お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 21件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SWIM, KBSE
(共催)
2023-05-20
13:45
静岡 HAMAMATSU ACT CITY(浜松)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
IoTを活用した低コストなわな猟システムの改良
髙橋大河須栗裕樹宮城大KBSE2023-9 SWIM2023-9
近年政府によって鳥獣捕獲の効率化が図られている. わな猟におけるIoT機器の導入も推進されている. しかし現在市販されて... [more] KBSE2023-9 SWIM2023-9
pp.51-58
KBSE, SWIM
(共催)
2022-05-21
10:30
東京 機械振興会館 6階6-67会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CADプロジェクトにおける効率化の検討と実践
佐藤弘和蒔苗耕司須栗裕樹宮城大KBSE2022-5 SWIM2022-5
 [more] KBSE2022-5 SWIM2022-5
pp.25-32
SWIM 2022-02-18
14:10
ONLINE オンライン開催 インドネシア日本軍政期における史料のデジタル化及びデータベース化
石山智章佐藤弘和須栗裕樹宮城大SWIM2021-34
 [more] SWIM2021-34
pp.23-28
SWIM 2022-02-18
14:35
ONLINE オンライン開催 IoTを活用した低コストなわな猟システムの開発
髙橋大河須栗裕樹宮城大SWIM2021-35
近年政府によって鳥獣捕獲の効率化が図られている. わな猟におけるIoT機器の導入も推進されている. しかし現在市販されて... [more] SWIM2021-35
pp.29-36
SWIM 2021-02-19
15:25
ONLINE オンライン開催 対話形式による授業評価アンケートシステムの提案
奧田 良須栗裕樹宮城大SWIM2020-18
近年,業務の効率化や人手削減のためにチャットボットが導入されているケースが増えている。それだけでなく,ユーザーの意見の背... [more] SWIM2020-18
pp.38-43
SWIM 2020-02-21
13:10
東京 機械振興会館 ディープラーニングを用いた自動作曲の研究
西野 有須栗裕樹宮城大SWIM2019-26
コンピュータを使った自動作曲は古くから扱われてきた問題領域であり様々な手法が提案されてきた。近年ではディープラーニングを... [more] SWIM2019-26
pp.9-16
SWIM 2019-02-22
13:10
東京 機械振興会館 HL7 FHIR for Achieving Interoperability of Social Determinants of Health
Boubacar SowHiroki SuguriMiyagi Univ.SWIM2018-21
 [more] SWIM2018-21
pp.1-6
SWIM 2017-12-02
15:15
東京 東京理科大学富士見校舎 Using Biological Variables and Social Determinants to Predict Malaria and Anaemia among Children in Senegal
Boubacar SowHiroki SuguriMiyagi Univ.)・Hamid MukhtarTaif Univ.)・Hafiz Farooq AhmadKFUSWIM2017-21
Integrating machine learning techniques in healthcare has be... [more] SWIM2017-21
pp.13-20
SWIM 2017-02-24
15:20
東京 機械振興会館 授業を通したゴミの日オープンデータ作成とその利活用に対する研究
小泉勝志郎テセラクト)・須栗裕樹宮城大SWIM2016-19
オープンデータとは、オープンソースソフトウェアのように、データをインターネットを通じて広く公開して利活用を推進しようとい... [more] SWIM2016-19
pp.5-9
SWIM 2016-12-03
15:30
東京 東京工芸大学 中野キャンパス プラットフォームビジネスのアーキテクチャの考察 ~ ビジネスモデル3.0タスクフォース報告02 ~
片岡信弘東海大)・堀米 明フィジオ)・久保田雅彦MIND)・五月女健治法政大)・小松昭英ものづくりAPS推進機構)・増井久之電気学会)・須栗裕樹宮城大)・松本正雄ICEIS)・木村礼壮ドリームIT研)・荒川弘熙チーム荒川SWIM2016-16
