お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 907件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CQ 2024-06-27
09:00
沖縄 イーフ情報プラザ (久米島)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]ドローンを用いたナシ授粉における飛行経路決定法の検討
大久保颯太同志社大)・遠藤啓太日本工大)・木村共孝同志社大)・清水博幸平栗健史日本工大)・竹村圭弘鳥取大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCS 2024-06-21
10:40
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ディスプレイ-カメラ間可視光通信における誤り訂正符号を用いたデータ損失による特性劣化軽減
大河知恵里岡田 啓ベンナイラ シャドリア名大)・和田忠浩静岡大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
IA, ICSS
(共催)
2024-06-18
11:20
岡山 岡山大学 創立五十周年記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
参加者間での行動履歴共有機能を備えた避難訓練支援ネットワークシステムの開発と評価
戸野 陸宮地秀至山本 寛立命館大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
ITE-ME, ITE-IST
(共催)
BioX, SIP, MI, IE
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-07
10:55
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと) 3次元カメラキャリブレーションとCGベースの画像再現による画像からの実スケール3次元人体形状モデルの推定法の提案
井元大輔浅野雅人櫻井 航本間正勝黒沢健至科警研SIP2024-8 BioX2024-8 IE2024-8 MI2024-8
コンピュータビジョン(CV)とコンピュータグラフィクス(CG)の融合が多分野で進んでいる.法科学の分野ではその例として,... [more] SIP2024-8 BioX2024-8 IE2024-8 MI2024-8
pp.40-45
MVE, VRSJ, IPSJ-EC, IPSJ-HCI, HI-SIG-DeMO, ITE-HI
(連催)
2024-06-06
16:00
東京 東京大学 山上会館 大会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
平行パンケーキウィンドウ光学系を用いたビデオシースルーHMDにおけるカメラと目の位置の一致
谷口和優アイシン)・○野倉大輝木島竜吾岐阜大MVE2024-1
古典的なビデオシースルーHMDではユーザーの視点とカメラの位置にずれがある。これを解消すべく、平行な要素だけを用いたパン... [more] MVE2024-1
pp.1-5
ICM, IPSJ-IOT, IPSJ-CSEC
(連催)
2024-05-30
14:30
鳥取 とりぎん文化会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]小規模大学におけるキャンパスネットワークモダナイゼーションに向けた苦闘
大森幹之鳥取大ICM2024-3
インターネット黎明期には,キャンパスネットワークは,研究開発や実証実験の場として,最先端の技術で構成されることもあった.... [more] ICM2024-3
pp.13-14
SAT, MICT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2024-05-17
09:55
宮崎 KITENコンベンションホール(宮崎)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
標準画像重畳16PSK可視光通信の2眼カメラによるビットレート向上
大谷 颯中條 渉小林健太郎名城大WBS2024-10 RCC2024-10
小型LCD(液晶ディスプレイ)のLEDバックライト変調とRS(ローリングシャッター)カメラを用い、受信画像をLCDに表示... [more] WBS2024-10 RCC2024-10
pp.48-53
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2024-05-16
10:00
東京 東京大学 生産技術研究所 コンベンションホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
広域3Dシーン再構成のための画像選択による高速化手法
黒住隆行山田翔大紺谷精一深津真二NTTPRMU2024-4
近年,3Dシーン再構成技術が注目されており,広域への適用も期待されている.3Dシーンを再構成するためには様々な角度からシ... [more] PRMU2024-4
pp.18-23
KBSE 2024-03-15
09:55
沖縄 沖縄県総合福祉センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
日常生活行動における時系列画像を用いた認識AIと本人の思い出との評価
齊藤来紀陳 思楠中村匡秀神戸大)・佐伯幸郎高知工科大KBSE2023-82
日本は高齢化社会を迎え、認知症患者の大幅な増加が喫緊の社会問題となっている。
厚生労働省によると、2040年には65歳... [more]
KBSE2023-82
pp.90-95
NLP, MSS
(共催)
2024-03-14
10:00
その他 機械振興会館 地図画像の深層学習とGrad-CAMによる交通事故危険箇所の抽出
荒瀬快斗右田剛史高橋規一岡山大MSS2023-86 NLP2023-138
