト/レスポンスに基づくシャドーテストのテストケース圧縮に関する検討
山田恭平中嶋智樹北野雄大白神彰則NTTNS2024-18
ソフトウェアの更新による意図しない振る舞いの変化(副作用)がないことを確認する手法としてシャドーテストが知られている.本... [more] NS2024-18
pp.29-34
SS 2024-03-07
16:30
沖縄 石垣市健康福祉センター(沖縄)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
テストカバレッジに基づくテストケース間の包含関係の提案
岡本琉生柗本真佑楠本真二阪大SS2023-59
プロダクトの品質保証や開発中でのバグの早期発見のため,ソフトウェアテストは重要である.テスト手法の 1 つである自動テス... [more] SS2023-59
pp.61-66
KBSE 2023-03-17
13:25
広島 JMS アステールプラザ(広島)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
境界値分析に基づいたテストケース生成に関する一考察
郭 秀景岡村寛之土肥 正広島大KBSE2022-65
ソフトウェアテストにおけるテストケース設計において境界値分析(BVA)がよく知られている.境 界値とは,最小の変更によっ... [more] KBSE2022-65
pp.67-72
SS, DC
(共催)
2021-10-19
13:55
ONLINE オンライン開催 テストケース自動生成の失敗予測
曾我 遼鹿糠秀行日立SS2021-14 DC2021-19
記号実行を用いたテストケース自動生成ツールは,あらゆるプログラムに対してテストケースを完全に誤りなく生成するのは困難であ... [more] SS2021-14 DC2021-19
pp.7-12
KBSE 2021-03-05
13:05
ONLINE オンライン開催 トレーサビリティリンク生成における自然言語処理モデルの性能比較
新田壮史中川博之土屋達弘阪大KBSE2020-34
近年ではソフトウェア規模の拡大に伴い,要求,テスト記述等の文書数も増大し,手作業によるトレーサビリティリンクの確立に大き... [more] KBSE2020-34
pp.1-6
SS 2021-03-03
13:50
ONLINE オンライン開催 自動生成されたテストケースが自動バグ修正の結果に与える影響の分析
松田雄河山手響介亀井靖高鵜林尚靖九大SS2020-32
ソフトウェア開発においてデバッグにかかるコストを削減するために,自動バグ修正に関する研究が盛んに行われている... [more] SS2020-32
pp.25-30
KBSE, SC
(共催)
2019-11-08
14:00
長野 信州大学 文書間の類似度に基づいたトレーサビリティリンク精度向上手法の検討
東 和幸中川博之土屋達弘阪大KBSE2019-27 SC2019-24
ソフトウェア開発においては,仕様として与えられた機能が正しく実装されていることを検査するためにテストを実施する.しかし,... [more] KBSE2019-27 SC2019-24
pp.25-30
SS 2018-03-07
15:00
沖縄 南大東島 システムテストに対するユーザの利用形態に基づく優先度付きテストケース生成手法の提案
斎藤英美利國 愛中川雄一郎日立SS2017-76
組込みシステムでは,重大な不具合は早期に検出したいという要求がある.ユーザの実際の利用形態に類似するテストケースで発生す... [more] SS2017-76
pp.69-74
KBSE 2018-03-01
14:50
沖縄 石垣市民会館 中ホール メソッド抽出リファクタリングにおけるテストコード生成
三宅 皐紙名哲生丸山勝久立命館大KBSE2017-48
リファクタリングの適用において,外部的振る舞いが保存されていることを確認するためにはテストが不可欠である.
