お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 95件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
COMP 2024-03-14
13:30
東京 電気通信大学 [招待講演]Gap Amplification for Reconfiguration Problems
Naoto OhsakaCyberAgentCOMP2023-31
 [more] COMP2023-31
p.22
COMP 2023-12-22
10:00
宮崎 宮崎大学 まちなかキャンパス 強連結化問題の一般化に対する近似アルゴリズム
野呂瀬龍馬山口勇太郎阪大COMP2023-16
有向グラフ G において,任意の 2 頂点間に有向パスが存在するとき,G は強連結であるという.強連結化問題とは,所与の... [more] COMP2023-16
pp.1-5
QIT
(第二種研究会)
2023-12-17
17:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]SU(2)の最適なCliffrd+T近似のためのアルゴリズム
森崎颯太阪大
本研究では, 任意の1量子ビットユニタリを1量子ビットClifford+$T$回路を使って精度$epsilon$で近似す... [more]
CQ 2023-07-12
14:00
北海道 北海道立道民活動センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
低ランク近似におけるランク制約を緩和した行列近似の有効性に関する考察
瀬川絵里子作元雄輔関西学院大CQ2023-10
グラフスペクトルの適切な取捨選択は効率的なグラフアルゴリズムを構築する上で極めて重要である.我々 はこれまでに,低ランク... [more] CQ2023-10
pp.12-17
QIT
(第二種研究会)
2023-05-29
13:20
京都 京都大学 桂キャンパス 凸最適化に基づく確率的量子状態準備
秋笛清石NTT)・加藤 豪NICT)・谷 誠一郎NTT
誤り訂正ありのゲート型量子計算機では量子状態準備を離散のゲートセットからなる回路で実現するため、コヒーレントエラーが必ず... [more]
COMP, IPSJ-AL
(連催)
2023-05-10
14:30
北海道 北海道大学 [招待講演]Reallocation Problems with Minimum Completion Time
Toshimasa IshiiHokkaido Univ.)・Jun KawaharaKazuhisa MakinoKyoto Univ.)・Hirotaka OnoNagoya Univ.COMP2023-1
 [more] COMP2023-1
p.1
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-15
11:25
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
行列近似を用いたラプラシアン行列の各固有値・固有ベクトルに対する有用性の考察
瀬川絵里子作元雄輔関西学院大CQ2022-84
ネットワーク構造を表す代表的な行列(例えば,ラプラシアン行列や正規化ラプラシアン行列)の性質を深く理解することは,高度な... [more] CQ2022-84
pp.25-30
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2023-03-14
13:25
山口 山口大学常盤キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Minimum-Entropy Coupling問題に対する貪欲アルゴリズム
柴田泰成・○岩田賢一橋本健吾福井大IT2022-101 ISEC2022-80 WBS2022-98 RCC2022-98
Minimum-Entropy Coupling 問題は,与えられた周辺分布の条件下において最小のエントロピーを達成する... [more] IT2022-101 ISEC2022-80 WBS2022-98 RCC2022-98
pp.212-217
COMP 2023-03-02
11:30
東京 お茶の水女子大学 多変数ラプラス変換を用いたn次元多面体体積見積もりの試み
安藤 映専修大)・Christian EngelsNIICOMP2022-34
$n$-次元多面体の体積を正確に求める問題は計算困難なことが多い.本稿では,複数の正軸体の体積の重なり部分の体積($#P... [more] COMP2022-34
pp.7-14
IN, IA
(併催)
2022-12-13
10:15
広島 広島大学 東千田キャンパス 未来創生センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]行列の各固有値・固有べクトルに含まれる情報量を調べるための行列近似に基づく分析方法の検討
瀬川絵里子作元雄輔関西学院大IA2022-56
一般的に,ネットワーク構造を表す行列に対する値の大きな上位の固有値とその固有ベクトルはグラフアルゴリズムの構築に役立てら... [more] IA2022-56
pp.47-49
NC, MBE
(併催)
2022-09-30
10:30
宮城 東北大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ガウス過程回帰に基づく統合情報量の近似計算の検討
