電子情報通信学会技術研究報告

Print edition: ISSN 0913-5685      Online edition: ISSN 2432-6380

Volume 110, Number 319

リコンフィギャラブルシステム

開催日 2010-11-30 - 2010-12-01 / 発行日 2010-11-23

[PREV] [NEXT]

[TOP] | [2007] | [2008] | [2009] | [2010] | [2011] | [2012] | [2013] | [Japanese] / [English]

[PROGRAM] [BULK PDF DOWNLOAD]


目次

RECONF2010-39
FPGAアレイを用いた再構成可能なHPCシステムの評価及び高位言語による回路生成
○高橋健一・黎 江・磯貝弘毅・番場大貴・田向 権・関根優年(東京農工大)
pp. 1 - 6

RECONF2010-40
Ethernetによる疎結合型FPGAクラスタシステムのためのOS機能
○児島 彰・梶山恭弘・弘中哲夫(広島市大)
pp. 7 - 12

RECONF2010-41
先読みヘテロジニアスMDDマシンについて
○中原啓貴・笹尾 勤・松浦宗寛(九工大)
pp. 13 - 18

RECONF2010-42
An FPGA Implementation of CRC Slicing-by-N algorithms
○Amila Akagic・Hideharu Amano(Keio Univ.)
pp. 19 - 24

RECONF2010-43
タスクの振舞いを考慮した動的再構成システム向けスケジューリングの検討
○堤 喜章・久我守弘・末吉敏則(熊本大)
pp. 25 - 30

RECONF2010-44
データを直接回路化したパターン認識装置の消費電力評価
○佐藤祐輔・安永守利・相部範之(筑波大)
pp. 31 - 36

RECONF2010-45
電力を再構成可能なFlex Power FPGAの低電力プロセスによる試作と評価
○日置雅和(産総研)・河並 崇(金沢工大)・松本洋平(東京海洋大)・堤 利幸(明大)・中川 格・関川敏弘・小池帆平(産総研)
pp. 37 - 42

RECONF2010-46
近磁界測定によるサイドチャネル評価実験
片下敏宏・○堀 洋平・佐藤 証(産総研)
pp. 43 - 48

RECONF2010-47
PCI-Expressに接続されたFPGAによる並列ループの効果的処理手法
○荒木光一・佐藤幸紀・井口 寧(北陸先端大)
pp. 49 - 54

RECONF2010-48
確率密度関数の推定法とMIA成功率に関する一考察
○堀 洋平(産総研)・吉田隆弘(青学大)・片下敏宏・佐藤 証(産総研)
pp. 55 - 60

RECONF2010-49
Performance Evaluation for PUF-based Authentication Systems with Shift Post-processing
Hyunho Kang・○Yohei Hori・Toshihiro Katashita・Akashi Satoh(AIST)
pp. 61 - 64

RECONF2010-50
[招待講演]TFT SRAMを用いた3D-FPGAの開発
○内藤達也・石田達也(東芝)・小野塚 健(コバレントマテリアル)・西郡正人・中山武雄・上野芳弘・石本康実・鈴木昭弘・鍾 ウェイ丞(東芝)・Raminda Madurawe(readyASIC)・Sheldon Wu(China International Intellectual Property Services)・池田修二(tei Solutions)・親松尚人(東芝)
pp. 65 - 69

RECONF2010-51
Impulse Cを用いた車載向け低コスト顔向き認識システムのFPGAへの実装
○宮島敬明(慶大)・新井正敏(カルソニックカンセイ)・天野英晴(慶大)
pp. 71 - 76

RECONF2010-52
FPGAを用いたデフォルト強度モデルの高速化
○横山隆哲・天野英晴(慶大)
pp. 77 - 82

注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.


IEICE / 電子情報通信学会