お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 367件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EE, IEE-SPC
(連催)
2024-07-30
09:55
宮城 東北大学片平キャンパス ナノ・スピン実験施設 4階 カンファレンスルーム
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
多周期制御を適用したLLC共振コンバータの一巡伝達関数
舟木秀明庄山正仁吉田 敬九大)・米澤 遊名大)・宮澤秋彦モデルコア研
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
VLD, CAS, SIP, MSS
(共催)
2024-07-18
15:15
青森 弘前大学 創立50周年記念会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
65nmバルクトランジスタを用いた極低温環境下におけるBSIM4の評価
谷口 真新谷道広京都工繊大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
R 2024-06-13
14:15
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ランダム負荷分散戦略を持つWebサーバクラスターのモデルに基づく性能評価に関する一考察
鄭 俊俊岡村寛之土肥 正広島大R2024-6
Webサーバークラスターは,eコマースからクラウドコンピューティングに至るまで,多種多様な重要アプリケーションを支えるイ... [more] R2024-6
pp.1-6
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2024-06-07
10:20
宮城 東北大通研
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
確率的磁気トンネル接合のマイクロ磁気モデリング
遠藤 聡サイモン グリーブス東北大MRIS2024-6
磁気トンネル接合(MTJ)はデータストレージやセンサーとして応用できる. MTJの体積が減少すると磁性層が熱的に不安定に... [more] MRIS2024-6
pp.30-34
KBSE 2024-03-15
15:40
沖縄 沖縄県総合福祉センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ゴール指向分析を用いた数値解析モデル作成支援に関する分析
市村純一中谷多哉子放送大KBSE2023-91
現実の複雑な問題において数値解析の活用する場合には,モデルの構築・検証・改善を効率化し解決方法の有効性を検証する必要があ... [more] KBSE2023-91
pp.143-148
VLD, HWS, ICD
(共催)
2024-03-01
14:25
沖縄 沖縄県男女共同参画センター【てぃるる】会議室1・2・3
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ガウス過程回帰に基づく薄膜強誘電体メムキャパシタのモデル化と評価
浦田涼雅京都工繊大)・篠田太陽木村 睦龍谷大)・新谷道広京都工繊大VLD2023-128 HWS2023-88 ICD2023-117
薄膜材料を用いた強誘電体メムキャパシタは,積和演算処理を低消費電力で実現可能な回路素子として注目を集めている.一方で,メ... [more] VLD2023-128 HWS2023-88 ICD2023-117
pp.151-156
KBSE 2024-01-23
13:45
鹿児島 宝山ホール(鹿児島県文化センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
要求整理モデルのためのプロセスとモデル化手法
林 真光林 香織園部陽平佐藤博之デンソークリエイト)・竹内広宜武蔵大KBSE2023-52
ソフトウェアシステムの開発において,複数の担当者が熟練者のもとで要求仕様書内をモデル化するケースがある.そのような場合,... [more] KBSE2023-52
pp.7-12
EE 2024-01-19
09:55
鹿児島 宝山ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ディジタル制御スイッチングコンバータの主回路と変調器を分離したモデリング手法
前田崇純舟木秀明野下裕市庄山正仁九大)・米澤 遊名大)・宮澤秋彦モデルコア研EE2023-47
スイッチング電源のコントローラを設計するには、制御対象のコンバータの主回路と変調器の特性を知る必要がある。しかし、変調器... [more] EE2023-47
pp.43-48
EE 2024-01-19
10:20
鹿児島 宝山ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
デジタル方式電圧モード多周期制御コンバータの一巡伝達関数
舟木秀明前田崇純庄山正仁九大)・米澤 遊名大)・宮澤秋彦モデルコア研EE2023-48
スイッチング電源はスイッチング周波数を高めることで小型・軽量化が実現できる。しかし,一般に高周波スイッチング電源をデジタ... [more] EE2023-48
pp.49-53
MW 2023-12-22
10:25
静岡 静岡大学(浜松キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
衛星から地上へのマイクロ波電力伝送実証試験に向けた整流回路の検討
中嶋優太松永幸大藤野義之東洋大MW2023-154
衛星から地上へのマイクロ波電力伝送実証試験として,衛星から放射されるC帯の電波を,地上で受電する実験が提案されている.よ... [more] MW2023-154
