お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 112件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
LSJ
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2023-08-24
14:50
北海道 とかちプラザ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
細径高密度ケーブルによる数モードファイバのモード間群遅延差特性の制御に関する検討
菊池 雅森 崇嘉山田裕介NTTOFT2023-9
数モード光ファイバ(FMF)をはじめとした空間多重(SDM)光ファイバ技術は伝送容量の飛躍的な増大が期待できる。FMFを... [more] OFT2023-9
pp.1-6
OFT 2023-05-11
15:25
岩手 アイーナ・いわて県民情報交流センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
3モード階段型純石英コアファイバの損失特性に関する検討
岩屋太郎寒河江悠途森 崇嘉坂本泰志松井 隆NTT)・佐藤孝憲齊藤晋聖北大)・中島和秀NTTOFT2023-3
3モードファイバの低損失化・低モード間遅延差(DMD: Differential Mode Delay)化に向けて, 純... [more] OFT2023-3
pp.10-13
OPE
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2023-02-17
09:15
沖縄 シャボン玉石けんくくる糸満
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
結合型マルチコア光ファイバの曲げ損失特性に関する検討
今田諒太坂本泰志森 崇嘉山田裕介中島和秀NTTOFT2022-58 OPE2022-106
本稿では結合型マルチコア光ファイバ (Coupled Multi-core Fiber: C-MCF) の曲げ損失の曲げ... [more] OFT2022-58 OPE2022-106
pp.37-40(OFT), pp.64-67(OPE)
OPE
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2023-02-17
14:10
沖縄 シャボン玉石けんくくる糸満
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Y分岐導波路によるモード変換器および光ユニタリ変換器を用いたPLC型6モード合分波器の検討
吉田康人佐藤孝憲藤澤 剛北大)・森 崇嘉坂本泰志山下陽子今田諒太中島和秀NTT)・齊藤晋聖北大OCS2022-86 OFT2022-62 OPE2022-115
モード分割多重(MDM)伝送の実現のための,平面光波回路(PLC)を用いた選択型/非選択型6モード合分波器の設計を行って... [more] OCS2022-86 OFT2022-62 OPE2022-115
pp.80-85(OCS), pp.53-58(OFT), pp.105-110(OPE)
AP
(第二種研究会)
2022-12-08
16:55
沖縄 沖縄県名護市21世紀の森公園(名護市中央公民館)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Sパラメータ法に使用するセミリジッドケーブル製ジグに関する考察(その2)
笹森崇行北海学園大
本報告ではセミリジッドケーブル製ジグを用いたSパラメータ法の測定について,ジグの製作やアンテナ素子をジグに取り付ける際の... [more]
LSJ
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2022-08-26
10:25
ONLINE オンライン開催 細径高密度光ファイバケーブルの適用性を評価可能な新たなマイクロベンディング損失試験法
菊池 雅森 崇嘉寒河江悠途山田裕介松井 隆中島和秀NTTOFT2022-12
(事前公開アブストラクト) 細径高密度光ファイバケーブルへの実装可能性を評価可能な新たなマイクロベンディング損失試験法と... [more] OFT2022-12
pp.32-36
AP
(第二種研究会)
2022-06-10
12:50
北海道 根室総合文化会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Sパラメータ法に使用するセミリジッドケーブル製ジグに関する考察
笹森崇行北海学園大
本報告ではSパラメータ法の測定に使用されるセミリジッドケーブル製ジグを取り上げ,ジグを製作する際に注意すべきポイントを明... [more]
OFT 2022-01-20
14:55
ONLINE オンライン開催 波長および分岐比が制御可能な光タップ導波路に関する検討
山下陽子森 崇嘉松井 隆中島和秀NTTOFT2021-59
フェムト秒レーザを用いて,2モードファイバ中に長周期グレーティングと非対称導波路を形成することで,波長および分岐比が制御... [more] OFT2021-59
pp.21-26
LSJ
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2021-08-27
13:00
ONLINE オンライン開催 [招待講演]標準クラッド径マルチコア光ファイバ技術の研究動向と展望
