お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 598件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SR 2024-01-25
13:10
長野 JA長野県ビル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]動的なシナリオにおける深層強化学習を用いたアナログビームフォーミング制御手法の性能評価
佐々木大輔王 瀟岩周 行茨城大)・梅比良正弘南山大
 [more]
SR 2024-01-25
13:25
長野 JA長野県ビル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]アップリンクNOMAにおける深層強化学習を用いた送信電力制御手法の性能評価
澤田海斗王 瀟岩周 行茨城大)・梅比良正弘南山大
 [more]
MBE, NLP, MICT
(共催)
NC
(併催) [詳細]
2024-01-25
17:30
徳島 鳴門教育大学 完全k部グラフ構造を持つ遅延結合ネットワークに生じる部分振動停止現象の安定性解析
河野竜弥茨城大)・杉谷栄規阪公立大
 [more]
EE 2024-01-18
13:55
鹿児島 宝山ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
EV搭載リチウムイオンバッテリ向け交流内部加熱機能付き共振形スイッチトキャパシタコンバータの実機検証
杉浦拓海鵜野将年茨城大
 [more]
EE 2024-01-18
14:20
鹿児島 宝山ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電流バランス機能と幅広い電圧ゲイン特性を有する非対称共振3相インタリーブLLCコンバータの実機検証
荒川祐太鵜野将年茨城大
 [more]
EE, CPM, OME
(共催)
2023-12-08
10:30
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
大規模蓄電システム用高拡張性セル選択式モジュラーバランスシステム
戴 望誠鵜野将年茨城大
 [more]
EE, CPM, OME
(共催)
2023-12-08
16:10
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
定格電力低減可能な部分接続コンバータとセルバランス回路を併用する蓄電システム
矢吹丈二鵜野将年茨城大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
ET 2023-11-11
14:00
香川 香川大学 幸町キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
レビュー文のトピック分析に基づいた書籍推薦システムの開発
菊地遼平加納 徹茨城大ET2023-29
書籍数の増加に伴い,読者が自らの趣向と合致した書籍を探し出すことが難しくなってきている.一方で、インターネットの普及によ... [more] ET2023-29
pp.27-31
ET 2023-11-11
15:55
香川 香川大学 幸町キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
力覚装置とCTデータを用いた食材切裁トレーニングシステムの提案
中里幸敏加納 徹茨城大ET2023-33
現代の日本の社会問題の1つとして,食品ロスがあげられる.過剰除去や調理ミスによる食品ロス削減のためには調理者の反復訓練が... [more] ET2023-33
pp.51-55
ET 2023-10-21
13:35
長野 信州大学工学部 オンラインプログラミング演習環境の基盤構築と学習者の行動分析
加納 徹茨城大)・赤倉貴子東京理科大ET2023-19
本研究では,実践的プログラミング演習に焦点を当て,リアルタイムで学習者の学習状態を把握可能なオンラインプログラミング演習... [more] ET2023-19
pp.7-14
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-11
14:30
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]機械学習を用いた車載レーダ間干渉抑圧法と評価実験
小泉凌斗王 瀟岩茨城大)・梅比良正弘南山大
 [more]
EE, WPT
(併催)
2023-10-05
11:05
大阪 大阪シティアカデミー さんくすホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
定格電力の低減により高効率化と回路小型化を達成する,部分接続コンバータと部分影補償器を併用した太陽光発電システム
杉浦敬太矢吹丈二鵜野将年茨城大EE2023-17
複数の太陽電池パネルからなる太陽光発電システムにおいて,電力変換用コンバータはパネルの全電力を扱うため回路が大型化する傾... [more] EE2023-17
pp.1-6
EE, WPT
(併催)
2023-10-06
10:25
大阪 大阪シティアカデミー さんくすホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
単一インダクタを有する太陽光発電システム用カスケードマルチポートコンバータの解析
石 浩傑鵜野将年茨城大EE2023-20
バッテリを有する太陽光発電(PV)システムでは,PVパネルとバッテリを制御するコンバータが個別に必要となるためシステムの... [more] EE2023-20
pp.17-22
SRW, MICT, WBS
(共催)
2023-07-20
14:40
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]機械学習を用いるRFID無線振動衝撃センサーシステム
宋 沢群茨城大)・Budi RahmadyaAndalas Univ.)・孫 冉武田茂樹茨城大WBS2023-18 SRW2023-16 MICT2023-15
この論文では、UHF 帯パッシブRFIDセンサータグを使用して、地震によって引き起こされる家具の振動をモニタリングする。... [more] WBS2023-18 SRW2023-16 MICT2023-15
pp.21-25
SRW 2023-06-12
14:25
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]深層強化学習を用いたアナログビームフォーミング制御手法の検討
佐々木大輔周 行王 瀟岩茨城大)・梅比良正弘南山大SRW2023-8
B5Gネットワークのスモールセル構成における、周波数の利用効率を向上させる一方で、セル間干渉を引き起こす可能性がある。こ... [more] SRW2023-8
pp.39-44
MICT, SAT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2023-05-25
15:25
東京 東京ビッグサイト
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
OFDMAに基づく分散無線電力通信ネットワークにおける送受信機設計の一検討
椎谷高志宮嶋照行茨城大WBS2023-2 RCC2023-2
 [more] WBS2023-2 RCC2023-2
pp.7-12
MICT, SAT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2023-05-25
15:50
東京 東京ビッグサイト
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
OFDMAに基づく全二重無線電力通信ネットワークの性能評価
平島圭悟宮嶋照行茨城大WBS2023-3 RCC2023-3
本稿では,OFDMA(Orthogonal Frequency Division Multiple Access)に基づ... [more] WBS2023-3 RCC2023-3
pp.13-18
MICT, SAT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2023-05-25
16:15
東京 東京ビッグサイト
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
発光パターンと符号パターンを切り替える照明光通信
清川龍志小澤佑介羽渕裕真茨城大WBS2023-4 RCC2023-4
本稿では,情報変調として光無線コードシフトキーイング(Code Shift Keying, CSK)方式に着目し,プライ... [more] WBS2023-4 RCC2023-4
pp.19-23
MICT, SAT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2023-05-25
16:40
東京 東京ビッグサイト
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
稠密配置型RGB-LED照明光通信における新しいデータ配信法
黄 天和小澤佑介羽渕裕真茨城大WBS2023-5 RCC2023-5
本稿では、通信データ等の動的データと、照明機器固有の情報(製造番号や設置日等)等の静的情報をQRコードにより面的に表現し... [more] WBS2023-5 RCC2023-5
pp.24-28
SR 2023-05-11
13:50
北海道 生涯学習センター きらん(東室蘭)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
RNNを用いたレーダ間干渉抑圧技術の実験的性能評価
小泉凌斗王 瀟岩茨城大)・梅比良正弘南山大SR2023-7
 [more] SR2023-7
pp.41-45
 598件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会