お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 1042件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP, SANE, SAT
(併催)
2024-07-25
09:50
北海道 北海道大学フロンティア化学教育センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
カルマンフィルタを用いたフェーズドアレー素子電界逐次推定法
高橋 徹稲沢良夫三菱電機
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
AP, SANE, SAT
(併催)
2024-07-26
16:20
北海道 北海道大学フロンティア化学教育センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
サスペンデッド線路給電直交偏波共用キャビティ付きパッチアンテナサブアレーの設計
池田峻一中本成洋田中 泰深沢 徹高橋 徹稲沢良夫三菱電機
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
AP 2024-06-13
14:55
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
圧縮センシングによる到来方向推定におけるアレー誤差の影響の低減に関する一検討
菊間信良中野心愛榊原久二男杉本義喜名工大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
SRW, MWPTHz
(共催)
2024-06-07
13:10
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]直交指向性MIMO伝送のためのアンテナアレー構成最適化に関する一検討
新井麻希長谷川幹雄東京理科大SRW2024-6 MWPTHz2024-6
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] SRW2024-6 MWPTHz2024-6
pp.28-33
IN, RCS, NV
(併催)
2024-05-31
14:40
福岡 福岡大学 端末連携アップリンクMIMO伝送におけるオーバーヘッドを考慮した性能評価
黒河伶奈・○丸田一輝東京理科大RCS2024-26
無線通信において,送受信に複数のアンテナを用いて複数の異なる信号を送受信するMIMO(Multiple Input Mu... [more] RCS2024-26
pp.51-56
AP 2024-05-16
13:30
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Design and performance analysis of an I-shaped slots array antenna for 5G mobile communications
Moynul Hasan AkashMasato SaitoRyukyu Univ.AP2024-7
 [more] AP2024-7
pp.1-5
AP 2024-05-16
13:55
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Evaluating a Microstrip Patch Array Antenna Operating Between 51.6 GHz and 60.2 GHz for 5G Communications
Moynul Hasan AkashMasato SaitoUniv of the RyukyusAP2024-8
This research paper describes the design of a two-element mi... [more] AP2024-8
pp.6-9
SAT, MICT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2024-05-16
12:50
宮崎 KITENコンベンションホール(宮崎)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[特別講演]宇宙情報通信エネルギー伝送技術によるオールワイヤレス化衛星システムの研究開発
川崎繁男S&MWTSAT2024-5 MICT2024-5
GXやSDGsに貢献するイノベーションテクノロジーの開発が盛んに行われる中、ワイヤレステクノロジーの新たな展開として、情... [more] SAT2024-5 MICT2024-5
pp.20-25
MW, WPT
(共催)
2024-04-18
11:35
神奈川 神奈川大学 横浜キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Wi-Fiテザリングの電波をレクテナアレーで受電することによる複数LEDの同時点灯実験
HEINEN Olan丸山珠美海老田のあ鎌田緋莉中津川征士函館高専)・田村昌也豊橋技科大)・末松憲治東北大WPT2024-2 MW2024-2
A new analytical model of the cross dipole rectenna array wa... [more] WPT2024-2 MW2024-2
pp.7-11
AP 2024-03-14
10:25
福井 福井大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
LoS-MIMO伝送用Uniform Cross Arrayとニューラルネットワークを用いた到来方向推定
多和田基史太田喜元ソフトバンクAP2023-202
地上固定局とHAPS間のフィーダリンクはサービスエリア内の端末のトラフィックを収容するため,大容量が要求される.HAPS... [more] AP2023-202
pp.7-10
