お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 109件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CPSY, DC, RECONF
(共催)
IPSJ-ARC
(連催) [詳細]
2024-06-10
17:10
山梨 山梨県石和温泉郷 石和びゅーほてる
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
A preliminary report on an FPGA-based prototype of a network switch supporting Asynchronous Traffic Shaping for Time Sensitive Networking
Akram Ben AhmedTakahiro HirofuchiTakaaki FukaiAISTCPSY2024-5 DC2024-5 RECONF2024-5
Time Sensitive Networking (TSN) is an additional set of new ... [more] CPSY2024-5 DC2024-5 RECONF2024-5
pp.23-29
NS 2024-04-12
11:25
岡山 岡山県立図書館 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Implementation and Preliminary Evaluation of an FPGA-based Network Switch Supporting Credit-based Shaper for Time Sensitive Networks
Akram Ben AhmedTakahiro HirofuchiTakaaki FukaiAISTNS2024-11
Time Sensitive Networking (TSN) is a set of novel open stand... [more] NS2024-11
pp.47-52
PN 2024-03-14
15:25
鹿児島 奄美市社会福祉センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[特別招待講演]光ネットワークの未来を目指して ~ PNと歩んだ20年と慶應未来光ネットワークオープン研究センター ~
山中直明慶大PN2023-75
 [more] PN2023-75
pp.32-36
IA 2024-01-25
16:40
東京 関西学院大学 丸の内キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]車載ネットワークアーキテクチャの変化に対応するレイヤ間連携を考慮したセキュリティ設計に関する考察
秋山豊和京都産大IA2023-72
 [more] IA2023-72
pp.65-69
NS 2023-10-04
16:50
北海道 北海道大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
TSNにおける優先フロー収容時の準最適化手法の評価
青木佳紀中村孝幸松岡康行NTTNS2023-79
5G環境においては様々なQoS要件を持つフローを収容することが想定されており,特に遠隔ロボット制御やVR映像配信などでは... [more] NS2023-79
pp.42-46
NC, NLP
(共催)
2023-01-29
11:45
北海道 公立はこだて未来大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
膵β細胞のATP感受性K+チャネルと膵α,δ細胞の傍分泌効果によるインスリン分泌の調節
早川龍成土居伸二京大NLP2022-99 NC2022-83
膵島に存在する膵$beta$細胞は,インスリンを分泌することで体内の血糖値を制御している.インスリン分泌は,膵$beta... [more] NLP2022-99 NC2022-83
pp.99-104
NS 2022-04-15
13:50
東京 機械振興会館 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
TSNにおけるネットワークスライスのリソース効率化を実現する優先フロー収容手法
青木佳紀鳴海貴允中村孝幸大坂 健NTTNS2022-6
5G環境においては様々なQoS要件を持つフローを収容することが想定されており,特に遠隔ロボット制御やVR映像配信などでは... [more] NS2022-6
pp.31-36
PN, MWP, EMT, PEM
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2022-01-28
09:50
ONLINE オンライン開催 [招待講演]光パラメトリック信号処理技術の光ファイバ通信への応用
岡村康弘田中 輝髙田 篤徳島大PN2021-42 EMT2021-58 MWP2021-47
位相感応型光増幅(PSA)や位相共役光(OPC)発生をはじめとした光パラメトリック信号処理技術とその光ファイバ通信システ... [more] PN2021-42 EMT2021-58 MWP2021-47
pp.51-55
OFT 2022-01-21
10:00
ONLINE オンライン開催 側面誘起蛍光法に基づいた蛍光ファイバの伝送損失測定に関する検討
堤 康宏岩本一希鈴木優志濵崎拓也近畿大OFT2021-66
蛍光ファイバは,可視光通信のアンテナ,発光型太陽集光器や放射線検出器など多様な分野でその応用技術が研究されている.これら... [more] OFT2021-66
