お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 38件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SIS 2024-06-07
12:40
広島 広島大学 学士会館 レセプションホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
歯科パノラマX線写真における石灰化領域検出器に用いる識別器に関する検討
中野壮太棟安実治吉田 壮浅野 晃関西大)・出分菜々衣吉成伸夫松本歯科大)・内田啓一松本歯科大病院SIS2024-12
動脈硬化が進行すると,歯科パノラマX線写真に写る頸動脈に石灰化領域が観測される場合がある.これを発見して医科への受診を促... [more] SIS2024-12
pp.60-64
QIT
(第二種研究会)
2024-05-28
13:00
茨城 産総研つくば中央 [ポスター講演]光子数識別器正作用素値測度凸最適化推定法 ~ 推定精度とショット雑音 ~
吉澤明男産総研)・福田大治産総研/産総研・東大オペランド計測
正作用素値測度は量子測定を記述する半正定値演算子の集合である.密度行列(入力状態)と半正定値演算子のトレースから各測定結... [more]
PRMU 2022-12-15
10:45
富山 富山国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
DN4C ~ Deep Neural Networkと最近傍識別器を組み合わせた対話的セグメンテーションシステム ~
和田俊和菅間幸司和歌山大PRMU2022-35
色やテクスチャに基づく画像のセグメンテーションは,製品検査・医用・航空・衛星画像など幅広い画像の解析に利用可能であり,近... [more] PRMU2022-35
pp.19-24
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2022-07-20
10:15
ONLINE オンライン開催 超音波による誘発脳波を用いた個人識別 ~ 特徴融合における関連性の検討 ~
石川裕太向井宏太朗・○中西 功鳥取大ISEC2022-18 SITE2022-22 BioX2022-43 HWS2022-18 ICSS2022-26 EMM2022-26
人に超音波を提示し,それにより誘発される脳波を用いて個人を識別する研究を行っている.
多数の電極で同時に測定される脳波... [more]
ISEC2022-18 SITE2022-22 BioX2022-43 HWS2022-18 ICSS2022-26 EMM2022-26
pp.59-63
PRMU 2019-12-20
10:30
大分 大分大学 識別器の識別問題に関する基礎検討と応用に関する研究
阿部理也東大/NII)・佐藤真一NIIPRMU2019-56
識別器の識別問題とは,
2つの識別器が等価であるか,あるいは異なるかを
識別する問題である.
本研究では,この問題... [more]
PRMU2019-56
pp.61-67
SANE 2018-05-14
14:50
東京 機械振興会館 同型送信機の個体識別 ~ アラン偏差解析の特定電波源識別への適用 ~
岩本貴司三菱電機SANE2018-9
送信機個体に応じた処理の実施や,送信機なりすまし防止などを目的に,無線送信機の個体識別技術が期待を集めている.その実現方... [more] SANE2018-9
pp.47-50
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2017-12-13
- 2017-12-15
石川 金沢歌劇座(金沢) 特徴量と複数の識別器の統合による手話認識性能向上
小澤辰典岡安優奈神奈川工科大)・マイタイ ダーランチュラーロンコーン大)・西村広光田中 博神奈川工科大)・小林大輔岩本典夫加藤秀司ケイ・シー・シー
筆者らはカラー手袋と光学カメラを用いた手話認識について研究を行っている.これまでにカラー手袋の色領域から手話動作の特徴量... [more]
PRMU, BioX
(共催)
2016-03-25
14:00
東京 産業技術総合研究所 臨海副都心センター 別館 複数の人形状弱識別器を用いたオフィス環境における作業者位置検出
藤本雄一郎中山雅野横山ひとみ清水郁子藤田欣也東京農工大BioX2015-63 PRMU2015-186
オフィスにおける作業種別やコミュニケーション行動等の自動分析は,オフィスの効率改善を可能にすると期待される.そのためには... [more] BioX2015-63 PRMU2015-186
pp.131-136
EE, IEE-HCA
(連催)
2014-05-29
11:30
東京 機械振興会館 電力時系列の特徴に基づく機器動作状態の推定 ~ 特徴量の有効性評価、推定精度の評価 ~
井上洋思石山文彦渡辺敏雄大山 孝NTTEE2014-4
エアコンON/OFF の状態を対象に、分電盤における家庭の総電力時系列の統計的特徴を用いて家電毎の動作状態を推定する手法... [more] EE2014-4
pp.19-23
ISEC 2014-05-09
17:05
東京 機械振興会館 [招待講演]Limited-Birthday Distinguishers for Hash Functions -- Collisions beyond the Birthday Bound Can Be Meaningful --
