お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 24件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SIP, SP, EA
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2024-02-29
16:45
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数のラグ窓対を用いた音声基本周波数と周期性尺度の推定
越森道貴電通大)・嵯峨山茂樹東大/電通大)・中鹿 亘電通大EA2023-75 SIP2023-122 SP2023-57
LPCにおける変形相関法の原理を拡張し、短時間音声信号スペクトルから基本周波数と周期性尺度を推定するための手法としてラグ... [more] EA2023-75 SIP2023-122 SP2023-57
pp.85-90
SIS 2022-12-06
11:20
大阪 関西大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]カオス理論に基づいた乱数生成 ~ 種々の自己相関の実現 ~
常田明夫熊本大SIS2022-39
カオスは,単純な決定論的システムから生じるランダム現象で,用いる決定論的システムに依存して様々な性質のカオス時系列(確率... [more] SIS2022-39
p.92
NLP 2022-11-24
11:35
滋賀 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
カオス2値系列を用いた Stochastic Computing の一検討
多賀舜哉常田明夫熊本大NLP2022-59
Stochastic Computing (SC) においては,ランダムビット列中の 1 の存在確率によって数値を表現し... [more] NLP2022-59
pp.13-16
CCS, NLP
(共催)
2022-06-10
09:25
大阪 大阪大学 豊中キャンパス シグマホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
2つのマルコフ2値系列を組み合わせた乱数の自己相関特性について
奥野修造常田明夫熊本大NLP2022-13 CCS2022-13
2状態マルコフ情報源から生成されるマルコフ2値系列は,代表的な情報源モデルの一つであり,指数関数的な自己相関特性をもつこ... [more] NLP2022-13 CCS2022-13
pp.62-65
RCS, SIP, IT
(共催)
2022-01-20
13:15
ONLINE オンライン開催 Enumeration of Both-Ends-Fixed $k$-ary Necklaces and Its Applications
藤崎礼志金沢大IT2021-48 SIP2021-56 RCS2021-216
両端固定$k$進ネックレスを考え,記号力学系および$beta$進展開に基づき,長さ$n$の両端固定$k$進ネックレスの総... [more] IT2021-48 SIP2021-56 RCS2021-216
pp.107-112
RCS, AP, UWT
(併催)
2020-11-26
15:15
ONLINE オンライン開催 ミリ波人体遮蔽確率と自己相関の確率幾何解析
山本高至京大)・黄 俊翔白戸裕史内田大誠北 直樹NTTRCS2020-128
ミリ波通信の人体遮蔽確率,ハンドオーバによる回避確率,遮蔽の発生有無に関する自己相関関数に関して,簡易なモデルを想定して... [more] RCS2020-128
pp.99-103
SIS 2018-03-08
14:25
愛知 名城大学天白キャンパス 窓なし重み付き自己相関関数を用いた基本周波数推定
三谷恭平杉浦陽介島村徹也埼玉大SIS2017-58
本論文では,音声信号の正規化スペクトルの窓なし重み付き自己相関関数を用いることで,
雑音環境下における基本周波数推定を... [more]
SIS2017-58
pp.7-12
EA 2016-07-08
15:10
静岡 ヤマハ 豊岡工場 音声強調のための二値化信号を用いた相互相関関数への位相情報付与
三谷恭平杉浦陽介島村徹也埼玉大EA2016-19
本論文では,音声信号とその二値化信号との相互相関関数に位相を付与し,雑音環境下においての音声強調を行う手法を提案する.
