お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 40件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ITS, WBS, RCC
(共催)
2023-12-21
09:50
沖縄 みんなの貸会議室 那覇泉崎店
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
需要予測と配達遅延を考慮した配送計画問題のオンライン最適化
松岡 遼小林孝一山下 裕北大WBS2023-32 ITS2023-15 RCC2023-26
本論文ではオンライン配送計画問題を考える.オンライン配送計画問題とは,一定時間ごとに配送計画問題を解き経路を更新する問題... [more] WBS2023-32 ITS2023-15 RCC2023-26
pp.25-30
IMQ, MVE, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2022-03-09
15:30
ONLINE オンライン開催 (Zoom) 通信遅延下における力覚通信の安定性及び操作性向上の検討 ~ 予測反力フィードバックの効果 ~
渡邉 均井上大暉東京理科大)・黄 平国岐阜聖徳学園大)・石橋 豊名工大CQ2021-105
力覚通信は,ネットワークを介して力を伝えることで,視覚情報を補うことによる操作の確実化,物体表面の感触取得などの意義があ... [more] CQ2021-105
pp.25-30
SRW, SeMI, CNR
(併催)
2021-11-25
10:55
東京 機械振興会館 (予定)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ドローンを用いた災害時向け遅延耐性ネットワークのための粒子群最適化に基づく移動方式
浅野博之岡田 啓ベンナイラ シャドリア片山正昭名大SeMI2021-30
大規模災害による被災地では平時の地上通信システムが機能しないことがある.その臨時通信システムとして,上空に複数のドローン... [more] SeMI2021-30
pp.1-6
RISING
(第三種研究会)
2021-11-17
11:00
東京 東京都内+EventIn
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
屋内Wi-Fi位置推定のためのインパルス応答推定アルゴリズムの評価
松浦充裕梅原大祐京都工繊大
近年Wi-Fiを用いた屋内位置推定の研究が盛んである.本報告では,一台の複数アンテナを有するアクセスポイント(Acces... [more]
MIKA
(第三種研究会)
2021-10-28
10:30
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]ドローンを用いた遅延耐性ネットワークのための粒子群最適化に基づく移動方式の一検討
浅野博之岡田 啓ベンナイラ シャドリア片山正昭名大
大規模自然災害の被災地において上空に複数のドローンを展開し,継続的に移動させることで被災情報や安否情報などのメッセージを... [more]
EMM 2020-01-27
13:50
宮城 東北大学 青葉山キャンパス Cochlear delay based audio information hiding with segment selection optimization
Candy Olivia MawalimMasashi UnokiJAISTEMM2019-96
 [more] EMM2019-96
pp.11-16
MIKA
(第二種研究会)
2019-10-04
10:15
北海道 北海道大学 [ポスター講演]情報指向ネットワークにおける最適キャッシュ割当に関する検討
萩倉 丈中村 遼大崎博之関西学院大
近年、従来の TCP/IP ネットワークのようなホスト指向ネットワークではな
く、情報指向ネットワーク (ICN;... [more]

IN, NS
(併催)
2019-03-05
13:30
沖縄 沖縄コンベンションセンター リンク切断を考慮したHANETsにおける許容遅延制約下のGW最適配置
宮 太地東工大)・大島浩太東京海洋大)・北口善明山岡克式東工大IN2018-139
近年,アドホックネットワークは,IoT分野のみならず,自動車走行支援のITSや次世代電力網スマートグリッドに代表されるC... [more] IN2018-139
pp.331-336
IPSJ-MBL, IPSJ-UBI
(共催)
MoNA, ASN
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2017-03-09
16:00
東京 東大 本郷キャンパス 遅延挿入型P2Pトラフィック局所化制御におけるサービス単位での制御最適化
飯島敬浩森野博章芝浦工大MoNA2016-39
P2Pマルチキャストを利用した動画配信ソフトウェアであるP2PTVが物理網でみると冗長なピア間な経路を選択しネットワーク... [more] MoNA2016-39
pp.173-178
EA 2016-07-08
11:00
静岡 ヤマハ 豊岡工場 ディープニューラルネットワークを用いた遅延和ビームフォーマの学習方法についての検討
折口槙弥水町光徳九工大EA2016-12
古典的な遅延和ビームフォーマは、主ローブの制御のみを行い、目的方向以外の指向性を制御することができない。そこで、各入力信... [more] EA2016-12
pp.23-28
VLD, IPSJ-SLDM