pp.57-60
IBISML 2022-01-17
11:20
ONLINE オンライン開催 特定クラスのリコール改善のための加法的角度マージン損失による分類器学習
西山大輝筑波大)・福地一斗秋本洋平佐久間 淳筑波大/理研IBISML2021-22
多クラス分類モデルの実世界応用では誤判定が重大な損失に繋がるクラスのRecallをより高くしたいニーズがある。本研究では... [more] IBISML2021-22
pp.29-36
IN, IA
(併催)
2021-12-16
13:00
広島 広島大学東千田キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Credit-Based Shaperを用いた車載ネットワークにおけるidleSlope値の最適化に関する一検討
平野航平伊藤嘉浩小林千紗名工大IA2021-28
本論文では,車載ネットワークに対して,IEEE 802.1TSN(Time-Sensitive Networking)標... [more] IA2021-28
pp.1-5
NS 2021-10-08
10:40
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]TSNネットワークにおける時分割転送スケジュール計算手法
久保見 慎ジャオ ジェフリ滝田大介谷口幸子山内尚久三菱電機NS2021-79
工場,プラント,列車,自動車といった分野で高精度の機器制御を行うためのネットワークでは,end-to-end の伝送遅延... [more] NS2021-79
p.63
IN, NS, CS, NV
(併催)
2021-09-09
13:30
ONLINE オンライン開催 CPSにおけるネットワーク化制御を実現する確定周期制御アーキテクチャの提案
東 信博岩澤宏紀木津貴秀益谷仁士桑原 健NTTNS2021-62
5G,6Gをはじめとする情報通信技術の進展に伴い,これまでネットワークに接続されてこなかった様々なデバイスがネットワーク... [more] NS2021-62
pp.30-35
MW 2021-03-05
14:30
ONLINE オンライン開催 メタマテリアル支援送信機による体内への無線電力伝送システムのミスアライメント改善に関する基礎検討
宮本隆梓ポカレル ラメシュ吉富邦明アデル バラカットシマ アルシュヘウィ姜 欣九大MW2020-97
近年、体内埋め込み型センサやIoT端末へ無線で電力を供給し、バッテリー無しで動作させるシステムの研究開発が盛んに行われて... [more] MW2020-97
pp.33-38
NC, NLP
(併催)
2021-01-21
16:25
ONLINE オンライン開催 内在的機構と膵β細胞によるパラクリン作用による膵α細胞の電気活動の調節
西出悠人土居伸二京大NLP2020-47
膵島に存在する膵$alpha$細胞は,低血糖に反応してグルカゴンを分泌する.
長年の研究にもかかわらず,膵$alpha... [more]
NLP2020-47
pp.36-41
IA, IN
(併催)
2020-12-14
14:20
ONLINE オンライン開催 Credit Based Shaperを用いた車載ネットワークにおけるidleSlopeの最適値に関する考察
平野航平伊藤嘉浩名工大IA2020-27
本論文では,次世代車載EthernetのQoS制御方式であるCredit Based Shaper(CBS)におけるid... [more] IA2020-27
pp.13-16
PN 2020-11-10
16:40
ONLINE オンライン開催 [招待講演]産業用IoT向けTSNを用いた制御システムの検討
光野正志高橋清隆緒方祐次日立PN2020-28
インターネット技術や各種センサ技術の進化により,通信機能の搭載された工場オートメーション機器などの産業機器分野のIoTデ... [more] PN2020-28
pp.28-32
CS, CAS
(共催)
2020-02-27
14:05
熊本 崇城大学 [依頼講演]TSNの実現に向けたタイムアウェアシェイパーのソフトウェア実装
オゲ ヤースィン小林優太山浦隆博前川智則東芝CAS2019-106 CS2019-106
本発表では,指定時刻送信機能を用いてタイム・センシティブ・ネットワーキング向けのトラヒックシェーピングを行う手法を紹介す... [more] CAS2019-106 CS2019-106
pp.49-54
IN, IA
(併催)
2019-12-19
14:25
広島 サテライトキャンパスひろしま LoRa通信における長期間測定データの実験的分析
高橋拓也鈴木一哉秋田県立大IA2019-48
センサーデータなど少量のデータを省電力に送るというユースケースに対して,近年LPWAと呼ばれる無線通信技術が登場し,活用... [more] IA2019-48
pp.1-5
ITE-BCT, IEE-CMN
(共催)
OCS, OFT
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2019-11-21
16:45
山口 海峡メッセ下関 ラマン散乱を考慮した非縮退ファイバ位相感応増幅の量子雑音スペクトル
井上 恭阪大OCS2019-63
位相感応増幅(PSA)は低量子雑音性を有する光増幅現象として知られている。なかでも、信号光とその位相共役光を同時に入力す... [more] OCS2019-63
pp.35-40
 109件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会