お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 58件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS, IN
(併催)
2024-03-01
14:15
沖縄 沖縄コンベンションセンター キャッシュ状態を考慮したコンテンツ推薦システム
村上悠斗深川悠馬上山憲昭立命館大NS2023-223
Netflix などのコンテンツ配信サービスにおいて,ユーザの嗜好に沿ったコンテンツ推薦がコンテンツ要求
の大部分を占... [more]
NS2023-223
pp.300-305
CS 2023-11-10
11:50
静岡 プラサヴェルデ 協調フィルタリングを用いた著者間の類似度に基づく文献推奨法とトレンドランキングによるキーワード検索支援の実装
久保隆成辻岡哲夫田窪朋仁野口博史阪公立大CS2023-79
研究者が自身の興味がある研究論文を見つける手段として,文献検索システムがある.文献検索システムとは,研究者が注目している... [more] CS2023-79
pp.69-73
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-16
14:40
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
HOCF: Hyperbolic Optimization Collaborative Filtering
Chi ZhangToshihiko YamasakiUTokyoIMQ2022-61 IE2022-138 MVE2022-91
 [more] IMQ2022-61 IE2022-138 MVE2022-91
pp.200-205
IE, ITS
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-21
09:45
北海道 北海道大学 Graph Collaborative Filtering for Video Recommendation
Luwei ZhangUTokyo)・Noboru KanazawaSoftbank)・Toshihiko YamasakiUTokyoITS2022-41 IE2022-58
 [more] ITS2022-41 IE2022-58
pp.1-4
ICTSSL, CAS
(共催)
2023-01-26
10:45
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Julia を用いた協調フィルタリングによるソーシャルゲーム推薦システムについて
新庄祥明鵜飼亜美宮本一志七井 俊大畑俊介小野拓斗秋山智紀内藤虎太郎小澤和也岡崎秀晃湘南工科大CAS2022-64 ICTSSL2022-28
本報告では,Julia を用いた協調フィルタリングによるソーシャルゲームの推薦システムの構築方法の検討と考察について報告... [more] CAS2022-64 ICTSSL2022-28
pp.14-17
LOIS, ICM
(共催)
2023-01-19
15:50
福岡 北九州国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
セレンディピティを考慮したニッチコンテンツのレコメンドシステム
川崎勝悟松井くにお金沢工大ICM2022-37 LOIS2022-37
近年,インターネット上ではAmazonや楽天などのECサイトや,You tubeやSpotifyなどの配信サービスが数多... [more] ICM2022-37 LOIS2022-37
pp.36-41
IBISML 2022-12-22
14:30
京都 京都大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
セレンディピティを考慮したニッチコンテンツのレコメンドシステム
川崎勝悟松井くにお金沢工大IBISML2022-44
近年,インターネット上ではAmazonや楽天などのECサイトや,You tubeやSpotifyなどの配信サービスが数多... [more] IBISML2022-44
pp.6-13
NS, IN
(併催)
2020-03-06
09:50
沖縄 Royal Hotel 沖縄残波岬
(開催中止,技報発行あり)
プロバイダ間連携によるプライバシー保護情報推薦
氷見大樹見越大樹大山勝徳西園敏弘日大NS2019-215
プロバイダ間の連携に基づくプライバシー保護情報推薦の方法を提案する.シングルサインオンを可能とするIDプロバイダを利用す... [more] NS2019-215
pp.205-210
ISEC, SITE, LOIS
(共催)
2019-11-02
15:50
大阪 大阪大学 吹田キャンパス 暗号ベースの情報推薦システムに関する一考察
十文字晴哉酒井和哉首都大東京ISEC2019-85 SITE2019-79 LOIS2019-44
協調フィルタリングはユーザの購買履歴やコンテンツに関する評価を元に,ユーザに未知のコンテンツを推薦する手法であり,主に情... [more] ISEC2019-85 SITE2019-79 LOIS2019-44
pp.149-152
KBSE, SC
(共催)
2018-11-09
11:30
兵庫 神戸大学 瀧川記念学術交流会館 Evaluation of the Effectiveness of Recommendation while Managing the Data Density of the Web Service-User Preference
