お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 111件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NLP, CCS
(共催)
2024-06-06
09:30
福岡 西日本総合展示場AIM レーザネットワーク協調的意思決定における綱引きアルゴリズム
神徳 駿巳鼻孝朋レーム アンドレ堀﨑遼一東大NLP2024-14 CCS2024-1
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] NLP2024-14 CCS2024-1
pp.1-6
SAT, MICT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2024-05-16
15:20
宮崎 KITENコンベンションホール(宮崎)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数の変形MPPMフレームのBPPM信号を利用するフレーム同期捕捉時間特性
酒井凜空小澤佑介羽渕裕真茨城大WBS2024-5 RCC2024-5
変形マルチパルス・パルス位置変調(MMPPM)は、$N$スロットからなるフレームを2スロットと$N-2$スロットに分離し... [more] WBS2024-5 RCC2024-5
pp.21-26
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-13
13:00
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
水中音響通信におけるドップラーシフトの同期性能への影響
出口充康樹田行弘渡邊佳孝志村拓也海洋研究開発機構RCS2023-259
水中音響通信では,伝搬速度が著しく低いことに起因して,空中電波通信と比べてドップラーシフトの影響が深刻である.この深刻な... [more] RCS2023-259
pp.30-35
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-14
09:55
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ミリ波サイドリンク通信システムにおける報知チャネルの同期手法
上森智史大倉諒吾香田優介原田博司京大SRW2023-59
本稿では,ミリ波帯を用いた5Gサイドリンク通信システムの受信方式設計に向け,受信信号の検出,および,シンボルタイミング同... [more] SRW2023-59
pp.66-71
AP, RCS
(併催)
2023-11-15
14:55
熊本 熊本県労働者福祉会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ミリ波帯周波数スペクトルにおけるNRの同期信号ブロックを用いる下りリンク初期アクセス特性
米田 隼・○佐和橋 衛東京都市大)・永田 聡須山 聡NTTドコモRCS2023-159
本稿では,ミリ波帯の周波数における3GPP New Radio (NR) 無線規格の同期信号ブロック(SSB: Sync... [more] RCS2023-159
pp.39-44
RISING
(第三種研究会)
2023-10-31
13:00
北海道 北海道立道民活動センター かでる2・7 [ポスター講演]デジタルツインを考慮した分散型メタバースの領域割当法の提案
新谷峻弘橘 拓至福井大
デジタルツイン (DT) を含む大規模な仮想空間の利用に向けて,分割領域を複数の異なる Multi-access Edg... [more]
NLP, CAS
(共催)
2023-10-07
11:10
岐阜 ワークプラザ岐阜 自律分散型TDMAの性能向上に向けた振動子間結合モデルの性能評価
長田拓真東京理科大)・安田裕之東大)・新井麻希東京理科大)・金 成主SOBIN研)・長谷川幹雄東京理科大CAS2023-52 NLP2023-51
近年,急速に普及が進むIoT無線通信デバイスは,非常に高密度に設置されることが予測されており,その干渉を抑える通信方式の... [more] CAS2023-52 NLP2023-51
pp.100-103
SeMI, RCS, RCC, NS, SR
(併催)
2023-07-14
10:00
大阪 大阪大学中之島センター+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
自律分散型TDMAの性能向上に向けた振動子間結合モデルの検討
長田拓真東京理科大)・安田裕之東大)・新井麻希東京理科大)・金 成主SOBIN研)・長谷川幹雄東京理科大SR2023-42
IoT無線通信デバイスは,非常に高密度に設置されることが予測されており、その干渉を抑える通信方式の実現が重要となっている... [more] SR2023-42
pp.64-68
IPSJ-MUS, IPSJ-SLP
(共催)
SP
(連催) [詳細]
2023-06-24
13:50
東京 電気通信大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
リーダー・フォロワの役割意識がペアタッピングのテンポ上昇に与える影響
渡慶次和希松井淑恵豊橋技科大SP2023-26
オーケストラやバンド演奏などの複数人での合奏では演奏のテンポが徐々に加速する現象が知られている.Konvalinkaらは... [more] SP2023-26
pp.131-136
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2023-03-15
14:15
山口 山口大学常盤キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
RGB-LED並列伝送法における変形MPPMフレーム同期法
羽渕裕真松島 丈茨城大IT2022-123 ISEC2022-102 WBS2022-120 RCC2022-120
