お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 8件中 1~8件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS, RCS
(併催)
2024-12-19
17:40
北海道 函館アリーナ + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
実時間・実システム評価環境における動作を実現するIEEE802.11ワイヤレスエミュレータ
高木雅裕石田陽太宮川真一三輪信介宮地利幸児島史秀原井洋明NICT)・原田博司京大RCS2024-189
実時間・実システム・大規模動作とスループット再現精度の両立を目指して設計・実装・評価を行っ た IEEE802.11ax... [more] RCS2024-189
pp.80-85
RCS 2024-10-17
13:45
東京 電気通信大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]デジタルツイン検証環境に資するワイヤレスエミュレーション技術の研究開発 ~ B5G研究開発・社会実装加速化のためのテストベッドの一方向性 ~
児島史秀高木雅裕三輪信介宮地利幸松村 武沢田浩和原井洋明NICT)・高田潤一東京科学大)・原田博司京大RCS2024-138
本稿では,Beyond 5G時代において高度化・多様化が進む電波システムの事前評価に有効なワイヤレスエミュレーション技術... [more] RCS2024-138
pp.20-25
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-15
14:50
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]IEEE 802.11模擬のための仮想・疑似無線機の開発 ~ IEEE 802.11g/axスタックの実装と相互接続 ~
児島史秀高木雅裕宮地利幸松村 武沢田浩和原井洋明NICT)・高田潤一東工大)・原田博司京大SRW2023-76
本稿では,電波を発射することなく無線機同士の電波的相互作用を仮想空間における計算処理に基づき模擬することで,将来の多様な... [more] SRW2023-76
pp.118-123
NS, IN
(併催)
2024-03-01
13:50
沖縄 沖縄コンベンションセンター 自動車走行環境における移動体通信網を介したQUICの性能評価
齋藤公利トヨタ自動車)・亀井貴行高木 雅西尾太斗NTTコミュニケーションズ)・高橋克徳トヨタ自動車NS2023-229
通信機能を具備したコネクティッドカーは,車載センサが検知した膨大なデータを車内に限らず、クラウドやネットワークエッジにて... [more] NS2023-229
pp.336-341
ED, MW
(共催)
2024-01-26
09:45
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
送受信アンテナ間の減結合回路設計
TAN Zhi Earn高木雅也豊橋技科大)・佐伯洋昌村田製作所)・田村昌也豊橋技科大ED2023-71 MW2023-163
本研究では,送受信アンテナ間の結合を低減する減結合回路の設計を提案する.提案する設計方法は,バンドストップフィルタ(BS... [more] ED2023-71 MW2023-163
pp.23-28
MW 2021-12-17
13:10
神奈川 川崎市産業振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
BSFの概念を用いたアンテナ間減結合回路の基礎検討
高木雅哉田村昌也宮路祐一豊橋技科大MW2021-101
本研究では,並列結合行列を用いたbandstop filter(BSF)の設計方法に着目し,広帯域で減結合が可能な減結合... [more] MW2021-101
pp.97-102
NS, IN
(併催)
2016-03-03
11:00
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) IDベースアグリゲート署名による分散型Pub/Subシステムの応答特性評価
大山真司須永崇章高木 雅川原圭博浅見 徹東大IN2015-121
インターネットのSNSは中央サーバで集中管理されているが,これを災害時にも利用できるように分散型に拡張する手法として,N... [more] IN2015-121
pp.77-82
MoNA, IN
(併催)
2015-11-18
13:30
熊本 熊本大学(黒髪南地区)(桜島の火山活動が活発なため鹿児島市から変更) 情報指向ネットワークの解くべき課題
浅見 徹高木 雅川原圭博東大)・田上敦士KDDI研)・中村健一パナソニック)・柳生智彦NEC)・中里秀則早大IN2015-67
本稿では,通信の秘密,トラヒックエンジニアリング,情報漏洩防止という観点から,現在主流となっているSSL/TLS による... [more] IN2015-67
pp.35-40
 8件中 1~8件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会