お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 10件中 1~10件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
PRMU, IPSJ-CVIM, VRSJ-SIG-MR, MVE
(連催) ※学会内は併催
2025-01-21
12:50
福岡 九州大学 伊都キャンパス 椎木講堂
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
機械学習を用いた冷媒回路のサロゲートモデル化に関する研究
中 直斗ライチェフ ビセル広島大)・上村 匠川口幹祐小林謙太植木善治和田好隆マツダ)・檜垣 徹金田和文広島大PRMU2024-33
現在,自動車の冷媒回路における物理量,使用電力・熱交換料の解析はComputer-Aided Engineering (... [more] PRMU2024-33
pp.1-6
EA, US
(併催)
2024-12-20
13:45
大分 大分大学 学生交流会館 [ポスター講演]自動車室内音響の3次元FDTDシミュレーション
福田凪紗土屋隆生同志社大)・若松功二山中尋詞藤本麻由美マツダEA2024-65
本報告は,自動車室内音響空間の最適設計のための音響シミュレーションについて検討している。実車体を用いて最適なスピーカ配置... [more] EA2024-65
pp.7-11
KBSE 2023-01-20
10:30
石川 ITビジネスプラザ武蔵(金沢)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ゴール構造化表記法を用いた車両システム構想設計における新規アイデアの要求獲得と合意形成手法
渡邉将弘マツダ)・松野 裕日大)・高井利憲奈良先端大KBSE2022-49
 [more] KBSE2022-49
pp.34-39
EA 2020-12-14
14:55
ONLINE オンライン開催 結合音を用いた自動車加速音のデザインに関する検討
山際納月・○油木 悠谷本典之石光俊介広島市大)・藤川智士松本貢典マツダ)・村上奏樹九大EA2020-56
自動車のサウンドデザインにおいて,低周波音の強調によりワクワク感が向上する可能性がある.しかしエンジンの次数成分の強調に... [more] EA2020-56
pp.62-68
IN, IA
(併催)
2019-12-19
16:50
広島 サテライトキャンパスひろしま [招待講演]マツダが目指す自動車の未来像
栃岡孝宏マツダIN2019-52 IA2019-52
いつまでも車を楽しく操れる世界と事故ゼロを両立するために期待される技術について講演します.その中心は,人を理解し,人の能... [more] IN2019-52 IA2019-52
pp.39-44(IN), pp.21-26(IA)
MW, ICD
(共催)
2019-03-15
15:55
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島) キーレスエントリアンテナの車体設置位置に関する放射特性
迫川智貴黒木太司呉高専)・沼元正樹浜田 康マツダMW2018-180 ICD2018-124
 [more] MW2018-180 ICD2018-124
pp.133-138
CPM, ED, EID, SDM, ICD, MRIS, SCE, OME, EMD
(共催)
QIT
(併催) [詳細]
2018-03-08
15:40
静岡 東レ総合研修センター 静電容量センシング技術を用いたスマートステアリングの開発
小野裕太郎大木奏人森本祐平服部励治九大)・渡邊雅之道田奈々江米澤泰延佐藤大地西川一男マツダEMD2017-76 MR2017-47 SCE2017-47 EID2017-49 ED2017-121 CPM2017-141 SDM2017-121 ICD2017-126 OME2017-70
我々はドライバーのグリップ位置だけでなく,接触面積,接近距離の特定を可能とするスマートステアリングを提案する.このシステ... [more] EMD2017-76 MR2017-47 SCE2017-47 EID2017-49 ED2017-121 CPM2017-141 SDM2017-121 ICD2017-126 OME2017-70
pp.21-23
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2017-05-17
16:05
沖縄 沖縄産業支援センター 自動車運転時のオプティカルフロー視覚刺激による認知行動への影響
村瀬健二原 利宏武田雄策マツダ)・金子寛彦東工大HCS2017-46 HIP2017-46
自動車のコクピット開発において,人間の認知メカニズムを解明し,理想の情報呈示面を設計することは重要である.これまでの研究... [more] HCS2017-46 HIP2017-46
pp.297-300
IN, IA
(併催)
2015-12-17
13:30
広島 広島市立大学 [招待講演]センター・オブ・イノベーション(COI)精神的価値が成長する感性イノベーション拠点の取り組みの紹介
坂本和夫松本知也広島大)・農沢隆秀マツダ/広島大IN2015-75 IA2015-70
 [more] IN2015-75 IA2015-70
pp.25-30(IN), pp.7-12(IA)
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2015-05-20
13:45
沖縄 沖縄産業支援センター 自動車内装材における触感と物理特性の関係
野中優美米澤麻実久保賢太宮﨑 透福井信行古島 剛田中松広マツダHCS2015-31 HIP2015-31
 [more] HCS2015-31 HIP2015-31
pp.199-204
 10件中 1~10件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会