お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 25件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SIS 2023-12-07
15:50
愛知 名古屋市立大学桜山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]行動的特徴に基づくバイオメトリクス認証研究
渡邊裕司名古屋市大SIS2023-32
本講演では,まずは指紋や顔など生体的特徴または署名や音声など行動的特徴に基づくバイオメトリクス認証について概説する.次に... [more] SIS2023-32
pp.47-48
IE, ITS
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-22
15:20
北海道 北海道大学 車載スマートフォンのセンサ情報を利用した鉄道位置特定 ~ 種々の環境での性能比較 ~
西垣雅也長谷川孝明埼玉大ITS2022-75 IE2022-92
本稿では,汎用品であるスマートフォンを利用した低コストかつ高精度な鉄道位置特定の実現を目的として,車載スマートフォンのセ... [more] ITS2022-75 IE2022-92
pp.186-191
SeMI, IPSJ-MBL, IPSJ-DPS, IPSJ-ITS
(連催)
2021-05-28
11:50
ONLINE オンライン開催 屋内PDRにおける教師データの部分的導入による階段昇降の推定
高橋千彩季森野博章芝浦工大SeMI2021-9
地震などの災害時に屋内の避難者の避難経路をスマートフォンに記録できれば,要救助者の救助活動の支援に役立つとして,PDR(... [more] SeMI2021-9
pp.45-50
CS 2019-10-31
10:40
鹿児島 霧島ホテル 傾斜角センサを用いた呼気検出とそのワイヤレスモニタリングに関する一検討
辻岡哲夫藤堂聖真阪市大CS2019-64
健康科学分野において,呼気検出の重要性が高まっている.従来の呼気検出法として,鼻腔温度変化の計測,マイクロフォンによる音... [more] CS2019-64
pp.9-13
MoNA 2018-12-25
17:00
東京 芝浦工大豊洲キャンパス 災害時を想定した屋内PDRにおける回転ベクトルセンサを利用したユーザの移動状態検出
西坂柾紀森野博章芝浦工大MoNA2018-55
地震などによる大規模災害後,建物内の要救助者を迅速に救助することは重要となる.このような状況において,建物内における避難... [more] MoNA2018-55
pp.95-99
BioX, ITE-ME, ITE-IST
(連催) ※学会内は併催
2017-05-23
09:30
石川 石川四高記念文化交流館 多目的室5 加速度センサの持ち方と振り動作を用いたPINコード入力システムに関する研究
松井博敬福元伸也鹿嶋雅之佐藤公則渡邊 睦鹿児島大BioX2017-6
近年,我々の身の回りにスマートフォンが広く普及している.既存のスマートフォンの認証手法では指紋認証やパターン認証などが主... [more] BioX2017-6
pp.49-53
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2017-03-14
12:20
長崎 長崎県立大学シーボルト校 Vibration-based Key Exchange among Multiple Smart Devices on the Desk
Alisa ArnoKentaroh ToyodaKeio Univ.)・Yuji WatanabeIBM Japan)・Iwao SasaseKeio Univ.)・P. Takis MathiopoulosAthens Univ.ICSS2016-71
スマートフォンの近距離無線通信技術を用いた電子決済および端末間でのデータ共有アプリケーションにおいて中間者攻撃が問題とな... [more] ICSS2016-71
pp.189-194
IN, MoNA, CNR
(併催)
2016-11-18
10:55
鹿児島 霧島観光ホテル [奨励講演]低BER振動通信のための信号生成手法
宇佐啓史上岡英史芝浦工大MoNA2016-27
情報を付加した振動を固体媒体に伝搬させることで通信を行う,振動通信方式が研究されてきた.筆者らは,特殊なデバイスを用いず... [more] MoNA2016-27
pp.25-30
ITS, IEE-ITS
(連催)
2016-03-10
10:20
京都 京都大学 スマートフォンセンサを用いた行動認識による位置特定性能向上について
荻原崇志長谷川孝明間邊哲也埼玉大ITS2015-85
本稿では,行動認識と位置特定の協調動作による位置特定手法を提案し,その評価を行っている.本手法は,スマートフォンの加速度... [more] ITS2015-85
pp.5-10
MICT, ASN, MoNA
(併催)
2016-01-29
09:00
