お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 28件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SeMI 2022-01-21
09:10
長野 野沢温泉スパリーナ コンベンションホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]音波による小口径下水管内における浮流型観測機の位置推定に関する検討
丸山健斗近本祐介堤 悠喜立花誠也石原 進静岡大SeMI2021-71
 [more] SeMI2021-71
pp.70-74
SRW, SeMI, CNR
(併催)
2021-11-25
11:20
東京 機械振興会館 (予定)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
小口径下水管内における高信頼性UDPベースプロトコルを使用した際のデータ転送性能
立花誠也近本祐介堤 悠喜石原 進静岡大SeMI2021-31
筆者らは,短時間・低コストの下水管検査手法として,浮流無線カメラ端末を用いた省力下水管検査を提案している.石原らは小口径... [more] SeMI2021-31
pp.7-12
SeMI 2021-01-20
14:10
ONLINE オンライン開催 浮流無線カメラを用いた下水管検査システムのためのデータ集約システムの設計と実装
近本祐介立花誠也堤 悠喜石原 進静岡大SeMI2020-46
 [more] SeMI2020-46
pp.16-21
SRW, SeMI, CNR
(併催)
2020-11-26
16:00
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]小口径下水管内での浮流無線LANノードからのバルクデータ転送性能
立花誠也近本祐介堤 悠喜石原 進静岡大SeMI2020-28
 [more] SeMI2020-28
pp.51-56
RECONF 2015-06-20
14:00
京都 京都大学 SOTBトランジスタを用いた4つ目のFlex Power FPGAチップを搭載した評価ボードAISTinoについて
小池汎平日置雅和小笠原泰弘産総研)・石垣隼人堤 利幸明大)・中川 格関川敏弘産総研RECONF2015-22
Flex Power FPGAは、ボディバイアス技術を利用して、FPGAの各回路ブロックのしきい値電圧をプログラム可能と... [more] RECONF2015-22
pp.119-124
RECONF, CPSY, VLD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2015-01-30
11:10
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス LSI自動設計における凸域探索迷路法の提案
堀野洋平平山 潤大石倖子堤 利幸明大VLD2014-138 CPSY2014-147 RECONF2014-71
LSIの高速な配線アルゴリズムとして矩形探索迷路法を拡張した凸域探索迷路法を提案する.矩形探索迷路法では配線領域を矩形に... [more] VLD2014-138 CPSY2014-147 RECONF2014-71
pp.163-168
RECONF 2014-09-18
17:20
広島 杜の宿 SOTBトランジスタを用いた2つ目のFlex Power FPGAチップについて
小池汎平産総研)・馬 超明大)・日置雅和小笠原泰弘産総研)・堤 利幸明大)・中川 格関川敏弘産総研RECONF2014-24
 [more] RECONF2014-24
pp.41-46
RECONF 2014-06-12
10:25
宮城 片平さくらホール Flex Power FPGAにおける配線アーキテクチャ探索によるインプリメンタビリティの向上
日置雅和関川敏弘中川 格小笠原泰弘産総研)・堤 利幸明大)・小池汎平産総研RECONF2014-5
新たなFlex Power FPGAチップの設計を行うために,現在までに試作してきたチップアーキテクチャに対して様々な規... [more] RECONF2014-5
pp.21-25
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2013-11-28
13:45
鹿児島 鹿児島県文化センター SOTBトランジスタを用いた最初のFlex Power FPGAチップの評価
馬 超産総研/明大)・日置雅和産総研)・河並 崇金沢工大)・小笠原泰弘中川 格関川敏弘産総研)・堤 利幸産総研/明大)・小池汎平産総研RECONF2013-53
Flex Power FPGAは、ボディバイアス技術を利用して、FPGAの各回路ブロックのしきい値電圧をプログラムするこ... [more] RECONF2013-53
pp.77-82
DC 2013-02-13
13:30
東京 機械振興会館 半断線故障検出のための信号遅延の特性評価
大栗裕人四柳浩之橋爪正樹徳島大)・堤 利幸山崎浩二明大)・樋上善信高橋 寛愛媛大DC2012-84
半断線故障が発生すると,故障配線の信号遅延により回路性能が低下する場合がある. しかし,故障配線に信号遷移を与える検査入... [more] DC2012-84
pp.25-30
