お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 710件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-19
15:20
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
DNS性能を考慮したECHを用いるWebアクセスの性能に関する一考察
浅岡 諒工学院大)・中尾彰宏東大)・小口正人お茶の水女子大)・山口実靖工学院大
 [more]
MW, EMT, OPE, MWPTHz, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2024-07-12
11:55
北海道 小樽市民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
比帯域162%を達成するマイクロ波帯広帯域整流器の設計・試作・評価
山木健弘中尾晃大吉田賢史龍谷大
 [more]
RCS 2024-06-20
09:10
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
アップリンクにおける端末連携によるビームフォーミング送信の検討
中岡凜空安東永玖眞田幸俊慶大RCS2024-51
 [more] RCS2024-51
pp.139-144
NS, PN, OCS
(併催)
2024-06-06
10:25
長崎 長崎商工会議所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
光固有値伝送系における光増幅器雑音の影響
中川鴻次郎西野一正中尾彰吾三科 健丸田章博阪大PN2024-6
 [more] PN2024-6
pp.1-5
NS, PN, OCS
(併催)
2024-06-07
15:35
長崎 長崎商工会議所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
TLS Encrypted Client HelloがSNIに基づくサービス同定に及ぼす影響に関する考察
浅岡 諒工学院大)・中尾彰宏東大)・小口正人お茶の水女子大)・山口実靖工学院大NS2024-38
 [more] NS2024-38
pp.52-57
NS 2024-05-10
10:00
三重 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市観光文化会館)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
TLS Encrypted Client Helloに対応したサービス同定に関する考察
浅岡 諒工学院大)・中尾彰宏東大)・小口正人お茶の水女子大)・山口実靖工学院大NS2024-24
 [more] NS2024-24
pp.65-69
NS 2024-05-10
10:50
三重 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市観光文化会館)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
モバイル通信の低遅延・低ジッタ化に向けたE2Eリソース制御の実装と評価
林 健太朗NTT)・金井謙治東大)・馬場宏基平井志久NTT)・中尾彰宏東大NS2024-26
本稿では,モバイル通信の低遅延化・低ジッタ化を研究課題とし,無線アクセス (RAN) 区間とコアネットワーク (CN) ... [more] NS2024-26
pp.75-80
NS 2024-04-11
14:50
岡山 岡山県立図書館 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Webブラウザ上におけるユーザの操作がSNIに基づくサービス同定に与える影響に関する考察
浅岡 諒工学院大)・中尾彰宏東大)・小口正人お茶の水女子大)・山口実靖工学院大NS2024-3
 [more] NS2024-3
pp.11-16
MI 2024-03-03
09:41
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
画像分類における深層因果探索モデルの検討
元田凌平中尾 恵京大MI2023-33
画像分類において用いられる顕著性マップは識別結果と相関の高い領域を可視化できるが,因果の存在や方向を扱うことはできない.... [more] MI2023-33
pp.11-14
MI 2024-03-03
10:52
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
骨シンチグラムの陽性高集積検出支援システムにおけるunderspecificationの評価 ~ 市販前学習と市販後再学習の比較 ~
藤本啓輔東京農工大)・東山滋明河邉譲治阪公立大)・中岡竜介国立医薬品食品衛生研)・清水昭伸東京農工大MI2023-38