本稿では、RGB-LED型並列伝送法における変形マルチパルス・パルス位置変調(modified multi-pulse ... [more] IT2022-123 ISEC2022-102 WBS2022-120 RCC2022-120
pp.349-354
IT, RCS, SIP
(共催)
2023-01-25
10:50
群馬 前橋テルサ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無線基地局屋外設置下におけるローカル5G下り回線MIMOシステムの伝送特性評価
浦沢碩規梅落亮太西島隆正征矢隼人山口一弘松江英明諏訪東京理科大IT2022-53 SIP2022-104 RCS2022-232
本学の研究棟屋上にローカル5G無線基地局を設置した環境において,同期TDD、下り回線データチャネルの4×4 MIMO伝送... [more] IT2022-53 SIP2022-104 RCS2022-232
pp.136-141
RCS, NS
(併催)
2022-12-15
10:10
愛知 名古屋工業大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無線基地局屋外設置下におけるローカル5Gシステムの下り回線伝送特性評価
梅落亮太浦沢碩規西島隆正征矢隼人山口一弘松江英明諏訪東京理科大RCS2022-186
本学の研究棟屋上にローカル5G無線基地局を設置した環境において,SISO伝送,同期TDD時における下り回線データチャネル... [more] RCS2022-186
pp.7-12
RCC, ITS, WBS
(共催)
2022-12-13
17:10
滋賀 立命館大学BKC
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
RGB-LED BPPM並列伝送の同期法
松島 丈羽渕裕真小澤佑介茨城大WBS2022-42 ITS2022-18 RCC2022-42
本稿では、RGB-LED型2値パルス位置変調(BPPM)を用いる並列伝送光無線通信の同期性能を検討している。BPPMは、... [more] WBS2022-42 ITS2022-18 RCC2022-42
pp.42-47
RCS 2022-10-27
09:30
愛媛 愛媛大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ミリ波帯周波数スペクトルにおけるキャリア周波数オフセット補償を用いる物理セルID検出法の特性
米田 隼佐和橋 衛東京都市大)・永田 聡NTTドコモRCS2022-128
ミリ波帯の周波数スペクトルを用いる5G New Radio (NR)方式の下りリンク初期アクセスにおいて,ユーザ端末 (... [more] RCS2022-128
pp.1-6
AP, MW
(併催)
2022-09-15
10:10
愛媛 愛媛県美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
伝送路の位相変動を抑圧するアナログ移相器を用いた基準信号分配システム
森田佳恵下川床 潤和田 平水谷浩之中溝英之三菱電機MW2022-72
分散型フェーズドアレイシステムでは,複数のアンテナモジュールに安定な基準信号を分配し,各モジュールを協調動作させる必要が... [more] MW2022-72
pp.20-24
MICT, WBS
(共催)
2022-07-25
15:25
岡山 岡山県立大学 省電力オンデマンドWSNにおけるパケット同期タイミング誤差を考慮するPSRの理論解析
末武正範羽渕裕真茨城大WBS2022-32 MICT2022-32
オンデマンド型ワイヤレスセンサネットワーク(WSN)において、パケット成功率(PSR)性能向上のために、近隣の複数センサ... [more] WBS2022-32 MICT2022-32
pp.88-93
IMQ, MVE, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2022-03-11
15:40
ONLINE オンライン開催 (Zoom) 無線マルチホップ環境における同期範囲を考慮したSP-MACに基づくメディアアクセス制御
中村一貴小畑博靖高野知佐石田賢治広島市大CQ2021-132
近年,無線マルチホップ通信を用いた緊急災害時の情報収集のためのアプリケーションの開発が行われている.
しかし,無線マル... [more]
CQ2021-132
pp.170-175
RCS, SR, SRW
(併催)
2022-03-04
14:55
ONLINE オンライン開催 [ショートペーパー]時刻同期誤差の影響を考慮した同期SS-CDMA誤り率特性の評価
山下ちひろ亀田 卓広島大SR2021-120
IoT(Internet of things)デバイスの急速な普及に伴う上り回線大容量化のための手法として,これまでに同... [more] SR2021-120
pp.154-156
IN, NS
(併催)
2021-03-05
09:10
ONLINE オンライン開催 5G-TSNネットワーク時刻同期性能検証
宋 家佳久保見 慎ジャオ ジェフリ滝田大介堀田善文三菱電機NS2020-143
次世代移動体通信方式である5G(5th Generation Communication System)は産業オートメー... [more] NS2020-143
pp.120-125
ITS, WBS, RCC
(共催)
2020-12-14
13:25
ONLINE オンライン開催 並列伝送型可視光通信システムのためのフレーム同期法の一提案
平 佳一郎和田忠浩椋本介士静岡大)・岡田 啓名大WBS2020-15 ITS2020-11 RCC2020-18
液晶表示装置とイメージセンサを用いた並列伝送可視光通信システムでは, 液晶表示装置上の表示フレームとイメージセンサによる... [more] WBS2020-15 ITS2020-11 RCC2020-18
pp.41-46
 111件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会