Rupasingha Arachchilage Hiruni Madhusha RupasinghaIncheon PaikUOAKBSE2018-30 SC2018-25
Recommender systems become important in the research and com... [more] KBSE2018-30 SC2018-25
pp.13-18
PRMU, BioX
(共催)
2018-03-19
16:30
東京 青山学院大学 青山キャンパス 協調フィルタリングによる字形モデル推定に基づく手書き文字クローン生成
宮崎永爾中村和晃新田直子馬場口 登阪大BioX2017-73 PRMU2017-209
本稿では,個人の手書き文字に似せて自動生成された文字画像を手書き文字クローン(Handwritten Character... [more] BioX2017-73 PRMU2017-209
pp.219-224
ITS, IE
(共催)
ITE-MMS, ITE-HI, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2018-02-15
13:15
北海道 北海道大学 短期間の食事記録からの長期間記録の予測と評価
椿田晃大天野宗佑山肩洋子相澤清晴東大)・小川 誠foo.log
健康を維持,改善するためには個人が自分自身の食習慣を把握することが重要である.そのためには,長期間の食事記録データが必要... [more]
SC 2017-06-02
14:20
福島 会津大学(UBIC 3D) A Neural Network Recommendation Approach for Improving Accuracy of Multi-criteria Collaborative Filtering
Mohammed HassanMohamed HamadaUniv. of AizuSC2017-4
Recommender systems (RSs) are intelligent decision-making to... [more] SC2017-4
pp.17-20
CAS, CS
(共催)
2017-02-24
09:30
滋賀 彦根勤労福祉会館 端末共同干渉キャンセラのキャパシティ:量子化誤差と空間相関
梅原大祐佐伯理英子京都工繊大)・村田英一京大)・田野 哲岡山大CAS2016-125 CS2016-86
多数アンテナを有する基地局から複数の少数アンテナ移動端末に向けて空間分割多重(Space Division Multip... [more] CAS2016-125 CS2016-86
pp.63-68
CAS, CS
(共催)
2017-02-24
09:55
滋賀 彦根勤労福祉会館 端末共同干渉キャンセラのための受信信号共有方式の検討
梅原大祐上野修平赤城僚太京都工繊大)・村田英一京大)・田野 哲岡山大CAS2016-126 CS2016-87
多数アンテナを有する基地局から単一の少数アンテナ移動端末に向けて空間分割多重(Space Division Multip... [more] CAS2016-126 CS2016-87
pp.69-74
ET 2016-12-10
15:15
大阪 近畿大学東大阪キャンパス イロレーティングに基づく授業評価およびその予測の試み
加納豊之・○角田雅照近畿大ET2016-74
大学において,学生による授業評価は広く実施されている.ただし,学生によっては全ての評価項目に対し,5段階ならば3(普通)... [more] ET2016-74
pp.45-50
DE 2016-09-13
17:10
神奈川 慶応大学日吉キャンパス レビュワーに対する共感度を考慮した協調フィルタリングによるアイテム推薦手法
南 大智牛尼剛聡九大DE2016-17
現在,世界中には莫大な数の書籍が存在しており,ユーザは自分の好みに合った書籍を発見することが困難になっている.こうした中... [more] DE2016-17
pp.31-36
DE 2016-09-14
11:00
神奈川 慶応大学日吉キャンパス 深層学習を用いた協調フィルタリングにおける欠損値の取り扱いに関する一検討
田中恒平小林亜樹工学院大DE2016-20
情報推薦のための協調フィルタリング処理をDNNによって実現しようという研究が進められている.
このとき,DNNで嗜好デ... [more]
DE2016-20
pp.49-52
IBISML 2016-03-17
13:00
東京 統計数理研究所 相対評価に基づく協調ランキング問題
森富賢一郎畑埜晃平瀧本英二九大IBISML2015-94
We consider a collaborative filtering problem with pairwise ... [more] IBISML2015-94
pp.1-8
RCS, CCS, SR, SRW
(併催)
2016-03-03
11:15
東京 東京工業大学 受信信号フレーム共有による端末共同干渉キャンセラの特性評価
梅原大祐上野修平赤城僚太京都工繊大)・村田英一京大)・田野 哲岡山大RCS2015-367
多数アンテナを有する基地局から複数の少数アンテナ移動端末に向けてプリコーディングなしで空間分割多重(Space Divi... [more] RCS2015-367
pp.205-210
 58件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会