お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 1350件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EA 2025-05-28
10:30
ONLINE オンライン開催 ICASSP2025における異常音検知の動向
藤村拓弥名大
 [more]
EA 2025-05-28
11:20
ONLINE オンライン開催 ICASSP2025における音楽情報処理の動向
橋爪優果名大
 [more]
COMP, IPSJ-AL
(連催)
2025-05-08
09:00
福岡 九州大学西新プラザ 大会議室A 準線形集合を用いた可換正則言語クラスの特徴付け
井上裕介名大)・橋本健二香川大)・関 浩之名大
 [more]
COMP, IPSJ-AL
(連催)
2025-05-08
10:50
福岡 九州大学西新プラザ 大会議室A [招待講演]Quantum Advantage in Distributed Computing
François Le GallNagoya Univ.
 [more]
MI 2025-03-19
13:48
香川 かがわ国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
An Investigation of Labeled Data Ratio in Uncertainty-Aware Semi-Supervised Learning for Multi-Organ Segmentation
Guotai DongMasahiro OdaYuichiro HayashiNagoya Univ.)・Kazunari MisawaAichi Cancer Center)・Kensaku MoriNagoya Univ.MI2024-51
 [more] MI2024-51
pp.17-20
MI 2025-03-19
15:05
香川 かがわ国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]最新の研究動向2024 画像セグメンテーションとMICCAI総括
小田昌宏名大)・古川 亮近畿大)・森 健策名大MI2024-53
本稿では,MICCAI 2024の本会議セッション及びワークショップの概要を紹介し,特に画像セグメンテーションに関する興... [more] MI2024-53
pp.24-27
MI 2025-03-19
16:45
香川 かがわ国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
機械学習による病理画像の観察プロセス動画生成と分類
川上翔大名大)・橋本典明理研)・三好寛明久留米大)・佐久間 淳Science Tokyo)・本谷秀堅名工大)・大島孝一久留米大)・竹内一郎名大/理研MI2024-65
デジタル病理分野では,whole slide image (WSI)を用いた機械学習アルゴリズムの研究が行われている.本... [more] MI2024-65
pp.72-75
MI 2025-03-19
16:45
香川 かがわ国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
深層学習を用いた大腸内視鏡運動推定の定量評価
小野坂 捺名大)・伊東隼人福岡大/名大)・小田昌宏名大)・三澤将史昭和大)・森 悠一オスロ大/昭和大)・工藤進英昭和大)・森 健策名大/NIIMI2024-72
大腸内視鏡検査におけるポリープの見落としを防止する技術の一つに,内視鏡画像列から大腸内腔形状を3次元的に復元し,未観測領... [more] MI2024-72
pp.94-97
MI 2025-03-20
09:39
香川 かがわ国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]病理画像によるがん診断支援のための不確実性の定量評価も可能な識別器の構築
小野木次郎土本泰之横田達也名工大)・大島孝一三好寛明久留米大)・橋本典明理研)・竹内一郎理研/名大)・本谷秀堅名工大MI2024-75
本研究では,悪性リンパ腫の病理画像を対象とし,Evidential Deep Learning に基づく不確実性を考慮し... [more] MI2024-75
pp.106-107
MI 2025-03-20
11:14
香川 かがわ国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]悪性リンパ腫におけるがん化に伴う細胞組織の変化の観察に向けた反事実病理画像の生成
古賀諒一横田達也名工大)・大島孝一三好寛明久留米大)・橋本典明理研)・竹内一郎名大)・本谷秀堅名工大MI2024-81
 [more] MI2024-81
pp.124-125
COMP 2025-03-07
16:30
東京 お茶の水女子大学 国際留学生プラザ3F セミナー室 ZDDを用いた全域Laman部分グラフの列挙
中畑 裕奈良先端大)・伝住周平NTT)・堀山貴史北大)・栗田和宏名大)・脊戸和寿北大COMP2024-33
Lamanグラフとは,グラフの頂点をジョイント,辺を柱とみなしたとき,平面上で剛なグラフのうち辺数が極小なものをいう.
