お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 21件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2024-06-06
15:00
宮城 東北大通研
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ポーラスターゲットを用いたホットカソードRFスパッタリングによる熱アシスト磁気記録媒体用MgO下地層の高速成膜
山田航太宮崎大輝廣川祐生Seong-Jae Jeon清水章弘日向慎太郎小川智之斉藤 伸東北大)・岩谷幸作豊島製作所MRIS2024-3
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] MRIS2024-3
pp.12-17
MBE, IEE-MBE
(連催)
2023-06-16
16:00
北海道 北海道大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
人工心肺装置用冷温水槽における循環水の細菌汚染に関する調査 ~ 臨床使用機器の調査報告 ~
境谷亘矢北海道科学大/勤医協中央病院)・中村 実古谷大輔菅原俊継印藤智一北海道科学大MBE2023-13
2015年,開心術の既往のある患者において, Mycobacterium chimaera感染症が報告され,その原因が人... [more] MBE2023-13
pp.22-23
US 2018-08-30
13:55
東京 東京工業大学田町キャンパス 海底砂のねじれ率、透水係数および間隙半径の予測
木村正雄多孔体音響研US2018-42
Biotモデルの物理パラメータであるねじれ率,透水係数および間隙半径は,海底砂中の音波伝搬を解析するために重要である.本... [more] US2018-42
pp.7-12
US 2018-02-19
14:30
東京 東京都立産業技術研究センター本部 体腔内テレメトリーへの超音波伝送の応用について
松本成史竹内康人旭川医科大US2017-115
体腔内で得た生体情報を体外にて受信せんとする場合、またさらにテレメトリ−一般においても、計測現場との間の非接触的な伝送ま... [more] US2017-115
pp.19-23
EA, US
(併催)
2017-01-25
13:00
京都 同志社大学 室町キャンパス 寒梅館 [ポスター講演]粒子法による強力空中超音波照射下の細孔内液体の挙動解析
石井洸平大隅 歩伊藤洋一日大US2016-93
空中超音波の応用技術の一つとして,細い孔に侵入した液体の除去技術について研究を行っている.具体的には,両端開放の細孔内に... [more] US2016-93
pp.113-116
TL 2016-12-17
14:00
東京 早稲田大学 8 号館 303 / 304 / 305 号室 From Twitter to Mainstream Usage -- The Electronic Origins of A New Use of "Can" in Colloquial Singapore English --
Lan YingjieCambridge Univ.TL2016-52
標準的な英語では一般に can は法助動詞として使用されるが、シンガポール口語英語 Colloquial Singapo... [more] TL2016-52
pp.81-86
US 2016-05-23
13:55
東京 機械振興会館 強力空中超音波と高圧空気流を併用した波状細孔内に浸入した液体の除去
石井洸平大隅 歩伊藤洋一日大US2016-13
両端開放の細長い孔に浸入した液体を強力空中超音波(20 kHz)による,音響放射力を利用して孔の外に除去する方法について... [more] US2016-13
pp.7-12
SR 2016-01-22
14:45
長崎 福江文化会館 シンガポールのテレビ帯ホワイトスペースを利用したIEEE 802.11af準拠システムによる屋内通信実験
松村 武Hoang Vinh Dien村上 誉石津健太郎児島史秀NICTSR2015-88
移動体通信システムのユーザトラヒックは増加の一途をたどっており,今後15年程度で現在の1,000倍に達すると試算されてい... [more] SR2015-88
pp.109-114
MBE, NC
(併催)
2014-12-13
13:20
愛知 名古屋大学 力学的動作を加えた手術用手袋内細孔における微生物通過に関する研究
楠 綾介黒田 聡木村主幸菅原俊継敦賀健志有澤準二北海道科学大MBE2014-83
手術用手袋のバリア性破綻による細孔を介する微生物通過に関する研究は,これまで手術手技を行わない静的状態で検討がされてきた... [more] MBE2014-83
pp.51-56
OME 2014-10-10
15:40
大阪 大阪大学中之島センター Electro-Optic Properties of Nano-Pore Dispersed Cholesteric Liquid Crystals with Varying Chiral Concentrations