中島和秀松井 隆山田祐介寒河江悠途坂本泰志森 崇嘉NTTOFT2021-20
空間分割多重(SDM: Space Division Multiplexing)技術は既存単一モード光ファイバ(SMF:... [more] OFT2021-20
pp.43-48
QIT
(第二種研究会)
2021-05-24
13:30
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]相互作用がある場の理論でのエンタングルメントエントロピー
磯 暁・○森 崇人高エネルギー加速器研究機構/総研大)・酒井勝太高エネルギー加速器研究機構
場の理論を用いた有質量相互作用系における半空間のエンタングルメントエントロピーの定式化を行った.レプリカ法と呼ばれる手法... [more]
LQE, CPM, ED
(共催)
2020-11-27
16:00
ONLINE オンライン開催 AlNテンプレート上歪み緩和AlGaN成長のためのAlN/GaN超格子層導入
稲森崇文窪谷茂幸石原頌也白土達也上杉謙次郎正直花奈子三宅秀人三重大ED2020-26 CPM2020-47 LQE2020-77
 [more] ED2020-26 CPM2020-47 LQE2020-77
pp.99-102
PN 2020-08-24
14:00
ONLINE オンライン開催 [招待講演]通信向け高速・低電力誤り訂正符号化技術
小西良明吉田英夫中村隆彦石井健二藤森崇文三菱電機PN2020-18
インターネットや移動通信トラヒックの急増に対応するため,既に光通信では400Gbps超級システムが,無線通信ではBeyo... [more] PN2020-18
pp.31-38
RCS 2019-04-18
15:50
北海道 登別グランドホテル [依頼講演]列車制御における無線技術の活用と今後の展望
森 崇間﨑光一郎太田正毅児玉利光JR西日本RCS2019-11
 [more] RCS2019-11
pp.47-52
DC 2018-12-14
16:50
沖縄 沖縄県立宮古青少年の家 鉄道における通信を利用した列車制御に対するセキュリティ確保のポイントの考察
長谷川智紀交通安全環境研)・森 崇JR西日本)・林田守正交通安全環境研)・水間 毅東大DC2018-69
少子高齢化が進むなか、鉄道設備の省メンテナンス化が重要になってきた。この対策のひとつとして、車上主体型の列車制御がある。... [more] DC2018-69
pp.55-58
AP, SANE, SAT
(併催)
2018-07-18
15:55
北海道 北海道大学 [チュートリアル講演]平衡アンテナの入力インピーダンス測定法 ~ Sパラメータ法の高精度化の検討 ~
笹森崇行北海学園大AP2018-50
ダイポールアンテナやループアンテナといった平衡給電を行うアンテナの入力インピーダンスを測定するためにSパラメータ法と呼ば... [more] AP2018-50
pp.49-54
LSJ
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2017-08-31
16:20
北海道 北海道大学 モード結合の利用による2LPモード多重伝送路の特性改善
長谷川(漆原) 梓森 崇嘉坂本泰志和田雅樹山本貴司中島和秀NTTOCS2017-26
(事前公開アブストラクト) モード多重伝送ではモード依存損失(MDL)やモード間群遅延差(DMD)の低減 が課題となって... [more] OCS2017-26
pp.19-23
LSJ
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2017-09-01
13:40
北海道 北海道大学 高空間多重密度を有する結合型マルチコアファイバに関する検討
坂本泰志青笹真一森 崇嘉和田雅樹山本貴司野添紗希寒河江悠途辻川恭三中島和秀NTTOCS2017-34
(事前公開アブストラクト) 結合型マルチコアファイバ(MCF)は、伝搬中のモード間結合によりインパルス応答幅が低減できる... [more] OCS2017-34
pp.61-66
OFT 2017-05-26
10:55
島根 島根大学(松江キャンパス) モード多重伝送用強結合5モードリングコアファイバ
森 崇嘉坂本泰志和田雅樹漆原 梓山本貴司中島和秀NTTOFT2017-21
本論文では,5つのモード(LP01,LP11a,LP11b,LP21a,LP21bモード)が伝搬可能な強結合リングコアフ... [more] OFT2017-21
pp.95-100
OFT 2017-05-26
11:20
島根 島根大学(松江キャンパス) 2-LPモード6コア結合型エルビウム添加光増幅器
和田雅樹坂本泰志青笹真一森 崇嘉山本貴司中島和秀NTTOFT2017-22
クラッド励起型2-LPモード6コア結合型増幅器の設計および作製評価を行ったので報告する。本検討では、増幅用ファイバの構成... [more] OFT2017-22
pp.101-105
AP 2017-03-16
13:50
岩手 岩手大学 Sパラメータ法によるダイポールアンテナの相互インピーダンス測定
笹森崇行金井健人戸花照雄礒田陽次秋田県立大AP2016-184
ダイポールアンテナやループアンテナといった平衡給電アンテナの入力インピーダンスを測定する方法としてSパラメータ法が提案さ... [more] AP2016-184
pp.37-41
 112件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会