お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 728件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS 2024-06-21
09:20
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
過負荷MIMO通信路におけるターボ等化の深層展開に関する一検討
関口治希衣斐信介同志社大)・高橋拓海阪大)・岩井誠人同志社大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
EA 2024-05-22
15:20
ONLINE オンライン開催 音色関連特徴量を利用した産業機器の異常音検知
大田恭士小倉稜也・○鵜木祐史北陸先端大EA2024-6
本稿では,音質評価指標と音響特徴量を組合せた音色関連特徴量に基づく産業機器向け異常音検知法を提案した.4種の産業機器を対... [more] EA2024-6
pp.23-28
CQ, CS
(併催)
2024-05-16
13:30
愛知 名古屋工業大学 6号館11階会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
WebRTCを用いたクラウドストリーミングゲームにおけるジッタバッファ設定値がQoEに及ぼす影響
金子尚靖布目敏郎名工大CQ2024-4
本稿では,WebRTCを用いたクラウドストリーミングゲームを考える.
クラウドストリーミングゲームはサーバとクライアン... [more]
CQ2024-4
pp.7-11
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2024-05-13
13:20
沖縄 沖縄産業支援センター Strategies to encode non-speech sounds into language: A developmental study
Kaede HattoriShoko MiyauchiKazuhide HashiyaKyushu Univ.HCS2024-12 HIP2024-12
 [more] HCS2024-12 HIP2024-12
pp.57-60
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2024-05-14
09:55
沖縄 沖縄産業支援センター 画像選択肢の逐次的表示における視覚誘導型遅延が選択に及ぼす影響
徳原眞彩木下裕一朗髙久拓海中村聡史明大HCS2024-18 HIP2024-18
様々な要因により選択誘導が発生するインタフェースが存在している.我々はこれまで,選択肢を 1つずつ逐次的に表示する際の表... [more] HCS2024-18 HIP2024-18
pp.91-96
EMCJ 2024-04-26
14:35
岡山 岡山大学(岡山市) 3導体伝送系における連続的な平衡度変化によるモード変換の電磁/回路連成解析
河野一斗岡山大)・金尾 奨石川高専)・五百旗頭健吾豊田啓孝岡山大EMCJ2024-1
平衡度の異なるマイクロストリップ線路と平行2本線路を直接接続すると, 平衡度差に応じたモード変換が生じる. 本稿では, ... [more] EMCJ2024-1
pp.1-6
MW, WPT
(共催)
2024-04-18
11:10
神奈川 神奈川大学 横浜キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
S-SP型非接触給電回路の汎用ηmax kQ理論式導出と実用特性の評価 ~ X-N,X-S,X-P型kQ理論式との関連性と大変動k,Rロバスト設計への適用評価 ~
安倍秀明 WPT2024-1 MW2024-1
X-S型やX-P型の磁気結合非接触給電における実現可能な最大効率ηmaxを与える式は,ηmax kQ理論式として古くから... [more] WPT2024-1 MW2024-1
pp.1-6
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2024-03-22
08:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学(OIST) OISTカンファレンスセンター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Webサービスにおける信頼性を考慮した移動標的防御手法の提案
齋田 衛慶大)・橋本俊甫兵庫県立大)・猪俣敦夫阪大)・井上博之京都産大ICSS2023-82
現代のWebサービスは,高い安全性と信頼性の上で確立されているが,ネットワークが持つ静的な特性が攻撃者にとって有用な情報... [more] ICSS2023-82
pp.93-99
EMCJ, MICT
(併催)
2024-03-15
17:00
島根 ろうかん(松江市) Powered ESD試験における車載EthernetトランシーバICへの干渉電圧の回路シミュレーションによる検討
中谷透也矢野佑典王 建青名工大EMCJ2023-111
国際電気標準会議(IEC)では,車載機器内のEthernetトランシーバICに対するイミュニティの評価方法が制定され,そ... [more] EMCJ2023-111
pp.41-46
CAS, CS
(共催)
2024-03-14
16:45
沖縄 大濱信泉記念館 指定減衰量を有する阻止域の複数要素が可変な通過域平たんFIRフィルタ設計の一検討
宮田統馬サレジオ高専)・杉田泰則長岡技科大)・○相川直幸東京理科大CAS2023-124 CS2023-117
物品の質量計測においてこれまでに効率的にノイズを除去するために,阻止域の一部に高減衰量を持たせかつ,阻止域の特性が可変な... [more] CAS2023-124 CS2023-117
pp.74-77
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-13
13:25
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
浅海域における海上・海中無人航走体間の水中音響通信 ~ 多チャンネル判定帰還型等化器を用いた高速移動体間通信の実験的検証 ~