Hoekyung KimJunji KobashiHiroyuki YoshidaMasanori OzakiOsaka Univ.OME2014-45
The chiral dopant concentration dependence of the threshold ... [more] OME2014-45
pp.45-49
PRMU 2014-03-13
10:45
東京 早稲田大学 人工心肺装置における複数の時系列パターンに基づく異状検知
今福涼太田中将之泉 喬太長瀬 瞬松井藤五郎児玉 泰中部大PRMU2013-177
本論文では,心臓手術の際に用いられた人工心肺装置におけるセンサー値のログデータに対し,複数のセンサー値の時系列パターンを... [more] PRMU2013-177
pp.55-60
EA, US
(併催)
2014-01-27
10:50
大阪 関西大学 100周年記念会館 超音波を用いた体外循環用気泡フィルタおよび血液への影響の評価
三野晃司居村真人小山大介同志社大)・河原畑茂樹佐藤雅文JMS中研)・渡辺好章同志社大US2013-83
これまでに我々はメッシュ構造を持たない,超音波による体外循環用気泡フィルタの開発を行ってきた.本報告では,駆動周波数によ... [more] US2013-83
pp.9-14
SDM 2013-12-13
14:10
奈良 奈良先端科学技術大学院大学 [招待講演]抵抗変化メモリにおける動作特性制御法としての「細孔エンジニアリング」の提案
木下健太郎鳥取大/TEDREC)・長谷川 祥鳥取大
我々はCu/HfO2/PtのConducting-Bridge Random Access Memory (CB-RAM... [more]
SDM 2013-12-13
14:40
奈良 奈良先端科学技術大学院大学 Cu/HfO2/Pt構造CB-RAMの動作特性に対する溶媒置換の影響
長谷川 祥榎本雄太郎片田直伸伊藤敏幸岸田 悟木下健太郎鳥取大SDM2013-129
導電性ブリッジ型Random Access Memory (CB-RAM)のメモリ層である酸化物多結晶薄膜をナノ多孔質体... [more] SDM2013-129
pp.79-83
PRMU, MVE
(共催)
IPSJ-CVIM
(併催) [詳細]
2013-01-24
10:00
京都 京都大学 実写画像からの肌微細構造パラメータの推定
猪股真美黒川海映伊藤貴之お茶の水女子大)・豊田成人大高 瞳笹本裕美資生堂PRMU2012-104 MVE2012-69
メーキャップ化粧品の効果の一つとして,様々な化粧肌質感により肌を美しく演出する効果がある.肌の印象の違いは肌表面形状に起... [more] PRMU2012-104 MVE2012-69
pp.193-198
OME 2012-11-19
13:50
大阪 大阪大学中之島センター 講義室302 溶液プロセスによる低分子系カルバゾール誘導体をホストに用いた燐光有機EL素子特性
小田尚人梶井博武大森 裕阪大OME2012-68
低分子カルバゾール材料の3,6-di(9-carbazolyl)-9-(2-ethylhexyl)carbazole (... [more] OME2012-68
pp.33-37
HCS 2011-03-07
15:30
静岡 ホテルウェルシーズン浜名湖 間身体性における交換関係
砂子岳彦浜松大HCS2010-60
間身体性に量子化の手法を応用することによって認識をあらわす波動関数が導かれる. ここに量子化とは, 間身体性における意味... [more] HCS2010-60
pp.21-23
SDM 2010-02-05
15:45
東京 機械振興会館 低速陽電子ビームを用いたCu/Low-k配線構造中の欠陥検出
上殿明良筑波大)・井上尚也林 喜宏江口和弘中村友二廣瀬幸範吉丸正樹半導体理工学研究センター)・大島永康大平俊行鈴木良一産総研SDM2009-190
陽電子消滅は結晶中の点欠陥やポーラス材料の空隙を非破壊で感度良く検出することができる手法である.陽電子が電子と対消滅する... [more] SDM2009-190
pp.49-52
US 2009-12-18
14:20
神奈川 東京工業大学すずかけ台キャンパス 強力空中超音波による細孔浸入液体の除去に関する検討
高村絵里伊藤洋一日大US2009-82
両端が開放された細長い孔に侵入した液体に周波数20kHzの強力空中超音波を照射し、音波の音響放射力によって侵入液体を孔の... [more] US2009-82
pp.13-18
US 2009-09-29
16:10
北海道 祝いの宿 登別グランドホテル 会議室 微小孔板とねじり振動子によるエマルション生成
神田岳文富永宜幸原田拓也鈴森康一山田嘉昭岡山大US2009-45
ランジュバン型のねじり振動子によって、吐出側直径最小18mの微小孔をもつステンレス板を振動させることによ... [more] US2009-45
pp.41-46
 21件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会