しかしなが... [more]
KBSE2017-48
pp.55-60
SS, MSS
(共催)
2018-01-19
13:10
広島 広島市立大学サテライトキャンパス GUI要素のネットワーク化によるテスト手法の提案
清水隆範早坂幾馬・○北村秀介バレンシア ニコラスSIEMSS2017-67 SS2017-54
ISO/IEC25010 で定義されているソフトウェアの内部品質に関する定量的な計測手法は、コードカバレッジのように確立... [more] MSS2017-67 SS2017-54
pp.113-119
SS, MSS
(共催)
2016-01-25
18:30
石川 しいのき迎賓館 セミナールームB モデル検査とテストを応用した制御システム検証手法の検討
松原潤弥髙木理恵子中澤輝幸デンソークリエイト)・東道徹也井原博之川合幸典デンソーMSS2015-52 SS2015-61
近年の車載制御システムの複雑化により,システムの信頼性の確保とその客観性が求められている.このため,システム設計の過程で... [more] MSS2015-52 SS2015-61
pp.99-103
SS 2014-10-23
14:30
高知 高知市文化プラザかるぽーと テストケースを利用したJavaプログラムのアクセス修飾子過剰性分析手法
大西理功阪大)・小堀一雄NTTデータ)・松下 誠井上克郎阪大SS2014-26
Javaプログラム内には,実際の被アクセス範囲に比べて過剰に広く設定されているアクセス修飾子(Accessibility... [more] SS2014-26
pp.7-12
R 2014-08-01
13:55
北海道 スマイルホテル函館 報酬構造を考慮したテストケース自動生成の改良について
今富政喜・○土肥 正広島大R2014-15
本稿では, マルコフ使用モデル (Markov Usage Model) とシステムの運用プロファイル (Operati... [more] R2014-15
pp.7-12
KBSE, SS
(共催)
IPSJ-SE
(連催) [詳細]
2014-07-11
14:10
北海道 富良野文化会館 モデルベーステストにおけるトレーサビリティの確保と活用
張 暁晶丹野治門生沼守英NTTSS2014-24 KBSE2014-27
本論文ではソフトウェアテストにおける問題解決のため,既存モデルベーステスト手法を拡張して,テストケースと設計ドキュメント... [more] SS2014-24 KBSE2014-27
pp.163-168
KBSE 2014-03-06
17:15
沖縄 沖縄県青年会館 テスト戦略の変更に対応した組み合わせテスト技法に関する研究
大羽正浩佐々木健太福武久史佐藤久仁哉高木智彦八重樫理人香川大KBSE2013-89
組み合わせテスト技法では,テスト戦略に基づいたテスト観点から因子・水準が定義され,定義された因子・水準を用いてテストケー... [more] KBSE2013-89
pp.61-66
SS 2012-03-13
13:55
沖縄 てんぶす那覇 SMTソルバーとPDG作成ツールを用いたJavaのテストケース自動導出手法の提案
佐々木幸広小林和貴岡野浩三楠本真二阪大SS2011-66
Design by Contract に基づく表明の生成手法には静的生成手法と動的生成手法が存在する.動的生成手法では,... [more] SS2011-66
pp.55-60
KBSE 2011-11-11
11:00
長野 信州大学工学部 上流文書成果物からのテストケース設計におけるRDFストアを用いた自動化手法
岩間 太中村大賀日本IBMKBSE2011-47
要求・仕様書や設計書などの上流文書成果物に対応して計画・実施される統合・システムレベルのテスト設計では,コードを対象とし... [more] KBSE2011-47
pp.67-72
KBSE 2011-09-22
09:45
海外 オーシャングランドホテル済州 プログラム実行軌跡の利用によるテストケースの前提条件の生成 ~ ホワイトボックステストの網羅率の向上のために ~
海老原裕之古宮誠一芝浦工大)・櫻井孝平東大KBSE2011-33
ソフトウェアテストの戦略の1つにホワイトボックステストがある。ホワイトボックステストはプログラムの構造に基づいてテストケ... [more] KBSE2011-33
pp.55-60
KBSE 2011-03-10
14:20
大分 別府国際コンベンションセンター UML要求仕様からのカバレッジに基づく機能テストのテストケース生成
式見 遼小形真平松浦佐江子芝浦工大KBSE2010-48
システム開発において,テスト段階では開発したシステムが要求仕様を満たしていることを検証しなければならない.この検証のため... [more] KBSE2010-48
pp.7-12
SS 2011-03-08
09:00
沖縄 沖縄県青年会館 有界モデル検査法を用いたモジュラー検証のテストケース生成による補完
橋本祐介総研大/NEC)・中島 震NII/総研大SS2010-68
有界モデル検査法では,プログラムを有限状態遷移システムに変換する際に近似を導入する.近似は誤警告や不具合の見過しという問... [more] SS2010-68
pp.91-96
 28件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会