... [more]
EA2016-19
pp.63-68
SIS 2015-03-06
09:30
東京 明治大学中野キャンパス(東京) 適応ノッチフィルタのための相関除去パラメータを有するSSCFアルゴリズムに関する一検討
土屋 信塩貝一樹笹岡直人伊藤良生鳥取大)・小林正樹中部大SIS2014-103
従来の全域通過フィルタを用いた2次IIR型適応ノッチフィルタでは,誤差信号の二乗平均を評価関数とする最急降下アルゴリズム... [more] SIS2014-103
pp.67-71
SANE, SAT
(併催)
2013-02-22
10:55
沖縄 沖縄県青年会館 スペクトルの数式モデルフィッティングに基づく複峰性クラッタ抑圧の検討
関口高志原 照幸三菱電機SANE2012-155
反射源が静止している静止クラッタと反射源が移動している移動クラッタが混在すると,スペクトルの山が2つの複峰性クラッタとな... [more] SANE2012-155
pp.37-42
EA 2010-12-10
11:05
茨城 筑波大学 瞬時処理・瞬時認識のためのハードウェア音声認識システム
中山仁史香川高専)・重川直紀福井大)・横内孝史香川高専EA2010-99
本研究ではFPGA(Field-Programmable Gate Array)上で実装するハードウェア音声認識システム... [more] EA2010-99
pp.13-18
RCS, AN, MoNA, SR
(併催)
2010-03-05
09:00
神奈川 YRP 重畳型パイロットを用いるウィナーフィルタに基づくチャネル推定
内海哲哉武田一樹安達文幸東北大RCS2009-306
重畳型パイロットを用いるチャネル推定(SI-PACE)はフェージング変動への高い追従能力を期待できるが,データチャネルか... [more] RCS2009-306
pp.279-284
AP 2010-02-19
13:35
東京 東芝 90°Hybrid付APFAを用いた自己相関イメージングレーダ
工藤健裕佐藤弘康澤谷邦男東北大AP2009-198
誘電体レンズと対せき形フェルミアンテナ(Antipodal Fermi Antenna, APFA)およびHybrid回... [more] AP2009-198
pp.83-88
SP, NLC
(共催)
2009-12-22
15:50
東京 東京大学・山上会館 音声信号の2重自己相関関数のスペクトル表現とその雑音環境下単語認識システムへの応用
Nguyen Ngoc Dinh島村徹也埼玉大NLC2009-22 SP2009-86
本論文では雑音環境下での音声認識システムのための新しいスペクトル表現,2重自己相関関数のスペクトル表現,を提案する.この... [more] NLC2009-22 SP2009-86
pp.135-140
AP, SAT
(併催)
2009-07-10
16:40
北海道 小樽市民会館 送受APFAアレーを用いた自己相関イメージングレーダ
工藤健裕佐藤弘康澤谷邦男東北大AP2009-77
誘電体レンズと8素子送受対せき形フェルミアンテナ(APFA)アレーを用いて広帯域自己相関イメージングレーダを構成し,6-... [more] AP2009-77
pp.195-200
SP 2009-06-25
15:00
北海道 北海道大学クラーク会館 振幅スペクトルのべき乗引き算に基づく音声の基本周波数抽出
茂木沙織島村徹也埼玉大SP2009-39
本論文では,雑音付加音声のための基本周波数抽出法を提案する.本手法は,分析フレームごとに,帯域制限された振幅スペクトルを... [more] SP2009-39
pp.93-98
EA, SIP, SP
(共催)
2009-05-29
10:30
兵庫 兵庫県立大学 経験的モード分解による主構造抽出を介した雑音環境下における音声信号の基本周波数推定
松田徹也広瀬啓吉峯松信明東大EA2009-10 SIP2009-10 SP2009-15
これまで提案された基本周波数推定手法の多くは, 音声信号の線形性や定常性を短時間区間内において仮定した処理を行っていた.... [more] EA2009-10 SIP2009-10 SP2009-15
pp.49-54
AP 2009-02-12
13:00
東京 東京農工大 自己相関関数応答と送受APFAアレーのスイッチングを用いたマイクロ波イメージングの高速化
石原 昌佐藤弘康澤谷邦男東北大AP2008-195
広帯域送受対せき形フェルミアンテナ(Antipodal Fermi Antenna, APFA)アレー
を用いたアクテ... [more]
AP2008-195
pp.37-42
IE, ITS, ITE-HI, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
2009-02-05
15:45
北海道 北海道大学大学院 情報科学研究科 位相回復手法を用いた静止画像の高解像度化に関する一考察
平松朋樹小川貴弘長谷山美紀北大ITS2008-80 IE2008-250
本文では,位相回復手法の一つであるERアルゴリズムを用いた静止画像の高解像度化手法を提案する.提案手法では,まず,低解像... [more] ITS2008-80 IE2008-250
pp.261-264
WBS 2008-10-10
09:00
山口 山口大学(宇部) [ポスター講演]多次元偶差直交系列の性質
土山由嘉莉松元隆博松藤信哉山口大WBS2008-40
偶差直交系列(E系列)は,零シフトを除く偶数シフトにおける非周期自己相関関数の値が零となる系列である.先に,筆者等は,2... [more] WBS2008-40
pp.59-62
 24件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会