... [more]
COMP2024-33
pp.46-51
IN, NS
(併催)
2025-03-06
10:45
沖縄 沖縄産業支援センター アドホックネットワークにおける異なるスループット要求に応じたAP移動制御
黄 靖誠村瀬 勉名大IN2024-89
 [more] IN2024-89
pp.54-60
IN, NS
(併催)
2025-03-06
11:35
沖縄 沖縄産業支援センター BANアドホックネットワークの多様なユーザ移動性における移動方法毎の最適位置とスループット評価
楊 智赫名大)・小林 匠安在大祐名工大)・Eng Keong LuaUniv. Cambridge)・村瀬 勉名大IN2024-91
本研究では、すでに提案されているBANユーザの最適位置を求める2種類の移動制御手法に対して、多様なユーザの移動性(移動す... [more] IN2024-91
pp.67-72
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2025-03-07
15:10
沖縄 沖縄県立美術館・博物館 高次元特徴量と連続行動空間対応強化学習による特定マルウェア通過用偽学習データ生成
木場翔太名大)・長谷川皓一NII)・山口由紀子嶋田 創名大ICSS2024-115
機械学習/深層学習を用いた識別器の利用はサイバーセキュリティの分野においても多用されている. 一方で,機械学習/深層学習... [more] ICSS2024-115
pp.359-366
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2025-03-07
15:30
沖縄 沖縄県立美術館・博物館 GAを用いて摂動を付与した中毒攻撃データによるLightGBMベースNIDSへの可用性攻撃の影響分析
ヤズジュ勇志也名大)・長谷川皓一NII)・山口由紀子嶋田 創名大ICSS2024-116
近年,機械学習を用いたネットワーク型侵入検知システム(NIDS)は,サイバーセキュリティ分野で重要な役割を果たしている.... [more] ICSS2024-116
pp.367-374
IN, NS
(併催)
2025-03-07
09:20
沖縄 沖縄産業支援センター 多段階情報処理システムにおける多様な要求品質に対するVMのサーバ最適割り当て
梅木勇杜名大)・福島行信岡山大)・策力木格電通大)・計 宇生NII)・村瀬 勉名大IN2024-108
本稿では、多段階情報処理システムにおいて、エッジサーバがタスクを平等処理する場合に、要求正 確性を満たしつつ正確性の総和... [more] IN2024-108
pp.178-183
IN, NS
(併催)
2025-03-07
10:35
沖縄 沖縄産業支援センター AMRアドホックネットワークにおける中継AMRの最大活用のための移動制御
前田和輝竹内理紗黄 靖誠村瀬 勉名大IN2024-111
 [more] IN2024-111
pp.196-201
IN, NS
(併催)
2025-03-07
13:00
沖縄 沖縄産業支援センター 山林インターネット実現のためのアドホックネットワーク構成と実機評価
和田三奈楊 智赫竹内理紗黄 靖誠村瀬 勉名大IN2024-122
研究では、山林での高品質なインターネット接続実現のための、ネットワークアーキテクチャと高いネットワーク性能の実現について... [more] IN2024-122
pp.263-271
MVE, IMQ, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2025-03-05
09:50
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]複数歩行者間のインタラクション理解に向けた気づき認識データセットの構築
辰己弘征出口大輔村瀬 洋伊藤誠悟名大IMQ2024-17 IE2024-95 MVE2024-34
歩行者間のインタラクション理解において気づきは重要な要素であり,インタラクション理解は行動予測にとっても重要な特徴である... [more] IMQ2024-17 IE2024-95 MVE2024-34
pp.25-26
MVE, IMQ, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2025-03-05
10:05
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]物体属性に関する論理制約を用いた車載カメラ画像からの物体検出
星谷那月出口大輔村瀬 洋伊藤誠悟陳 嘉雷名大IMQ2024-18 IE2024-96 MVE2024-35
本研究では,車載カメラ画像を対象とした物体検出器の精度改善を目的とし,論理制約を活用した半教師あり学習手法を提案する.
... [more]
IMQ2024-18 IE2024-96 MVE2024-35
pp.27-28
 1350件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会