お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 55件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS, IN
(併催)
2024-02-29
09:20
沖縄 沖縄コンベンションセンター パケットロス率計測に基づく動的なTCPコネクション分割機構の検討
原 惇樹小畑博靖高野知佐広島市大IN2023-77
昨今,無線通信の高速化を目指した様々な技術が検討されている.一方,無線通信技術の向上に伴い通信
経路上に無線リンクが増... [more]
IN2023-77
pp.71-76
NS, IN, CS, NV
(併催)
2023-09-08
11:50
宮城 東北大学 電気通信研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ローカル5G における低遅延映像配信の安定化を実現する基地局無線パラメータ設定の動的制御
堀田幸暉中尾彰宏東大NS2023-62
第5世代移動通信システム (5G) の低遅延映像伝送への応用が期待されているが,低遅延映像配信向けの 5G QoS Id... [more] NS2023-62
pp.59-64
NS, SR, RCS, SeMI, RCC
(併催)
2022-07-13
16:20
石川 金沢歌劇座 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
遠隔映像を用いた産業用ロボット制御における通信不完全性の制御作業品質への影響の実験的評価
佐々木郁治ベンナイラ シャドリア岡田 啓片山正昭名大RCC2022-23
産業用ロボットを,操作者が現場の映像等の情報を取得・確認しながら遠隔地より制御するシステムを考える.本研究は,このような... [more] RCC2022-23
pp.30-35
ICM 2022-07-08
09:30
北海道 とかちプラザ 2F視聴覚室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
障害リンク検知のためのオイラー閉路を用いたパケットロス計測経路の設計
佐野由一柴田将拡鶴 正人九工大ICM2022-16
SDNに基づくネットワークの最適性や可用性の向上には,全リンクの状態や品質を実時間で監視する必要があり,全リンクに計測用... [more] ICM2022-16
pp.30-35
LOIS, IPSJ-SPT, IPSJ-CN
(連催)
2021-05-10
11:20
ONLINE オンライン開催 IEEE802.15.4プロトコルを用いた屋内位置検知システムの複数ユーザ対応のための拡張
濵﨑和志Pradini Puspitaningayu舩曵信生栗林 稔岡山大LOIS2021-3
本研究グループでは,安価・小型・長時間利用を目的として,低速短距離無線通信向けの IEEE802.15.4 プロトコルを... [more] LOIS2021-3
pp.13-18
NS, ICM, CQ, NV
(併催)
2019-11-22
14:55
兵庫 神戸大学 六甲台第2キャンパス ネットワークトモグラフィーを用いた統計情報取得順序決定による障害リンク検知の効率化
中村勇海後藤 卓柴田将拡鶴 正人九工大ICM2019-27
実時間での柔軟な経路やポリシーの変更に対応でき,部分的障害にも強いネットワークが求められている.それを実現する手段として... [more] ICM2019-27
pp.33-38
IPSJ-MBL, IPSJ-UBI
(共催)
ASN, MoNA
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2019-03-05
10:30
東京 東京大学 駒場キャンパス 周期的バーストパケットロスがストリーミングアプリケーションに与える影響の評価 ~ 高速列車内のモバイルネットワークに着目して ~
日下部俊吾渡邊大記近藤賢郎寺岡文男慶大MoNA2018-74
我々は赤外線で高速列車内のWi-Fiネットワークに高速インターネット環境を提供する研究を続けている.列車走行時ハンドオー... [more] MoNA2018-74
pp.65-70
ASN, NS, RCS, SR, RCC
(併催)
2018-07-11
13:35
北海道 函館アリーナ パケットロスが与える影響を入力端外乱として考慮した制御器設計に関する一検討
小倉貴志小林健太郎岡田 啓片山正昭名大RCC2018-30
無線制御システムでは,無線通信路でのパケットロスによって制御品質が劣化するという問題がある.産業機器への応用には,この制... [more] RCC2018-30
pp.31-36
ICM, CQ, NS, NV
(併催)
2017-11-17
09:15
香川 高松センタービル 辞書データに基づくライブ映像配信中のパケットロス予測技術
甲斐夏季吉田裕志二瓶浩一金友 大里田浩三NECNS2017-122
近年,モバイルネットワークを介したライブ映像配信が広がりつつある.
しかし,不安定な電波状態やクロストラフィックにより... [more]
NS2017-122
pp.61-66
CQ
(第二種研究会)
2017-01-21
12:30
大阪 大阪大学中之島センター [ポスター講演]障害発生スイッチとその障害箇所を推定する計測パスの統合・分割技術
堤 陽祐渡部康平長岡技科大)・井上 武水谷后宏間野 暢明石 修NTT)・中川健治長岡技科大
我々はこれまで,ネットワークを通過するパケットのパスを統合・分割することによりMeasurement Unit(MU)を... [more]
WBS, RCC, ITS
(共催)
2016-12-01
13:00
香川 サンポートホール高松 [ポスター講演]H-infinity制御系とLQ制御系にバースト的なパケットロスが与える影響
小倉貴志小林健太郎岡田 啓片山正昭名大WBS2016-53 ITS2016-20 RCC2016-42
無線制御では,無線通信路の伝送誤り(パケットロス) によって制御品質が劣化するという問題がある.