DC 2012-06-22
14:20
東京 機械振興会館 [招待講演]シグナルインティグリティ不良に対する実証的研究の試み
高橋 寛樋上喜信愛媛大)・堤 利幸山崎浩二明大)・四柳浩之橋爪正樹徳島大DC2012-12
本研究では,電磁界シミュレーションおよび半断線故障TEGの製作・測定に基づいてシグナルインティグリティ不良の原因となる配... [more] DC2012-12
pp.21-26
RECONF 2012-05-29
11:00
沖縄 沖縄県男女共同参画センター しきい値電圧をプログラム可能な超低消費電力FPGA用デモシステムの開発
河並 崇金沢工大)・日置雅和産総研)・松本洋平東京海洋大)・堤 利幸明大)・中川 格関川敏弘小池汎平産総研RECONF2012-5
スーパーコンピュータから情報家電まで幅広い分野での活用が増えてきたプログラム可能論理素子FPGA(Field Progr... [more] RECONF2012-5
pp.25-30
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2010-12-01
09:50
福岡 九州大学医学部百年講堂 電力を再構成可能なFlex Power FPGAの低電力プロセスによる試作と評価
日置雅和産総研)・河並 崇金沢工大)・松本洋平東京海洋大)・堤 利幸明大)・中川 格関川敏弘小池帆平産総研RECONF2010-45
電力を再構成可能なFPGAであるFlex Power FPGAは,スタティック電力の削減を目的としている.Flex Po... [more] RECONF2010-45
pp.37-42
DC 2010-02-15
10:25
東京 機械振興会館 抵抗性オープン故障のモデル化とそのテスト生成について
高橋 寛樋上喜信首藤祐太高棟佑司高松雄三愛媛大)・堤 利幸山崎浩二明大)・四柳浩之橋爪正樹徳島大DC2009-68
シグナルインティグリティに関する課題を解決するために,本稿では,抵抗性オープン故障検出のための拡張遅延故障モデルを提案す... [more] DC2009-68
pp.19-24
DC 2010-02-15
16:05
東京 機械振興会館 TEGチップのデジタル測定によるオープン故障のモデル化の検討
堤 利幸・○刈谷泰由紀山崎浩二明大)・橋爪正樹四柳浩之徳島大)・高橋 寛樋上喜信高松雄三愛媛大DC2009-77
LSIの微細化に伴い,LSIテストにおけるオープン故障への対策の重要性が増してきている.しかし,オープン故障の実用的なモ... [more] DC2009-77
pp.75-80
RECONF 2009-09-17
15:40
栃木 宇都宮大学 電力を再構成可能なFlex Power FPGAチップの設計と試作
日置雅和産総研)・河並 崇金沢工大)・松本洋平産総研)・堤 利幸明大)・中川 格関川敏弘小池帆平産総研RECONF2009-25
我々の研究グループは,ソフトウェアとハードウェアの観点から,電力を再構成可能なFPGA である“Flex Power F... [more] RECONF2009-25
pp.37-42
DC 2009-02-16
14:15
東京 機械振興会館 隣接信号線を考慮したオープン故障のテストパターンについて
渡部哲也高橋 寛樋上喜信愛媛大)・堤 利幸山崎浩二明大)・四柳浩之橋爪正樹徳島大)・高松雄三愛媛大DC2008-74
配線の微細化,長距離化に伴って,配線およびビアの断線(オープン)の欠陥によって生じる故障が顕在化している.
オープン故... [more]
DC2008-74
pp.37-42
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(共催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2008-11-17
14:15
福岡 北九州学術研究都市 TEGチップを用いたオープン故障の解析
堤 利幸・○刈谷泰由紀山崎浩二明大)・橋爪正樹四柳浩之徳島大)・高橋 寛樋上喜信高松雄三愛媛大VLD2008-63 DC2008-31
半導体技術の高集積化が進みLSIの故障検出や故障診断が難しくなってきている.特に,オープン故障への対策はLSIの微細化に... [more] VLD2008-63 DC2008-31
pp.19-24
DC 2008-06-20
15:50
東京 機械振興会館 オープン故障診断の性能向上について
山崎浩二堤 利幸明大)・高橋 寛樋上喜信相京 隆愛媛大)・四柳浩之橋爪正樹徳島大)・高松雄三愛媛大DC2008-16
回路の微細化や銅配線の導入により,配線やビアの断線の発生頻度が高まっている.そのため,オープン故障診断法の開発の重要性が... [more] DC2008-16
pp.29-34
DC 2008-02-08
09:25
東京 機械振興会館 隣接信号線を考慮した動的なオープン故障に対する故障診断法
高橋 寛樋上喜信相京 隆門山周平・○渡部哲也高松雄三愛媛大)・堤 利幸山崎浩二明大)・四柳浩之橋爪正樹徳島大DC2007-68
配線の微細化,長距離化に伴って,配線およびビアの断線(オープン)の欠陥によって生じる故障が顕在化している.
本稿では,... [more]
DC2007-68
pp.7-12
 28件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会