お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 2621件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IN, CCS
(併催)
2024-07-30
13:00
北海道 モエレ沼公園 ガラスのピラミッド(北海道札幌市) ユーザ離脱率を考慮した持続可能な参加型センシングにおけるユーザ選択メカニズムの検討
宮川悠太芝浦工大)・宮田純子東工大)・山崎 託上岡英史芝浦工大
 [more]
AP, SANE, SAT
(併催)
2024-07-24
10:00
北海道 北海道大学フロンティア化学教育センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
サブテラヘルツ帯無線通信に向けた導波管アレイアンテナモジュール
尾崎史朗岡本直哉富士通)・平野拓一東京都市大)・中舍安宏多木俊裕原 直紀富士通
 [more]
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2024-07-22
13:00
北海道 札幌コンベンションセンター 決定グラフ型量子シミュレータによるShorアルゴリズム実験
木村悠介富士通)・李 少文東大)・曾根田弘光小山純平富士通)・佐藤周行藤田昌宏東大
 [more]
VLD, CAS, SIP, MSS
(共催)
2024-07-18
14:00
青森 弘前大学 創立50周年記念会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
リーク電流制御により超低電圧動作を実現したリーク電流型Strong PUFのチップ実測評価
畑 俊吉宇佐美公良芝浦工大
 [more]
ITE-ME, ITE-IST
(共催)
BioX, SIP, MI, IE
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-06
13:45
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと) 生成AIを活用した特殊詐欺防止訓練システム
井手健太粟井修司岩崎 翔近野 恵紺野剛史富士通)・桐生正幸東洋大
特殊詐欺は巧妙かつ新たな手口が次々に導入されるため,高齢者の被害は増加し続けている.未然防止のため,警察などが詐欺電話の... [more]
ITE-ME, ITE-IST
(共催)
BioX, SIP, MI, IE
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-07
11:20
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと) 2次元姿勢推定を用いた服装条件にロバストな歩容認証手法の開発
粟井修司吉岡隆宏紺野剛史富士通)・井元大輔本間正勝科警研SIP2024-9 BioX2024-9 IE2024-9 MI2024-9
本研究では,服装の違いに対してロバストな歩容認証手法を開発した.既存の歩容認証手法は服装の違いにより精度が低下する問題が... [more] SIP2024-9 BioX2024-9 IE2024-9 MI2024-9
pp.46-49
NLP, CCS
(共催)
2024-06-06
15:55
福岡 西日本総合展示場AIM 洞房結節におけるNa+/Ca2+交換体の抑制による活動電位への影響
井岡惠理芝浦工大NLP2024-25 CCS2024-12
洞房結節は心臓の刺激伝導系の起点であり,自発的に活動電位を発生させるため心臓のペースメーカとし
ての役割を持つ.近年,... [more]
NLP2024-25 CCS2024-12
pp.49-52
NS, PN, OCS
(併催)
2024-06-06
16:00
長崎 長崎商工会議所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
光1波長あたり1.2Tbpsでの336km伝送と1Tbps超のデータ転送に関するフィールド実証実験
青木佑奈須田祥生青柳健一臼井宗一郎NTT)・小牧浩輔藤田武弘遠藤明生富士通)・栗本 崇山中顕次郎NII)・島崎大作NTTNS2024-28
近年,5Gサービス,ビッグデータ,AI,クラウドコンピューティング等の発展に伴い通信トラヒックが急増しており,新たなアプ... [more] NS2024-28
pp.1-5
ITE-ME, ITE-IST
(共催)
BioX, SIP, MI, IE
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-07
13:40
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと) 単一光子検出型撮像方式における時空間情報を活用した動き推定
府川紘也栗原康佑東京理科大)・前田慶博芝浦工大)・佐藤俊一浜本隆之東京理科大
 [more]
NS, PN, OCS
(併催)
2024-06-06
17:25
長崎 長崎商工会議所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
リンク交差による衝突を回避したOLSRベース複数無人移動機経路構築法
前田晃杜上田清志日大)・三好 匠山崎 託芝浦工大)・山本 嶺電通大NS2024-31
スマートメーター無線デバイスによって構成されるアドホックネットワークのプロトコルを用いた無人移動機経路構築法が研究されて... [more] NS2024-31
pp.17-22