Mitsugu IwamotoUEC)・Yu SasakiNTTISEC2014-9
本講演では,2013年12月1日--5日にインド・ベンガルールで行われた国際暗号学会主催の国際会議ASIACRYPTで発... [more] ISEC2014-9
p.49
PRMU 2014-03-14
10:45
東京 早稲田大学 顔追跡精度向上のための画像局所特徴量評価
河合将吾堀 磨伊也吉村宏紀岩井儀雄鳥取大PRMU2013-201
コミュニケーションロボットと対話を行う際には,対象の顔を正確に検出,追跡する必要がある.本研究で用いる顔の特徴点を使用す... [more] PRMU2013-201
pp.197-202
PRMU, CNR
(共催)
2014-02-13
15:00
福岡 福岡大学 SS-SVMにおける識別面の線形結合による汎化能力向上方式
舟木翔太北村拓也富山高専PRMU2013-135 CNR2013-43
部分空間法に基づくサポートベクトルマシン(SS-SVM)では,各クラス部分空間において独立して識別面が生成されるため,各... [more] PRMU2013-135 CNR2013-43
pp.77-82
SANE 2013-05-24
14:55
東京 機械振興会館 無線周波信号の同定技術と船舶自動識別装置(AIS)への適用
岩本貴司永野隆文三菱電機SANE2013-11
なりすましによる虚偽のアクセスを抑制するものとして,無線周波信号の同定技術が期待を集めている.今回,信号立ち上がり部分の... [more] SANE2013-11
pp.15-18
MI 2013-01-25
13:10
沖縄 ぶんかテンブス館 胸部CTにおけるすりガラス状結節陰影の自動検出に向けた肺野領域内画素の識別に関する初期的検討
根本充貴増谷佳孝花岡昇平野村行弘三木聡一郎吉川健啓林 直人大友 邦東大MI2012-109
本研究では,GGO結節候補領域抽出のための画素識別の様々な手法について検討を行った.実験的に性能を検証する識別器は,2種... [more] MI2012-109
pp.245-248
MI 2012-09-04
10:15
東京 東京大学 腹部造影CTにおける軟部組織上の解剖学的ランドマーク群自動検出の試み
花岡昇平増谷佳孝根本充貴野村行弘三木聡一郎吉川健啓林 直人大友 邦東大MI2012-40
我々はこれまでに、頸部から骨盤部までの体幹部を撮像範囲とした非造影CTを対象として、解剖学的ランドマーク(以下、ランドマ... [more] MI2012-40
pp.7-12
MBE, NC
(併催)
2012-03-16
14:10
東京 玉川大学 ROC曲線を局所的に改善するパーセプトロンの学習則
桑原昭之筑波大NC2011-189
単層パーセプトロンは線形分離不可能な多量の学習サンプルが与えられた場合,全てに正解することはできない.そのような状況で識... [more] NC2011-189
pp.399-404
PRMU, SP
(共催)
2012-02-09
16:30
宮城 東北大学 青葉山キャンパス [ポスター講演]分岐ノードにおけるクラス間の分布を考慮したRandom Forestsの高精度化
三品陽平山内悠嗣藤吉弘亘中部大PRMU2011-210 SP2011-125
近年,パターン認識の分野において,大規模なデータベースから効率良く識別器を構築できるRandom
Forests が多... [more]
PRMU2011-210 SP2011-125
pp.121-122
MI 2012-01-20
11:25
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 多クラスAdaBoostを用いた3次元腹部CT像における腹部血管領域への血管名自動命名手法に関する研究 ~ 血管名識別器における検討 ~
ブイ フイ ホァン小田昌宏二村幸孝名大)・北坂孝幸愛知工大)・三澤一成愛知県がんセンター)・藤原道隆森 健策名大MI2011-148
外科手術における医師の血管構造把握を支援するため,我々は腹部血管を対象とした血管名自動命名法の研究を行ってきた.この手法... [more] MI2011-148
pp.395-400
PRMU, IBISML
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2011-09-05
11:30
北海道 はこだて未来大学 一般損失最小化に基づくカーネル識別器の学習
石井雅人佐藤 敦NECPRMU2011-61 IBISML2011-20
本稿では、カーネル識別器の新しい学習手法を提案する。まず、任意の損失や事前確率を扱えるように、ベイズ決定理論に基づいた一... [more] PRMU2011-61 IBISML2011-20
pp.23-30
ITS, IE
(共催)
ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2011-02-21
15:10
北海道 北海道大学 対象物検出機能を含むSVDDに基づく識別器の高精度化に関する一検討
岡田周史小川貴弘長谷山美紀北大ITS2010-43 IE2010-118
本文では,対象物検出機能を含むSVDDに基づく識別器の高精度化手法を提案する.提案手法では,対象
物を含む学習画像から... [more]
ITS2010-43 IE2010-118
pp.113-117
 38件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会