産業機器への応用には... [more]
WBS2016-53 ITS2016-20 RCC2016-42
pp.31-36
CQ 2016-07-27
15:55
大阪 関西学院大学大阪梅田キャンパス OpenFlowにおける全リンクパケットロス率計測のための統計情報取得順序の最適化
藤村悠樹月岡祐太鶴 正人九工大CQ2016-45
近年,クラウドサービスやサーバ仮想化を支えるためのネットワーク技術として,OpenFlowが普及し始めている.それに伴い... [more] CQ2016-45
pp.73-78
IE, IMQ, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2016-03-07
14:25
沖縄 名桜大 UDPベースの10 Gbps対応ネットワークプロトコルHpFPの提案 ~ LFN環境評価ツールとしての有効性 ~
村田健史NICT)・水原隆道高木文博福島啓介クレアリンクテクノロジー)・山本和憲長屋嘉明NICT)・村永和哉セック)・木村映善愛媛大)・池田貴俊池田嘉一郎田中 仁KDDICQ2015-124
データ通信の広帯域化・データ量増加に対応するため、高速データ通信のためにTCP(Transmission Control... [more] CQ2015-124
pp.95-100
NS, IN
(併催)
2016-03-03
09:30
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) 遅延・パケットロス環境で高速データ伝送を行うためのUDPベースの高信頼性通信プロトコル:HpFP ~ HpFPプロトコル設計 ~
村田健史NICT)・水原隆道高木文博福島啓介クレアリンクテクノロジー)・山本和憲長屋嘉明NICT)・村永和哉セック)・木村映善愛媛大IN2015-109
近年、10Gbps以上のネットワーク高速化や高遅延の衛星通信環境に対応するため、広帯域通信および高遅延通信に適したTCP... [more] IN2015-109
pp.7-12
NS, IN
(併催)
2016-03-03
11:20
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) 光電子融合型パケットルータを用いたエンド・ツー・エンドの遅延時間保証が可能なコア網ネットワーク制御方式の検討
大内夏子西浦升人斉藤 努岩城信二構造計画研)・上野洋一郎宮保憲治東京電機大NS2015-186
光ネットワーク技術を用いた高速大容量パケットルータの実現を目指し,光電子融合型パケットルータの研究開発が進められている.... [more] NS2015-186
pp.105-110
NS, IN
(併催)
2016-03-04
10:40
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) Network-wide Packet Behaviorに基づくパケット分類を用いたネットワーク故障箇所の推定法
渡部康平長岡技科大)・井上 武水谷后宏間野 暢明石 修NTT)・中川健治長岡技科大IN2015-131
ネットワークの大規模・複雑化に伴い,機器がアラートを発しないにも関わらずQoSの低下が起こるサイレント故障が大きな問題と... [more] IN2015-131
pp.135-140
IN, IA
(併催)
2015-12-17
18:25
広島 広島市立大学 OpenFlowネットワークでの全リンクパケットロス率計測の効率化
月岡祐太鶴 正人九工大IN2015-84
近年,OpenFlowに代表されるSDN技術が普及しつつあり,それに伴い,OpenFlowネットワークの品質管理のための... [more] IN2015-84
pp.77-82
CS 2015-07-03
14:45
沖縄 イーフ情報プラザ(久米島) MIMO伝送におけるパケットロス低減のためのパケット配置手法の提案
森野善明平栗健史吉野秀明日本工大)・西森健太郎新潟大)・鵜澤史貴NHKCS2015-33
チャネル推定を用いた固有モードのMIMO伝送では,受信側のSNR(Signal to Noise Ratio)に従って最... [more] CS2015-33
pp.129-133
MICT, ASN, MoNA
(併催)
2015-01-27
15:45
和歌山 南紀白浜温泉 ホテルむさし QoEに基づくVoIPサービスの品質改善
櫻井隼人上岡英史芝浦工大MoNA2014-90
モバイル情報通信分野の進展に伴い,VoIPサービスの利用が急速に広がりをみせている.しかし劣悪な環境では,音声の途切れや... [more] MoNA2014-90
pp.153-158
CQ 2015-01-23
13:50
東京 芝浦工大(豊洲) VoIPサービスの品質改善に対するユーザ評価の有効性
櫻井隼人上岡英史芝浦工大CQ2014-110
モバイル情報通信分野の進展に伴い,VoIPサービスが爆発的に利用されている.しかしながら,劣悪なネットワーク環境では,音... [more] CQ2014-110
pp.135-140
 55件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会