本稿では,骨シンチグラムの陽性高集積検出支援システムを用いて市販後再学習をシミュレーションし,市販前学習モデルと市販後再... [more] MI2023-38
pp.28-29
MI 2024-03-04
09:00
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
距離情報を活用した敵対的学習による金属アーチファクト低減手法
茂森大亮中尾 恵京大MI2023-62
本研究では,CT金属アーチファクトの低減を目的とし、金属からの距離情報を活用する敵対的学習の枠組みを提案する.本枠組みで... [more] MI2023-62
pp.95-98
MI 2024-03-04
09:48
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
条件付き拡散モデルを用いたCone-beam CT画像の画質改善の試み
村橋成紀中村光宏中尾 恵京大MI2023-66
本研究では,疑似CBCT画像の活用により解剖学的構造の維持を実現する,条件付き拡散モデルに基づくCBCT画像の画質改善方... [more] MI2023-66
pp.109-112
NS, IN
(併催)
2024-02-29
09:20
沖縄 沖縄コンベンションセンター 5GC堅牢化のための制御プレーン遅延性能向上とサービスメッシュ制御プレーン可視化
金井謙治東大)・平井志久NTT)・中尾彰宏東大NS2023-210
人々のライフラインを守る堅牢な情報通信インフラの構築に向けて,ファーストマイルの無線通信システムの堅牢化は,喫緊の課題で... [more] NS2023-210
pp.224-229
NS, IN
(併催)
2024-02-29
09:45
沖縄 沖縄コンベンションセンター 高周波数帯無線通信におけるアプリケーションごとの通信性能最適化のためのクロスレイヤリンクアダプテーション手法
堀田幸暉金井謙治中尾彰宏東大NS2023-173
5G や 6G においてはミリ波やテラヘルツ波などの高周波帯無線の利用が期待されるが,直進性が高く減衰も大きいため安定し... [more] NS2023-173
pp.8-13
NS, IN
(併催)
2024-02-29
10:10
沖縄 沖縄コンベンションセンター ローカル5Gと低軌道衛星通信の連接に向けたクロスレイヤTCP輻輳制御
鈴木彩音金井謙治中尾彰宏東大NS2023-174
地上ネットワークが脆弱な地域や災害などによる緊急の通信網の必要性が高い地域では,低遅延・高カバー率の特徴を持つ低軌道(L... [more] NS2023-174
pp.14-19
NS, IN
(併催)
2024-02-29
10:45
沖縄 沖縄コンベンションセンター 海洋ローカル5Gと水中光無線通信を連接する拡張カバレージのための通信特性評価
福間隆杜金井謙治中尾彰宏東大NS2023-175
海洋では、情報通信技術の導入が比較的遅れている。本研究では、海洋において、海中、海上、空を効果的に連接した通信システムを... [more] NS2023-175
pp.20-25
NS, IN
(併催)
2024-02-29
11:10
沖縄 沖縄コンベンションセンター 5G Sidelinkによる広域ウェアラブルセンシング手法の評価
野村真殊金井謙治中尾彰宏東大NS2023-176
ウェアラブルセンサにより取得できる人の全身の動きのデジタルデータは,多様なユースケースでの利活用が期待できるが,従来のウ... [more] NS2023-176
pp.26-31
NS, IN
(併催)
2024-02-29
11:35
沖縄 沖縄コンベンションセンター 遠隔制御のためのWi-Fi・ローカル5Gの遅延特性評価
戎 堅士朗金井謙治中尾彰宏東大NS2023-177
自律走行搬送ロボット(AMR)や無人搬送車(AGV)など通信を介した遠隔制御や協調制御による生産性や効率性の向上が期待さ... [more] NS2023-177
pp.32-37
NS, IN
(併催)
2024-02-29
11:10
沖縄 沖縄コンベンションセンター 教師なしオンライン機械学習による5G-IIoTデバイス分類・異常検知手法
師 宇軒潘 倩倩中尾彰宏東大NS2023-188
Society5.0の一環としてのIoTの発展に伴い,IoTシステムの輻輳とその解消が課題になっている.特に,ローカル5... [more] NS2023-188
pp.96-102
NS, IN
(併催)
2024-02-29
11:35
沖縄 沖縄コンベンションセンター 機械学習を用いたリアルタイムのアプリケーション識別スキームおよび評価手法
王 経博金井謙治中尾彰宏東大NS2023-189
通信機器を流れるパケットフローのアプリケーション名を識別することは,多様化するアプリケーションごとの通信要件を満たした優... [more] NS2023-189
pp.103-108
 710件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会