AP 2024-03-14
14:25
福井 福井大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[若手招待講演]Bandwidth Enhancement Research for Reflectarray Antenna
WEN WUQiang ChenTohoku Univ.AP2023-207
 [more] AP2023-207
pp.35-38
AP 2024-03-15
11:25
福井 福井大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
実数マクローリン展開を用いた疑似量子アニーリングによる大規模アレーアンテナのビーム成形
藤元美俊鍵主庄吾福井大)・山口 良豊見本和馬ソフトバンクAP2023-214
Beyond5G,6Gでは現状の移動通信システムよりも高周波数帯の利用が検討されている.高周波帯の電波は伝搬損失が大きい... [more] AP2023-214
pp.74-79
WPT 2024-03-15
13:50
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
無線送電用フェーズドアレイアンテナのRF特性評価
川合優美法政大)・三谷友彦松本康太郎京大)・木田聖治OMC)・柳川祐輝JSS)・新井和吉法政大)・田中孝治JAXAWPT2023-54
現在進行中の無線送電に関するプロジェクトでは,航空機を用いたkm以上の長距離無線送電実験が計画されている.航空機に搭載し... [more] WPT2023-54
pp.92-96
WPT 2024-03-15
15:50
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
クロスダイポール型レクテナアレーの解析特性と テザリングによるLED点灯実験
丸山珠美ハイネン オラン海老田のあ鎌田緋莉中津川征士函館高専)・田村昌也豊橋技科大)・末松憲治東北大WPT2023-58
本研究では、クロスダイポール型の新たなレクテナアレーを提案する。これは、2つのLEDと整流ダイオードのリード線全てを、そ... [more] WPT2023-58
pp.111-116
WPT 2024-03-15
16:15
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
5.7GHz帯無線電力伝送に向けたビームフォーミングアンテナの試作
二又頌太中嶋徳正福岡工大WPT2023-59
本稿では,$5.7si{GHz}$帯無線電力伝送に向けて反射型移相器によりビームフォーミングアンテナについて説明する.F... [more] WPT2023-59
pp.117-122
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-13
16:15
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
角度範囲を縮小した近接波用DNNによる到来方向推定の性能改善に関する検討
安藤ダニエル明西村寿彦佐藤孝憲大鐘武雄小川恭孝北大)・萩原淳一郎武庫川女子大RCS2023-266
深層ニューラルネットワーク(DNN)を用いた到来方向推定に関する先行研究では,近接波,つまり電波が狭い範囲に到来する場合... [more] RCS2023-266
pp.71-76
AP 2024-02-15
13:25
三重 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
一層構造素子を用いたスキャニングスポットビームリフレクトアレーアンテナの測定結果
高尾昌誠山田竜生牧野 滋金沢工大AP2023-188
リフレクトアレーアンテナの周波数によってビーム方向を変える特性,偏波によってビーム方向を変える特性を組み合わせることで,... [more] AP2023-188
pp.5-10
SAT, SANE
(併催)
2024-02-09
11:35
鹿児島 アマホームPLAZA(奄美市市民交流センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]無給電素子付きパッチアンテナを用いた64素子階段状アレーアンテナのビームステアリング角度の評価
矢野綾乃宗 秀哉加保貴奈湘南工科大SAT2023-73
5G/6G,HAPS 等の無線通信の高速・大容量化のため,多数アンテナ素子を用いたMassive MIMO が検討されて... [more] SAT2023-73
pp.72-74
ED, MW
(共催)
2024-01-26
14:50
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]Beyond 5Gに向けたフェーズドアレーアンテナ装置の研究
加保貴奈宗 秀哉松永高治湘南工科大ED2023-80 MW2023-172
Beyond 5G移動通信システムではより高い周波数の利用が見込まれており,基地局装置はフェーズドアレーによるビームステ... [more] ED2023-80 MW2023-172
pp.75-80
SIP, IT, RCS
(共催)
2024-01-18
17:35
宮城 東北大学 青葉記念会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
干渉除去用アンテナ選択型アダプティブアレーアンテナの特性解析
嶋岡純平梅林健太東京農工大)・Antti Tolliオウル大IT2023-49 SIP2023-82 RCS2023-224
本研究では,干渉信号存在下において,複数素子から2素子選択を行う2素子アンテナ素子選択型アダプティブアレーアンテナ(AA... [more] IT2023-49 SIP2023-82 RCS2023-224
pp.99-104
 1042件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会