お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 59件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CQ, CS
(併催)
2024-05-16
13:30
愛知 名古屋工業大学 6号館11階会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
WebRTCを用いたクラウドストリーミングゲームにおけるジッタバッファ設定値がQoEに及ぼす影響
金子尚靖布目敏郎名工大CQ2024-4
本稿では,WebRTCを用いたクラウドストリーミングゲームを考える.
クラウドストリーミングゲームはサーバとクライアン... [more]
CQ2024-4
pp.7-11
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2022-03-07
10:10
京都 京都大学 吉田キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
通信品質劣化に起因するトラフィック減少事象の検出可能性
石橋圭介国際基督教大)・内田拓海コムワースSITE2021-48 IA2021-61
本稿では,通信品質劣化によってユーザやアプリケーションの通信挙動が変化し,結果としてトラヒック が減少する事象の検出可能... [more] SITE2021-48 IA2021-61
pp.15-18
ICM 2022-03-04
11:20
ONLINE オンライン開催 [招待講演]Internet Transport Economics -- a new approach to characterize the Quality of Service (QoS) of Internet services --
Richard T. B. MaNUSICM2021-51
 [more] ICM2021-51
pp.48-50
CQ, CBE
(併催)
2021-01-20
10:55
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]映像配信に対する品質推定及び制御技術
山岸和久NTTCQ2020-63
映像配信サービスが急速に普及し,TV セットのみならず,モバイル端末による映像視聴も可能となってきた.また,固定・モバイ... [more] CQ2020-63
pp.17-21
NS, ICM, CQ, NV
(併催)
2020-11-26
12:10
ONLINE オンライン開催 ネットワークスキャンの応答遅延を用いた背景通信の再送率推定に関する一検討
鈴木健太栗原拓哉矢野一人鈴木義規ATRNS2020-79
近年,IoT ワイヤレス機器の普及に伴い,それらの機器を管理するためのネットワークスキャンが求められている.しかし,闇雲... [more] NS2020-79
pp.20-25
RCS, SR, SRW
(併催)
2020-03-06
11:30
東京 東京工業大学
(開催中止,技報発行あり)
自動車無線上りリンクにおける事前QoS通知を用いた基地局負荷分散の検討
長谷川 遼岡本英二名工大)・秋田英範デンソーRCS2019-379
近年,5th Generation mobile communication systems (5G) を用いるコネクテ... [more] RCS2019-379
pp.303-308
IN 2020-01-24
10:25
愛知 愛知県産業労働センター15F 愛知県立大学サテライトキャンパス IoTネットワークに対するSDNを用いたTCPのマルチパス化方式のWebサービスにおけるQoSおよびQoEの評価
吉田優希伊藤嘉浩名工大IN2019-73
本研究では,IoTネットワークのためのSDNによるTCPのマルチパス化方式において,Webサービスへの適用性をQoSとQ... [more] IN2019-73
pp.47-52
RISING
(第二種研究会)
2019-11-27
13:55
東京 東京大学本郷キャンパス 福武ラーニングシアター [依頼講演]OpenFlowにおけるトラヒック情報の更新周期を考慮した適応型サーバおよびパス切替手法
西牟田裕之野林大起池永全志九工大
Youtube やFacebook,Netfrix などの新たな分野のコンテンツプロバイダの登場により,インターネットト... [more]
IN, NS
(併催)
2019-03-05
14:10
沖縄 沖縄コンベンションセンター SDN網未知障害発生時の故障確率利用による効率的代替経路発見手法
松浦 匠東工大)・中山裕貴林 經正ボスコ・テクノロジーズ)・山岡克式東工大IN2018-141
ネットワークに存在する,サイレント故障と呼ばれる再現困難な未知障害は,計測による故障位置把握が困難であるため,従来手法で... [more] IN2018-141
pp.343-348
IN, NS
(併催)
2019-03-05
16:00
沖縄 沖縄コンベンションセンター 無線LANにおけるVoIPの無音部分の圧縮および無音期間終了の検知の効率化
加藤 駿今泉貴史千葉大IN2018-145
無線LANの環境下において一台のアクセスポイントに多数の音声通信端末が接続した場合、HCCA方式を用いた優先制御を行うと... [more] IN2018-145
pp.367-371
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2018-03-06
13:55
