お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 1288件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IA, ICSS
(共催)
2024-06-18
09:55
岡山 岡山大学 創立五十周年記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Webプッシュ通知に含まれる画像の類似度を用いたフィッシングサイトへの誘導検知
松﨑鈴音・○佐藤将也岡山県立大
 [more]
MW 2024-06-14
14:50
東京 八丈町商工会
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Wi-Fi受信信号強度のスペクトル推定を用いた複数人数の運動検知
坂口浩一郎岸原充佳大久保賢祐岡山県立大MW2024-29
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] MW2024-29
pp.55-58
EMCJ, MICT
(併催)
2024-03-15
10:30
島根 ろうかん(松江市) 心拍変動を用いた長期ストレス推定の一検討
須藤 隆東芝MICT2023-78
ホワイトカラーのメンタルヘルス不調の早期発見を目的として,業務中に使用するPCマウスで自動採取される心拍間隔から慢性的な... [more] MICT2023-78
pp.6-11
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
- 2024-03-14
大阪 大阪大学吹田キャンパス 求セクション問題の計算量評価が可能な代数曲面の生成に関する考察
坂田康亮東大)・秋山浩一郎東芝IT2023-98 ISEC2023-97 WBS2023-86 RCC2023-80
不定方程式暗号の安全性の根拠となっている代数曲面上の求セクション問題について、同問題の計算量を理論的に評価可能な代数曲面... [more] IT2023-98 ISEC2023-97 WBS2023-86 RCC2023-80
pp.150-157
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
- 2024-03-14
大阪 大阪大学吹田キャンパス QAM信号重畳型PAPR低減法における信号点候補の選択法に関する検討
青木 崇・○荒井 剛稲井 寛若林秀昭岡山県立大IT2023-122 ISEC2023-121 WBS2023-110 RCC2023-104
直交周波数分割多重 (OFDM) 方式 はサブキャリア信号が足し合わされることで大きなピーク対平均電力比 (PAPR) ... [more] IT2023-122 ISEC2023-121 WBS2023-110 RCC2023-104
pp.294-299
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-13
11:30
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[技術展示]エッジAIデジタルツインの実現に求められる端末コンピューティング技術 ~ サイバー・ブレイン・モジュール ~
宮田博司テクノアクセルネットワークス)・有本和民岡山県立大)・速水 淳水野寿良テクノアクセルネットワークス)・横川智教岡山県立大RCS2023-253
セルラー通信の世代5G以降,エッジ端末のセンサデータを集積したエッジデジタルツインの実現が現実味を帯びてきたが,処理時間... [more] RCS2023-253
pp.17-22
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-14
14:05
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]B5G/6Gに向けたリアルタイムクラウドロボティクスと関連技術に関する取り組み
旦代智哉東芝インフラシステムズ)・内田大輔高谷 聡米澤祐紀東芝)・西川浩行東芝インフラシステムズ)・山本大介東芝RCS2023-277 SR2023-100 SRW2023-64
本報告では,ブレインレスの移動ロボット群をMulti-access Edge Computing (MEC)からローカル... [more] RCS2023-277 SR2023-100 SRW2023-64
p.126(RCS), p.58(SR), p.91(SRW)
SS 2024-03-08
16:05
沖縄 石垣市健康福祉センター(沖縄)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
異粒度情報の統合に基づく細粒度Bug Localization
積田静夏東工大)・天嵜聡介岡山県立大)・林 晋平東工大SS2023-74
Bug Localizationとは,バグの原因箇所を特定するソフトウェア保守において重要な作業である.メソッドレベルで... [more] SS2023-74
pp.150-155
MW 2024-02-29
10:30
岡山 岡山県立大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
リッツ線形状を模したスパイラルインダクタとそのVCOへの適用に関する検討
伊藤信之岡山県立大MW2023-175
リッツ線は高周波における寄生抵抗の上昇を抑制するために有用である事が知られており,商用の交流電源に接続するケーブルに多く... [more] MW2023-175
pp.5-8
MW 2024-02-29
14:55
岡山 岡山県立大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
X型交差部をもつH面導波管方向性結合器の一設計
岸原充佳坂口浩一郎大久保賢祐岡山県立大)・太田 勲兵庫県立大MW2023-182
これまでに,方形導波管を直角に交差させた形状の十字交差方向性結合器が提案されている.本報告では,交差角度を90度以外とし... [more] MW2023-182
pp.43-47
MW 2024-03-01
11:20