(連催)
2016-05-11
14:30
福岡 北九州国際会議場 DFGのクリティカルパス最適化に基づく演算チェイニングを用いたRDRアーキテクチャ対象高位合成手法
寺田晃太朗柳澤政生戸川 望早大VLD2016-4
半導体の微細化に伴い,配線遅延が相対的に増大している問題が顕著化し,高位合成段階で配線遅延を考慮する必要がある.レジスタ... [more] VLD2016-4
pp.41-46
EA, SP, SIP
(共催)
2016-03-28
13:15
大分 別府国際コンベンションセンター B-ConPlaza [ポスター講演]ディープニューラルネットワークを用いた遅延和ビームフォーマの最適化
折口槙弥水町光徳九工大EA2015-75 SIP2015-124 SP2015-103
遅延和ビームフォーマは、線形演算のため目的信号に歪みを生じさせないが、目的信号方向以外の指向性制御を行うことはできない。... [more] EA2015-75 SIP2015-124 SP2015-103
pp.51-56
EMT, MW, OPE, MWP, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2015-07-16
14:30
北海道 釧路市生涯学習センター 感度解析に基づくマルチステップインデックスフューモードファイバの設計に関する検討
西本 仁辻 寧英室蘭工大EMT2015-27 MW2015-65 OPE2015-39 EST2015-31 MWP2015-30
本論文では,モード間群遅延時間差(DMGD)が小さなフューモードファイバ(FMF)を実現するため,マルチステップインデッ... [more] EMT2015-27 MW2015-65 OPE2015-39 EST2015-31 MWP2015-30
pp.105-109
NS, IN
(併催)
2015-03-03
15:40
沖縄 沖縄コンベンションセンタ TDMA型マルチホップ無線ネットワークにおけるトポロジがネットワーク性能に与える影響の解析
小山甲射長谷川 剛松岡茂登阪大NS2014-274
TDMA型マルチホップ無線ネットワークでは、クライアント端末のトラヒック要求量とネットワークトポロジから決定されるトラヒ... [more] NS2014-274
pp.571-576
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2014-11-28
16:00
大分 ビーコンプラザ(別府国際コンベンションセンター) 遅延ばらつき許容量を最適化するRDRアーキテクチャ向け高位合成手法
萩尾勇太柳澤政生戸川 望早大VLD2014-103 DC2014-57
本稿では,遅延ばらつきの許容量を調整でき,なおかつレイテンシが増大しない範囲内で遅延ばらつき許容量を最大化するRDRアー... [more] VLD2014-103 DC2014-57
pp.209-214
EE, WPT
(併催)
2014-11-18
13:50
京都 同志社大学 むだ時間を数十nsec程度に抑えたディジタルPWM制御回路のDC-DCコンバータへの応用
宮木直人針屋昭典野中廣茂石塚洋一長崎大EE2014-23
本研究室では以前から非絶縁形DC-DCコンバータを対象にした独自のディジタルPWM制御の研究を進めてきた.以前の報告で同... [more] EE2014-23
pp.25-30
MW, OPE, EMT, MWP, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2014-07-18
13:25
北海道 室蘭工業大 隣接光パルス間位相を安定化したRZ/CS-RZ光クロック4逓倍回路における所要光フィルタの特性
ピエール ブチュレル杉山清敬戸田裕之同志社大MW2014-74 OPE2014-43 EST2014-35 MWP2014-32
我々は,隣接光パルス間位相を安定化する光クロック4逓倍回路について検討を行っている.光クロック逓倍回路では,光バンドパス... [more] MW2014-74 OPE2014-43 EST2014-35 MWP2014-32
pp.159-163
SDM 2014-02-28
10:10
東京 機械振興会館 [招待講演]先端Low-k配線技術における課題と指針
井上尚也ルネサス エレクトロニクスSDM2013-166
先端LSIの多層配線の開発トレンドを概観しながら、Low-k材料に注目したインテグレーションの課題とその解決策についてま... [more] SDM2013-166
pp.7-12
NLP 2014-01-21
13:30
北海道 ニセコパークホテル ニューラルネットワークによるDTNルーティング手法
佐々木大輔東北大)・早川吉弘仙台高専)・佐藤茂雄中島康治東北大NLP2013-136
災害等により通信インフラが破壊された場合の通信を行う技術としてDTN(Disruption tolerant Netwo... [more] NLP2013-136
pp.41-44
NLP 2014-01-21
13:50
北海道 ニセコパークホテル DS-netとIDLモデルを用いた最適化問題解探索
渡邊裕斗東北大)・早川吉弘仙台高専)・佐藤茂雄中島康治東北大NLP2013-137
ニューロンモデルの一つとして,逆関数ゼロ遅延モデル(IDLモデル)が提案されている.IDLモデルは,加速関数と動作式の差... [more] NLP2013-137
pp.45-50
 40件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会