SIS 2024-06-06
14:10
広島 広島大学 学士会館 レセプションホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
証拠理論を応用した不完全センサーデータに対するマルチモーダル物体検出
佐藤広章井上昴輝富士通)・荒川伸一阪大)・須加純一富士通)・村田正幸阪大SIS2024-3
 [more] SIS2024-3
pp.12-17
SIS 2024-06-06
16:10
広島 広島大学 学士会館 レセプションホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ウェーブレット変換による雑音下での信号の時間位置検出について
柴山秀雄芝浦工大)・○眞壁義明神奈川工科大)・武藤憲司芝浦工大)・木村誠聡神奈川工科大SIS2024-8
 [more] SIS2024-8
pp.39-44
QIT
(第二種研究会)
2024-05-28
13:00
茨城 産総研つくば中央 [ポスター講演]イジングマシンを用いた多重整列法
原 伸之富士通)・小野寺 航澤村直哉早大)・木村浩一富士通
多重整列法 (Multiple Sequence Alignment: MSA) は,文字認識や音声・動画像などの時系列... [more]
SR 2024-05-20
14:50
鹿児島 勤労者交流センター(鹿児島)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]ミリ波帯Radio Unit (RU)に向けたRFモジュール開発
小林 純志村利宏大橋洋二本田 敦川野陽一鈴木俊秀関 宏之富士通SR2024-6
スマートフォンに代表されるモバイル端末とAugmented Reality (AR)やVirtual Reality(V... [more] SR2024-6
p.28
OPE, LQE, OFT, OCS
(共催)
2024-05-17
13:30
ONLINE オンライン開催 [招待講演]OFC2024報告 ~ 光ネットワーク関連 ~
小田祥一朗富士通OCS2024-2 OFT2024-13 OPE2024-2 LQE2024-2
 [more] OCS2024-2 OFT2024-13 OPE2024-2 LQE2024-2
pp.7-10
OPE, LQE, OFT, OCS
(共催)
2024-05-17
15:40
ONLINE オンライン開催 [特別招待講演]SM-TCC-VCSEL-based 800 Gbps Linear Drive Pluggable Transceiver
Yamato IwamaTakatoshi YagisawaSatoshi IdeFOC)・Kazutaka TakedaFFBI)・Chang GeXiodong GuFumio KoyamaTokyo TechOCS2024-6 OFT2024-17 OPE2024-6 LQE2024-6
 [more] OCS2024-6 OFT2024-17 OPE2024-6 LQE2024-6
pp.23-26
SAT, MICT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2024-05-16
09:35
宮崎 KITENコンベンションホール(宮崎)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
3Dミリ波レーダベースの非接触見守りロボットの性能改善に関する検討
胡 尭坤日大/富士通)・戸田 健日大SAT2024-2 MICT2024-2
 [more] SAT2024-2 MICT2024-2
pp.7-12
SAT, MICT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2024-05-17
13:15
宮崎 KITENコンベンションホール(宮崎)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
A Study of Improved Indoor Human Posture Classification Method Based on 3D mm-Wave Radar with a Small Number of Elements
Xuanyu PengNihon Univ.)・Yaokun HuNihon Univ./Fujitsu Ltd.)・Takeshi TodaNihon Univ.SAT2024-10 MICT2024-10
 [more] SAT2024-10 MICT2024-10
pp.48-53
SeMI, IPSJ-ITS, IPSJ-MBL, IPSJ-DPS
(連催)
2024-05-17
09:00
沖縄 沖縄県青年会館 身体形状の特徴に着目した3次元点群データによる人物再同定の基礎検討
乙戸慎太郎森野博章芝浦工大SeMI2024-5
屋内で開催されるイベントなどにおいて,人物がどのような経路をたどって移動したのか分析することができれ
ばそれぞれのブー... [more]
SeMI2024-5
pp.20-24
SeMI, IPSJ-ITS, IPSJ-MBL, IPSJ-DPS
(連催)
2024-05-17
10:15
沖縄 沖縄県青年会館 Connected Vehiclesによる協調経路変更制御における車両の走行特性に応じた経路決定
今村 就森野博章芝浦工大SeMI2024-8
 [more] SeMI2024-8
pp.36-40
 2621件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会