岡山 岡山県立大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
偶数個の単位セルから構成される非相反CRLH線路の分散特性に関する一考察
円山知浩藤川挑夢坂口浩一郎岸原充佳大久保賢祐岡山県立大MW2023-191
偶数個の単位セルから構成される非相反CRLH線路の回路解析をおこなった. 伝送線路にジャイレータおよび直列キャパシタを装... [more] MW2023-191
pp.84-88
SeMI, IPSJ-UBI, IPSJ-MBL
(連催)
2024-03-01
11:50
福岡 福岡大学 複数種類データ統合に基づく駅近郊の人流分析手法の提案
青木泰浩間嶋義喜鈴木美彦東芝インフラシステムズSeMI2023-84
スマートフォンの普及により、人々の詳細な移動履歴を知ることが可能となり、位置情報データを用いた人流予測・人流分析が盛んに... [more] SeMI2023-84
pp.76-81
VLD, HWS, ICD
(共催)
2024-02-29
11:40
沖縄 沖縄県男女共同参画センター【てぃるる】会議室1・2・3
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
エッジセントリックデジタルツインのためのエッジAI&分散DBコンピューティングアーキテクチャの一考察
宮田博司テクノアクセルネットワークス)・有本和民岡山県立大)・速水 淳水野寿良テクノアクセルネットワークス)・横川智教岡山県立大VLD2023-111 HWS2023-71 ICD2023-100
セルラー通信の世代5G以降,エッジ端末のセンサデータを集積したエッジデジタルツインの実現が現実味を帯びてきたが,処理時間... [more] VLD2023-111 HWS2023-71 ICD2023-100
pp.72-76
PRMU, MVE, VRSJ-SIG-MR, IPSJ-CVIM
(連催) ※学会内は併催
2024-01-26
15:10
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス(来往舎) 受注設計生産におけるMRを用いた作業エビデンス取得手法
品川裕毅平原嘉幸吉井崇哲中村博昭林 恭太郎福田雅允東芝)・石井 敬東芝エネルギーシステムズ)・浪岡保男東芝MVE2023-39
受注設計生産の製造現場では作業者による組立作業が中心となっているが,品質を保証するために複数作業者によるクロスチェックが... [more] MVE2023-39
pp.37-42
SS, MSS
(共催)
2024-01-17
16:00
石川 金沢商工会議所会館(石川県金沢市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
コンカレント水火力協調問題における火力発電コスト決定要因の回帰分析による考察
豊嶋伊知郎東芝エネルギーシステムズ)・竹内智紀原 亮一北大)・百川涼平東芝エネルギーシステムズ)・北 裕幸北大MSS2023-58 SS2023-37
電力会社の需給運用業務において,水力発電は火力発電の燃料費を抑制する手段の一つとして活用されてきた.水力および火力の発電... [more] MSS2023-58 SS2023-37
pp.35-39
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2023-12-11
- 2023-12-13
福岡 北九州観光コンベンションAIM-3F
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
非同意的反応を自動生成する音声駆動型身体引き込みキャラクターの開発
松野真生石井 裕渡辺富夫岡山県立大
これまで,ユーザーの発話音声から呼気段落区分を予測し,うなずきなどの身体動作を自動で生成する音声駆動型身体引き込みキャラ... [more]
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2023-12-11
- 2023-12-13
福岡 北九州観光コンベンションAIM-3F
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
自尊感情の向上を目的とした短所のリフレーミングを行うシステムの評価
北村美和子上田愛斗柴田理加石井 裕渡辺富夫岡山県立大
本報告では,自尊感情向上を目的として短所をリフレーミングすることによって励ますシステムについて,20代から60代を対象に... [more]
EMCJ 2023-12-08
14:25
静岡 静岡大学(浜松市) トロイダルコアを用いたコモンモードチョークコイルの巻線取付け位置による漏れインダクタンスへの影響検討
長谷川光平青学大/東芝)・佐々木晴輝須賀良介青学大EMCJ2023-83
EMIフィルタであるコモンモードチョークコイルにおける巻線(コイル)間の結合係数は,漏れインダクタンスの影響で1になるこ... [more] EMCJ2023-83
pp.12-16
MSS, CAS
(共催)
IPSJ-AL
(連催) [詳細]
2023-11-17
10:25
沖縄 那覇市IT創造館 水火力系統を対象とした発電機起動停止計画のコスト決定要因の実験的考察
竹内智紀原 亮一北 裕幸北大)・豊嶋伊知郎百川涼平東芝エネルギーシステムズCAS2023-76 MSS2023-46
火力発電と水力発電を協調的かつ効率的に運用することは従前から重要であったが,近年では特に,カーボンニュートラル実現の観点... [more] CAS2023-76 MSS2023-46
pp.85-90
RCS 2023-10-19
15:10
香川 香川大学 幸町キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]IEEE 802.11におけるメインストリーム無線LANの最新動向
足立朋子東芝RCS2023-135
IEEE 802.11無線LAN標準化におけるメインストリームはこれまで高速化に着目してきた.しかし現在Wi-Fi 7と... [more] RCS2023-135
p.33
 1288件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会