神奈川 箱根湯本温泉の旅館 ホテルおかだ 振動を用いたモバイル端末間通信の実現
宇佐啓史上岡英史芝浦工大MoNA2015-52
二次元通信を行うための通信手法として,固体振動でデータを伝搬する振動通信方式が提案されてきた.しかしながら,振動という物... [more] MoNA2015-52
pp.67-72
CS 2015-11-13
09:00
北海道 層雲峡温泉 ホテル大雪(北海道) Accelerometer Assisted Authentication Scheme for Smart Bicycle Lock
Alisa ArnoKentaroh ToyodaIwao SasaseKeio Univ.CS2015-51
近距離無線通信および加速度情報を用いたスマート自転車錠の鍵認証システムについての検討を行う. 従来の古典的な自転車錠であ... [more] CS2015-51
pp.35-39
KBSE 2015-09-24
13:50
大阪 大阪大学大学院情報科学研究科(吹田キャンパス) スマートフォン内蔵センサを利用した自転車走行状態推定環境の提案
加藤 一山本 光河内雄太金田重郎同志社大KBSE2015-29
自転車は,CO2を排出しないクリーンな交通手段である.書者らは,自転車の安全・快適な利用を支援するため,複数の自転車から... [more] KBSE2015-29
pp.7-12
PRMU 2014-12-11
14:00
福岡 九州大学 スマートフォンの9軸センサを用いた端末の向きに依存しない歩行者の動作種類・動作方向の認識手法
富樫宏謙池田 剛車谷浩一産総研PRMU2014-70
歩行者ナビゲーションに代表される移動支援サービスにおいて,有効な情報提供の実現には歩行者の動作認識は重要な要素技術である... [more] PRMU2014-70
pp.31-38
ITS, IEE-ITS, IPSJ-ITS
(連催) [詳細]
2014-09-19
11:50
鳥取 鳥取大学 鳥取キャンパス アンドロイド端末を用いた異常運転操作判定法の基礎検討
和田友孝福本勝功岡田博美関西大ITS2014-15
本研究では,異常運転操作による車両単独事故を防ぐことを目的として,アンドロイド端末を用いた安全運転支援システムの実現を目... [more] ITS2014-15
pp.27-32
ASN 2014-05-30
10:15
東京 東京大学先端科学技術研究センター An棟2階 コンベンションホール 異種センサネットワーク/アクチュエータの相互連携を実現するミドルウェアアーキテクチャの検討
中村優吾藤原孝洋函館高専ASN2014-31
センサネットワーク技術は,多様な分野への応用が可能な技術であり,これまで数多くのセンサネットワークシステムが開発されてき... [more] ASN2014-31
pp.115-120
LOIS, IPSJ-CN, IPSJ-SPT
(連催)
2014-05-15
15:45
東京 早稲田大学 西早稲田キャンパス バーチャルエージェントを用いた対話型ライフログ収集フレームワーク
林 将之神原誠之浮田宗伯萩田紀博奈良先端大LOIS2014-6
本稿では,利用者の生活行動のモデル化を目的とした、スマートフォンを用いた対話的なライフログデータの収集フレームワークを提... [more] LOIS2014-6
pp.57-62
LOIS 2014-03-08
10:25
沖縄 石垣市健康福祉センター スマートフォンと心拍計を用いた適正運動強度誘導型健康維持システム
鳴海達朗佐藤生馬藤野雄一公立はこだて未来大LOIS2013-68
近年,日本では運動不足などを要因とする生活習慣病による死亡率が50%以上を占め,問題視されている.生活習慣病予防のために... [more] LOIS2013-68
pp.83-88
NC, MBE
(併催)
2012-12-12
09:30
愛知 豊橋技術科学大学 立体映像追従が重心動揺に及ぼす影響
吉川一輝・○酒井正樹酒井達也平田隆幸高田宗樹福井大MBE2012-60
近年、3Dの技術が進歩し、映画やテレビ、ゲームなどで3Dを用いたメディアが増加している。しかし、立体映像を視聴することで... [more] MBE2012-60
pp.1-4
HPB
(第二種研究会)
2012-06-05 愛知 名古屋大学 センサ格納場所を考慮したヒューマンプローブを可能にする機構と環境センサモジュールの試作
村田哲史細川茂樹薛 媛河内智志藤波香織東京農工大
近年のスマートフォンの高性能化は目覚ましく,搭載センサの種類も増加傾向にある.
それに伴い,スマートフォンをヒューマン... [more]

CNR 2012-02-27
10:30
東京 機械振興会館 携帯電話センサによるリアルタイム生活行動認識とクラウド連携
大内一成土井美和子東芝CNR2011-30
携帯電話に搭載されている加速度センサとマイクのみを活用した生活行動認識手法を開発した.まず加速度をもとにユーザの動作状態... [more] CNR2011-30
pp.1-6
 25件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会