樹田行弘出口充康志村拓也海洋研究開発機構)・岩間成裕ATLARCS2023-260
水中音響通信は,音波の伝搬速度が気中電波に比べて20万倍程度低速であることから,マルチパス波の遅延量やドップラシフトが大... [more] RCS2023-260
pp.36-41
HCS 2024-03-02
14:45
静岡 常葉大学(静岡草薙キャンパス) ディスカッションにおける参加者が”空気を読む”行為に関する要因分析とモデル化 ~ ディスカッションの質的向上を目的とした関係要因の形式化 ~
見取陵馬安達優菜松居辰則早大HCS2023-97
人間は"空気を読む"行為を日常的に行うが,その要因やプロセスは明確でない.本研究の目的は,人間が空気を読むプロセスのモデ... [more] HCS2023-97
pp.54-59
SIP, SP, EA
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2024-02-29
16:05
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
クワドロコプタを用いた災害時生存者捜索のための音源定位の検討 ~ PyRoomAcousticsを用いた環境モデリングとMUSIC法に関わる要因の分析 ~
鎌田賢知早大)・大和淳司工学院大)・及川靖広奥乃 博大谷 淳早大EA2023-73 SIP2023-120 SP2023-55
本研究は,災害時の人命救助を革新するために,クワドロコプタ搭載のマイクロホンアレイを用いた高精度な音源定位技術の開発を目... [more] EA2023-73 SIP2023-120 SP2023-55
pp.73-78
SIP, SP, EA
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2024-03-01
15:25
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マイクロホン数を削減したビームフォーミングが音空間合成に与える要因
大屋敷凌佑渡邉貫治西口正之安倍幸治秋田県立大EA2023-122 SIP2023-169 SP2023-104
ある音空間を別の空間に再現するシステムの実現を目指し,研究を行っている.これまで,ビームフォーミング(BF)を用いたシス... [more] EA2023-122 SIP2023-169 SP2023-104
pp.352-359
NS, IN
(併催)
2024-03-01
10:45
沖縄 沖縄コンベンションセンター 品質多様性アルゴリズムを用いた5Gネットワークにおける動的ネットワークスライシング制御手法の提案
大月天渡小南大智大歳達也下西英之村田正幸阪大NS2023-217
5G ネットワークにおいて多様な要件を持つ種々のアプリケーションを同時にホストする上で、複数の独立した専用の仮想ネットワ... [more] NS2023-217
pp.264-269
VLD, HWS, ICD
(共催)
2024-03-01
15:55
沖縄 沖縄県男女共同参画センター【てぃるる】会議室1・2・3
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
鍵カプセル化メカニズムFIPS203の全パラメタ対応と並列度最適化に基づくハードウェア設計
中村優斗池田 誠東大VLD2023-131 HWS2023-91 ICD2023-120
量子計算機の出現は,素因数分解や離散対数問題の困難性に依存する従来の暗号技術の安全性を脅かす可能性があり,近年,耐量子計... [more] VLD2023-131 HWS2023-91 ICD2023-120
pp.167-172
VLD, HWS, ICD
(共催)
2024-03-02
10:50
沖縄 沖縄県男女共同参画センター【てぃるる】会議室1・2・3
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
同種写像ベース耐量子暗号の最適計算経路に向けた汎用ハードウェアの設計
中村孔星池田 誠東大VLD2023-137 HWS2023-97 ICD2023-126
同種写像ベースの耐量子暗号の計算は、主に楕円曲線上のスカラー倍算と、ある楕円曲線から別の楕円曲
線への点の写像計算の ... [more]
VLD2023-137 HWS2023-97 ICD2023-126
pp.198-203
AP 2024-02-15
16:25
三重 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]偏波共用マイクロストリップアンテナの端部地導体壁分割による直交偏波特性劣化の抑制
上田英樹小村 良山田良樹須藤 薫村田製作所AP2023-191
細い基板,細い地導体板上に構成される偏波共用マイクロストリップアンテナにおいて,地導体板の長辺端部に地導体壁を設けること... [more] AP2023-191
pp.22-27
SDM 2024-01-31
12:35
東京 金沢工業大学大学院 虎ノ門キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]mK評価が明らかにするMOSFET極低温動作におけるバンド端準位の役割
岡 博史浅井栄大稲葉 工下方駿佑由井 斉更田裕司飯塚将太加藤公彦中山隆史森 貴洋産総研SDM2023-74
高集積量子コンピュータの実現に向けて,量子ビット制御機器の機能を集積回路化して冷凍機内部で信号の送受信を行うクライオCM... [more] SDM2023-74
pp.1-4
CQ, CBE
(併催)
2024-01-25
13:20
熊本 黒川温泉 自治会事務所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
時間評価特性に基づく待ち時間満足度評価モデルの最適化
新井田 統KDDI総合研究所)・Seoyun Limカリフォルニア大ロサンゼルス校)・梅垣 萌佐藤 雄KDDICQ2023-52
ユーザの体感品質に基づくネットワーク設備の設計や制御により,人間中心のサービス提供の取り組みが進められている.インタラク... [more] CQ2023-52
pp.1-6
 728件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会