保坂忠明東京理科大NC2022-40
意識を数理的に扱うことを目指す統合情報理論(Integrated Information Theory)の計算枠組はシス... [more] NC2022-40
pp.32-37
NLP, MICT, MBE
(共催)
NC
(併催) [詳細]
2022-01-21
16:00
ONLINE オンライン開催 Hutchinson近似に基づく行列対角化を用いた2次近似勾配学習法に関する研究
山富 龍マハブービ シェヘラザード二宮 洋湘南工科大NLP2021-89 MICT2021-64 MBE2021-50
本研究では,ニュートン法の計算コスト削減を目指した新しい2次近似勾配法に基づく学習アルゴリズムを提案する.ニューラルネッ... [more] NLP2021-89 MICT2021-64 MBE2021-50
pp.67-70
IBISML 2022-01-17
11:00
ONLINE オンライン開催 情報幾何に基づく量子ボルツマンマシンにおけるクラスター近似法
星川将也小川朋宏電通大IBISML2021-21
ボルツマンマシン(BM)は機械学習モデルの一つであり,確率的に二種類の状態を取る素子が相互に結合されたネットワークである... [more] IBISML2021-21
pp.23-28
SDM, ICD
(共催)
ITE-IST
(連催) [詳細]
2021-08-17
11:45
ONLINE オンライン開催 Approximation of Non-Linear Function for Hardware Implementation of Echo-State-Network
Amartuvshin BayasgalanMakoto IkedaUTokyoSDM2021-32 ICD2021-3
Reservoir computing (RC) is a machine-learning algorithm tha... [more] SDM2021-32 ICD2021-3
pp.12-17
COMP 2021-03-08
15:45
ONLINE オンライン開催 最大クリーク抽出アルゴリズムMCTのさらなる高速化
柳澤士朗富田悦次電通大)・片山謙吾金原一歩岡山理科大)・戸田貴久伊藤大雄若月光夫西野哲朗電通大COMP2020-35
筆者らが以前に提唱した最大クリーク抽出アルゴリズムMCT (FAW 2016, LNCS 9711, pp.215-22... [more] COMP2020-35
pp.38-45
WBS, IT, ISEC
(共催)
2021-03-05
14:20
ONLINE オンライン開催 Minimum-Entropy Couplings問題に対するCicalese-Gargano-Vaccaroアルゴリズムの改善
坂谷航平岩田賢一福井大)・藤崎礼志金沢大IT2020-151 ISEC2020-81 WBS2020-70
Minimum-Entropy Couplings 問題は,与えられた 2 つの周辺分布P_XとP_Yの条件下において,... [more] IT2020-151 ISEC2020-81 WBS2020-70
pp.239-244
ITS, WBS, RCC
(共催)
2020-12-14
10:45
ONLINE オンライン開催 深層展開を用いた合意制御におけるネットワーク条件の緩和のための一検討
小川翔也石井光治香川大WBS2020-11 ITS2020-7 RCC2020-14
複雑なネットワークにおける合意制御では,合意制御アルゴリズム内のパラメータがアルゴリズム全体の 振る舞いに大きく影響する... [more] WBS2020-11 ITS2020-7 RCC2020-14
pp.19-24
AP, SANE, SAT
(併催)
2020-07-16
11:10
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]非一様な光線発射分布を用いたレイトレーシングの高速化
橋本貴博瀧川道生三菱電機AP2020-15
レイトレーシングはサイトスペシフィック電波伝搬モデルとして、チャネルモデルの作成や置局設計広く使われており、高度な無線シ... [more] AP2020-15
pp.33-38
MSS, CAS, SIP, VLD
(共催)
2020-06-18
10:25
ONLINE オンライン開催 LSTMニューラルネットワークを用いた常微分方程式の数値的近似解について
小澤和也磯貝海斗岡崎秀晃湘南工科大CAS2020-2 VLD2020-2 SIP2020-18 MSS2020-2
リカレントニューラルネットワーク(RNN)は非線形回路をモデリングする時,非常に良い精度を与えることが示されている.しか... [more] CAS2020-2 VLD2020-2 SIP2020-18 MSS2020-2
pp.7-9
COMP 2020-03-01
14:25
東京 電気通信大学
(開催中止,技報発行あり)
Power Vertex Cover問題の近似アルゴリズムについて
立松拓己・○林谷哲郎藤戸敏弘豊橋技科大COMP2019-50
Vertex Cover を拡張するPower Vertex Cover 問題について,新たに2つの2倍近似アルゴリズム... [more] COMP2019-50
pp.29-33
 95件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会