栃木 鬼怒川温泉ホテル ビデオストリーミング品質改善のためのMPTCPパケットスケジューリング方式の検討
松藤諒太カベンディッシュ ジルセウ野林大起池永全志九工大SITE2017-77 IA2017-88
携帯端末の普及や無線通信網の高速化に伴い,スマートフォン等の無線通信端末から,HTTP/TCP 通信によるビデオストリー... [more] SITE2017-77 IA2017-88
pp.227-232
NS, IN
(併催)
2018-03-02
15:20
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート Mobile Ad-hoc Networkでの映像ストリーミングのためのQoE指標としての経路稼働率
八島 保高見一正創価大IN2017-143
近年,映像通信への需要の急増からMANET (Mobile Ad-hoc Network)による映像通信に関する研究の必... [more] IN2017-143
pp.321-326
NS 2018-01-18
16:00
沖縄 石垣市商工会館 極小パケット多段集約方式における集約待機時間調整手法の検討
池田健太郎野林大起池永全志九工大NS2017-151
スマートフォンやセンサデバイスの普及により,極小サイズのパケットが増大することが予想される.膨大な数の極小パケットがネッ... [more] NS2017-151
pp.41-46
NS, ASN, RCC, RCS, SR
(併催)
2017-07-20
14:25
北海道 北海道大学 ユーザ端末を活用するM2M無線アクセスにおけるアクセスポイント数削減のためのM2M端末収容アルゴリズムの一検討
納谷麻衣子宗 秀哉藤田隆史清水敬司NTTRCC2017-37 NS2017-58 RCS2017-129 SR2017-52 ASN2017-46
モノとモノが通信を行うM2M (Machine to Machine) サービスは多種多様なユースケースがあり,トラヒッ... [more] RCC2017-37 NS2017-58 RCS2017-129 SR2017-52 ASN2017-46
pp.133-138(RCC), pp.147-152(NS), pp.187-192(RCS), pp.145-150(SR), pp.165-170(ASN)
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2017-03-04
09:00
沖縄 カルチャーリゾート フェストーネ (沖縄県宜野湾市) ネットワーク遅延情報に基づく動的VMライブマイグレーション支援システムの開発
藤本大地前田香織広島市大)・近堂 徹広島大)・大石恭弘広島市大)・相原玲二広島大SITE2016-77 IA2016-107
スマートフォンやタブレット等のモバイル端末(以下,端末)の普及に伴い,端末からのクラウドサービス利用が拡大している.端末... [more] SITE2016-77 IA2016-107
pp.129-134
NS, IN
(併催)
2017-03-03
09:10
沖縄 沖縄残波岬ロイヤルホテル SDN網における未知障害発生時の代替経路高速発見方式
松浦 匠東工大)・中山裕貴林 經正ボスコ・テクノロジーズ)・山岡克式東工大IN2016-122
ネットワークにおいて,サイレント故障と呼ばれる再現困難な未知障害の存在が知られている.このような障害からの復旧は迅速に行... [more] IN2016-122
pp.151-156
NS, IN
(併催)
2017-03-03
13:00
沖縄 沖縄残波岬ロイヤルホテル 無線LANアクセスポイントにおけるユーザの通信時間を考慮したアクセス制御手法
馬場智也藤本章宏内尾文隆和歌山大NS2016-228
従来の公共無線LAN サービスでは、ユーザ数に対してチャネル容量が小さいため,ユーザ間で公平なチャネルの共有やサービスレ... [more] NS2016-228
pp.405-410
IA, IN
(併催)
2016-12-16
09:50
広島 広島市立大学 講堂小ホール 雑多な環境下におけるMPTCP輻輳制御のWeb-QoEに関する比較
村木康臣伊藤嘉浩名工大IA2016-73
本研究では,雑多なネットワーク上で,Multi-Path TCP(MPTCP)の複数の輻輳制御をWebサービスに対する体... [more] IA2016-73
pp.59-64
CS, CQ, NV
(併催)
2016-04-21
09:20
東京 機械振興会館 モバイルネットワークの地理的依存性を利用した通信品質劣化推定
田行里衣NTT)・金正英朗阪大)・池上大介NTT)・松田崇弘阪大)・高橋 玲NTT)・滝根哲哉阪大CQ2016-1
モバイルネットワークでは,エンド-エンド間のサービス品質 (QoS: Quality of Service) はサーバ,... [more] CQ2016-1
pp.1-6
NS, IN
(併催)
2016-03-03
11:40
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) リアルタイムアプリケーションのQoS要求を考慮した省電力無線LAN通信方式の提案
宮本圭祐橋本匡史若宮直紀阪大IN2015-119
端末における無線 LAN 通信の省電力化は重要な課題である.単一の端末上で複数のネットワークアプリケーションが同時に利用... [more] IN2015-119
pp.65-70
 59件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会