お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 71件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
US 2024-08-01
15:25
島根 松江テルサ 多重エコー集約および誘電率の差を用いた圧電薄膜の電気機械結合係数推定法
島野耀康浴田航平早大)・矢田部浩平東京農工大)・柳谷隆彦早大
 [more]
US 2024-08-02
09:15
島根 松江テルサ GHz帯パルスエコー法による音響多層膜単体の縦波および横波機械的通過損失の抽出
鈴木基嗣柳谷隆彦早大
 [more]
US 2024-08-02
11:35
島根 松江テルサ エピタキシャルPbTiO3薄膜を用いたSMR型BAW共振子
下山 航島野耀康柳谷隆彦早大
 [more]
US 2024-08-02
12:00
島根 松江テルサ ScAlN薄膜と純AlN薄膜のGHz帯ヒステリシス特性
松村理司花井彩香柳谷隆彦早大
 [more]
MW, EMT, OPE, MWPTHz, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2024-07-11
11:05
北海道 小樽市民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
RFフィルタ用圧電薄膜のGHz帯機械的品質係数Q<sub>m</sub>の新評価手法
島野耀康柳谷隆彦早大
 [more]
MW, EMT, OPE, MWPTHz, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2024-07-11
11:55
北海道 小樽市民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
GHz帯RLC電気共振を用いた圧電薄膜の電気機械結合係数k<sub>t</sub><sup>2</sup>の測定
内田拓希浴田航平島野耀康柳谷隆彦早大
 [more]
MW, EMT, OPE, MWPTHz, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2024-07-11
16:50
北海道 小樽市民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
GHz帯RFフィルタに向けたブラッグ反射器型PbTiO3エピ薄膜共振子
下山 航島野耀康柳谷隆彦早大
 [more]
EA, US
(併催)
2023-12-22
13:00
福岡 九州大学 大橋キャンパス デザインコモン 2階 [ポスター講演]積層電極によるScAlN多層薄膜SMRを用いた二重モード型BAWフィルタ(DMB)
柴田真之柳谷隆彦早大US2023-56
現在スマートフォンのRFフィルタとして、弾性表面波を用いたSAW(Surface Acoustic Wave)フィルタと... [more] US2023-56
pp.1-6
EA, US
(併催)
2023-12-22
13:00
福岡 九州大学 大橋キャンパス デザインコモン 2階 [ポスター講演]エピタキシャルZnO犠牲層を用いたc軸傾斜エピタキシャルScAlN自立薄膜共振子
小林 栞柳谷隆彦早大US2023-59
液体中で使用する薄膜共振子型センサやSH-SAWセンサのS/N比を向上するには高い擬似すべりモードの電気機械結合係数k´... [more] US2023-59
pp.18-23
EA, US
(併催)
2023-12-22
13:00
福岡 九州大学 大橋キャンパス デザインコモン 2階 [ポスター講演]エピ犠牲層エッチングを用いたエピ圧電層/音響ブラッグ反射器構造の作製
渡海 智柳谷隆彦早大US2023-60
B AW (Bulk Acoustic 共振子の圧電層に単結晶薄膜を用いることで、Q 値や耐電力性が向上することが期待で... [more] US2023-60
pp.24-29
EA, US
(併催)
2023-12-22
15:20
福岡 九州大学 大橋キャンパス デザインコモン 2階 [ポスター講演]PbTiO3エピタキシャル自立薄膜共振子の電気機械結合係数ヒステリシスカーブ
國信聡太柳谷隆彦早大US2023-62
 [more] US2023-62
pp.35-40
EA, US
(併催)
2023-12-22
15:20
福岡 九州大学 大橋キャンパス デザインコモン 2階 [ポスター講演]数百MHz帯超音波を用いた複素反射率測定による生体物質の相互作用の検出
茂木彩音柳谷隆彦早大US2023-63
QCMは生体物質相互作用の検出に適している。しかし、共振周波数の低下が生体物質相互作用による質量付加効果によるものか表面... [more] US2023-63
pp.41-46
EA, US
(併催)
2023-12-22
15:20
福岡 九州大学 大橋キャンパス デザインコモン 2階 [ポスター講演]厚みすべりモードc軸ジグザグScAlN積層を用いたSMR型圧電トランス
白岩和剛柳谷隆彦早大US2023-64
RF信号はレクテナと呼ばれるアンテナとダイオードを用いてDC信号に変換することができる。しかし、長距離無線通信では、微弱... [more] US2023-64
pp.47-52
EA, US
(併催)
2023-12-22
15:20
福岡 九州大学 大橋キャンパス デザインコモン 2階 [ポスター講演]c軸傾斜Sc0.4Al0.6N薄膜の大面積成膜を目指した矩形カソードによる平行平板スパッタリング
石井直輝島野耀康柳谷隆彦早大US2023-65
Sc濃度が40%を超えるc軸垂直ScAlN薄膜は高い厚み縦モード電気機械結合係数kt2値を持ちBAWフィルタやpMUTへ... [more] US2023-65
pp.53-58
US 2023-11-27
10:50
静岡 静岡大学 高電力性向上を目的とした高次モード分極反転ScAlN薄膜SMR
柴田真之柳谷隆彦早大US2023-45
 [more] US2023-45
pp.11-16
US 2023-11-27
11:15
静岡 静岡大学 c軸傾斜エピPbTiO3薄膜の高い擬似すべりモード電気機械結合係数
國信聡太柳谷隆彦早大US2023-46
 [more] US2023-46
pp.17-22
US 2023-11-27
16:10
静岡 静岡大学 圧電層と基板の音響分離を目指した30層分極反転HBAR
白岩和剛柳谷隆彦早大US2023-54
現在普及しているBAW共振子は2種類あり、FBAR(自立薄膜共振子)とSMR(ブラッグ反射器付き共振子)である。これらの... [more] US2023-54
pp.61-66
US 2023-11-27
16:35
静岡 静岡大学 エピScAlN圧電薄膜/エピ音響ブラッグ反射器構造のSMR
渡海 智柳谷隆彦早大US2023-55
単結晶圧電薄膜は、多結晶の場合に比べ耐電力性やQ値が高いという特徴を持つ。しかし、SMR (Solidly Mounte... [more] US2023-55
pp.67-72
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-10
15:35
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]横波型RFフィルタを目指したPbTiO3圧電薄膜
國信聡太柳谷隆彦早大
 [more]
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-11
14:30
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]RFフィルタ向け窒化物多層圧電薄膜のハイパワー特性
柴田真之柳谷隆彦早大
現在普及が進んでいる第5世代移動体通信システム(5G)やその先の6G以降において、無線通信に用いられる各素子の更なる高周... [more]
 71件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会