pp.29-34
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2023-12-11
- 2023-12-13
福岡 北九州観光コンベンションAIM-3F
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
図形探索課題での眼球情報を用いた注意資源モデリングと実験要因の評価
中山 実岡野友美東工大
視覚的図形探索課題における認知負荷や心的負荷を,マイクロサッカード(MS)頻度と瞳孔径変化を用いたモデルで推定評価した.... [more]
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2023-12-11
- 2023-12-13
福岡 北九州観光コンベンションAIM-3F
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
人間のバイアスを考慮した非最適行動を是正する介入システムの検討 ~ カードの印象がプレイヤーに与える影響 ~
窪田真登工学院大)・隅田大勇高橋春輝竹川高志工学院大
人間は現実の問題から最適な選択を排除することがある.そこで,最適な情報を人間に与える介入は有用
である.本研究では,人... [more]

HCGSYMPO
(第二種研究会)
2023-12-11
- 2023-12-13
福岡 北九州観光コンベンションAIM-3F
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ソフトラベルを用いたクロスモーダル対照学習による人間の感情認識傾向を模擬する低次元感情空間
原田誠一佐久間拓人加藤昇平名工大
本研究は,人間が感情表出したデータから感情を意味する潜在空間を抽出することによる,データ駆動型感情モデリングを目指す.特... [more]
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2023-12-11
- 2023-12-13
福岡 北九州観光コンベンションAIM-3F
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CoCot:コンセプトマップを用いた協同学習の学習支援システム
林 勇吾下條志厳河村竜幸立命館大
協調的学習支援(CSCL)の分野では,学習者に足場架けの支援を提供するファシリテーション手法に関する研究が蓄積されており... [more]
KBSE, SC
(共催)
2023-11-18
14:30
宮城 仙都会館 方程式の再帰構造に着目した数値解析モデルの再利用性向上のためのパターンの提案
市村純一中谷多哉子放送大KBSE2023-49 SC2023-32
現象の時間変化を計算する数理モデルに対して方程式の構造とその再帰性を基に再利用性向上をさせるためのライブラリの構築パター... [more] KBSE2023-49 SC2023-32
pp.87-92
SDM 2023-11-09
10:30
東京 機械振興会館 5階 5S-2 会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]SISPAD 2023 レビュー
田中 一阪大SDM2023-62
デバイス・プロセスシミュレーションを中心とした,半導体分野におけるモデリング・シミュレーション技術を扱う国際会議である2... [more] SDM2023-62
pp.1-6
EE, WPT
(併催)
2023-10-06
14:00
大阪 大阪シティアカデミー 吹田さんくすホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スイッチング電源の変調器の伝達関数に関する検討
舟木秀明前田崇純野下裕市庄山正仁九大)・米澤 遊名大)・宮澤秋彦モデルコア研EE2023-22
スイッチング電源のモデルはその制御器の設計にとって非常に重要である。筆者らの研究チームでは,これまでに共振型コンバータを... [more] EE2023-22
pp.29-34
CQ, MIKA
(併催)
2023-08-31
15:55
福島 天神岬スポーツ公園 Semantic Communication with Masked Autoencoders: Enhancing Efficiency in Image Transmission
Jiale WuZhaoyang DuCelimuge WuTsutomu YoshinagaUECCQ2023-29
6G テクノロジーの有望な候補であるセマンティック通信は、研究のホットスポットとなっています。 ただし、既存の研究では、... [more] CQ2023-29
pp.20-25
SCE 2023-08-08
14:25
神奈川 横浜国立大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
断熱量子パラメトロン論理ゲートのタイミング特性の評価
星加 優アヤラ クリストファー吉川信行横浜国大SCE2023-9
 [more] SCE2023-9
pp.45-48
CPSY, DC
(共催)
IPSJ-ARC
(連催) [詳細]
2023-08-03
09:25
北海道 函館アリーナ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
通信パターンに基づいた応答時間モデルによるGeographical SMRプロトコルの選定指針の提案
塩崎功也中村純哉豊橋技科大CPSY2023-9 DC2023-9
SMRはサービスを複製することで障害耐性を実現するレプリケーション手法である.なかでもGeographical SMRは... [more] CPSY2023-9 DC2023-9
pp.7-12
 367件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会