岡山県内の過去十数年分の交通事故データを用いてズームレベル17のタイル画像に「危険」または「安全」のラベルを付けて畳み込... [more] MSS2023-86 NLP2023-138
pp.71-76
NLP, MSS
(共催)
2024-03-14
10:50
その他 機械振興会館 局所領域に注目した拡散モデル生成画像検出
大和田拓海神野健哉東京都市大MSS2023-88 NLP2023-140
本研究では、拡散モデルで生成された生成画像を効果的に検出するために、局所領域にのみ注目する検出モデルを提案する。そのため... [more] MSS2023-88 NLP2023-140
pp.83-86
ITS, IEE-ITS
(連催)
2024-03-11
14:25
滋賀 立命館大学びわこくさつキャンパス ローム記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
リアルタイム反射性平面位置推定システムの構築
榊原広太高取祐介神奈川工科大ITS2023-81
本稿では,反射性平面のリアルタイム位置推定について述べる.これは,LiDARとステレオカメラの二つのカメラによって同時に... [more] ITS2023-81
pp.11-16
PRMU, IBISML, IPSJ-CVIM
(連催) ※学会内は併催
2024-03-04
09:00
広島 広島大学 東広島キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
広域3Dシーン再構成のための並走する複数カメラによるカメラパラメータ推定の検討
黒住隆行山田翔大紺谷精一深津真二NTTPRMU2023-68
近年,Neural Radiance Fields(NeRF)に代表される3Dシーンの再構成技術が注目されており,広域の... [more] PRMU2023-68
pp.100-105
SeMI, IPSJ-UBI, IPSJ-MBL
(連催)
2024-02-29
15:10
福岡 福岡大学 単眼深度推定モデルの敵対的サンプルを用いたディスプレイーカメラ可視光通信の評価実験
イ チャンソク岡田 啓名大)・和田忠浩静岡大)・ベンナイラ シャドリア片山正昭名大SeMI2023-75
人が視認しにくいディスプレイーカメラ可視光通信は画像や動画などの視覚情報に視認できないような方法でデータを埋め込み,視覚... [more] SeMI2023-75
pp.25-30
NS, IN
(併催)
2024-03-01
14:15
沖縄 沖縄コンベンションセンター 新陳代謝型ルータ内でのマルウェア拡散を抑制するための集中制御型ルータ切り替え方式
石岡 怜須賀裕哉村山純一東海大IN2023-113
ルータを狙うマルウェアの対策として,我々は新陳代謝型ルータを研究している.このルータ内では,冗長化された一方の仮想ルータ... [more] IN2023-113
pp.283-286
SANE 2024-01-18
10:40
宮城 電子航法研 岩沼分室および名取市文化会館 会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
QZSS災危信号放送用メッセージの設計仕様 ~ 避難指示対象地域の指定方法とその精錬化 ~
嶋津恵子AIIT)・濱下宙千山本 拓西村颯真芝田朋世正木青空都立大)・須藤ゆうの横国大SANE2023-90
本書は,災害時の緊急通信回線としてQZSS(Quasi-Zenith Satellite System:
準天頂衛星... [more]
SANE2023-90
pp.1-9
SANE 2024-01-19
13:50
宮城 電子航法研 岩沼分室および名取市文化会館 会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
地雷検知センサの開発とウクライナでの人道的地雷除去支援
佐藤源之齋藤龍真ALISysSANE2023-98
地中レーダと金属探知機を組み合わせた地雷検知センサ「ALIS」は800MHz-2.6GHzのGPRを備え,バックプロジェ... [more] SANE2023-98
pp.47-52
EMD 2023-12-22
15:40
栃木 帝京大学(宇都宮) Characteristics of Break Arcs Generated between Cu, Al and Fe Electrical Contacts in a 100-280VDC/10A Resistive Circuit
Aoi HandaJunya sekikawaShizuoka Univ.EMD2023-38
Break arcs were generated using Cu, Al, and Fe as electrical... [more] EMD2023-38
pp.35-40
ITS, WBS, RCC
(共催)
2023-12-21
10:15
沖縄 みんなの貸会議室 那覇泉崎店
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
見通し外障害物リアルタイム位置推定システムに関する一検討
高橋由都大久保祐音高取祐介神奈川工科大WBS2023-29 ITS2023-12 RCC2023-23
本稿では,反射像を利用して見通し外に存在する障害物の位置をリアルタイムに推定するシステムを構築している.著者らは自車両周... [more] WBS2023-29 ITS2023-12 RCC2023-23
pp.7-12
ITS, WBS, RCC
(共催)
2023-12-21
10:40
沖縄 みんなの貸会議室 那覇泉崎店
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
塗装面に映り込む反射像を利用した見通し外障害物位置推定に関する一検討
大久保祐音高橋由都高取祐介神奈川工科大WBS2023-30 ITS2023-13 RCC2023-24
本稿では,車両から見通し外に存在する障害物の位置を塗装面に映り込む反射像を用いて推定するためのシステムを構築した.ステレ... [more] WBS2023-30 ITS2023-13 RCC2023-24
pp.13-18
 907件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会