プラットフォームビジネスに焦点を当てたビジネスアーキテクチャにつて考察する.我々は,ビジネスモデルの実現を支える情報シス... [more] SWIM2016-16
pp.33-38
SWIM 2016-02-26
13:05
東京 機械振興会館 Swift言語を用いた関数型プログラミングの学習支援環境
青木唯一・○須栗裕樹宮城大SWIM2015-21
本研究では,Webブラウザ上で動作する関数型プログラミングの学習支援システムを設計,開発し,評価する. 言語としてはSw... [more] SWIM2015-21
pp.17-22
SWIM 2016-02-26
16:20
東京 機械振興会館 プラットフォームビジネスのためのPaaS型開発ツール機能要件の提案 ~ ビジネスモデル3.0タスクフォース報告02 ~
片岡信弘東海大)・堀米 明フィジオ)・久保田雅彦MIND)・五月女健治法政大)・小松昭英ものづくりAPS推進機構)・増井久之電気学会)・須栗裕樹宮城大)・松本正雄ICEIS)・木村礼壮ドリームIT研)・荒川弘熙チーム荒川SWIM2015-26
当タスクフォースでは,プラットフォームビジネスに注目して議論を進めきた,この理由は,多数のプラットフォームビジネスが新設... [more] SWIM2015-26
pp.47-52
SWIM 2015-05-23
16:05
東京 機械振興会館 ビジネスモデル3.0タスクホース計画 ~ アイデアから実動まで ~
片岡信弘東海大)・堀米 明フィジオ)・小松昭英ものづくりAPS推進機構)・五月女健治法政大)・増井久之電気学会)・須栗裕樹宮城大)・荒川弘熙構造計画研)・松本正雄ICEIS)・木村礼壮ドリームIT研SWIM2015-6
ビジネスモデルのアイデアに基づき,ビジネスモデルの設計とその評価によりビジネスモデルのブラッシュアップを行った後,このビ... [more] SWIM2015-6
pp.29-32
SWIM 2014-02-28
15:40
東京 機械振興会館 宮城大学における位置情報サービスシステムの試作
松田 篤・○須栗裕樹宮城大SWIM2013-21
 [more] SWIM2013-21
pp.25-30
SWIM 2012-11-30
14:10
東京 東海大学(高輪) 宮城大学情報ネットワークシステム更新プロジェクトにおけるRFPの開発
松田 篤須栗裕樹宮城大SWIM2012-19
宮城大学では2013年8月に,全学の情報ネットワークシステムの更新を予定している.情報ネットワークシステムは,情報基盤シ... [more] SWIM2012-19
pp.21-28
SWIM 2012-05-26
14:15
東京 機械振興会館 Webアプリケーションフレームワークとその応用 ~ バス運用支援に活用される情報システム開発 ~
北野 優須栗裕樹富樫 敦宮城大SWIM2012-3
大震災の復興支援を行うアプリケーションとして,バス運行支援システムを作成した.
Webアプリケーションと開発し,情報の... [more]
SWIM2012-3
pp.15-20
SWIM 2012-02-24
13:35
東京 機械振興会館 特許の拒絶通知に対応するためのシステムの試作
今野亮介須栗裕樹宮城大SWIM2011-31
現在、特許取得のためには弁理士による手作業によって手続きが行われていることが多い。本研究では、特許法の知識がない人でも特... [more] SWIM2011-31
pp.7-10
SWIM 2012-02-24
14:20
東京 機械振興会館 異種クラウドサービスの仮想的統合
松田 篤須栗裕樹宮城大SWIM2011-32
現在クラウドコンピューティングは幾つかの課題を抱えている.その課題を解決するために本研究では,異種クラウドサービスの仮想... [more] SWIM2011-32
pp.11-16
SWIM 2011-02-25
16:20
東京 機械振興会館 2010年度クラウドコンピューティングトライアルプロジェクトの総括
宮西洋太郎アイエスイーエム)・廣瀬 修エクスウェア)・坂下善彦湘南工科大)・梶 功夫須栗裕樹宮城大)・片岡信弘東海大SWIM2010-34
現在,企業や行政における情報処理に要する経費(IT cost)節減のための切り札としてクラウドコンピューティングが注目と... [more] SWIM2010-34
pp.51-62
SWIM, SC
(共催)
(第二種研究会)
2010-10-07
14:00
千葉 幕張メッセ 国際会議場国際会議場 3F-304 Google App Engineを用いた意見収集・形成システムの試作
須栗裕樹・○庄司 諒宮城大)・前野 亨コーディアルコンサルティング&ソリューションズ)・柴崎健一齋 正寿トレック)・庄司健太スカパーJSAT
 [more]
 21件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会