研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
CS, CQ (併催) |
2023-05-19 12:00 |
香川 |
レクザムホール(香川県県民ホール) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]情報指向無線センサネットワークに関する一検討 ○森 慎太郎(福岡大) |
[more] |
|
SR |
2023-05-11 10:20 |
北海道 |
生涯学習センター きらん(東室蘭) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
差動化インデックス変調方式のLoRa端末のためのシステム設計 ○山崎仁嗣・太田真衣・太郎丸 真(福岡大)・松浦弘樹(なたねeICT研) |
[more] |
|
ICD |
2023-04-11 13:20 |
神奈川 |
川崎市産業振興会館10階第4会議室 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]複数ニューラルネットワークに対応したエンドポイントAI向け結晶性酸化物半導体3Dバンクメモリシステム ○八窪裕人・古谷一馬・豊高耕平・片桐治樹・藤田雅史・上妻宗広・安藤善範・黒川義元(半導体エネルギー研究所)・名倉 徹(福岡大)・山﨑舜平(半導体エネルギー研究所) |
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] |
|
IA, SITE (共催) IPSJ-IOT (連催) [詳細] |
2023-03-17 14:10 |
群馬 |
前橋工科大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
多段キャッシュネットワークにおける類似性キャッシングの特性解析に関する検討 ○中村 遼(福岡大)・上山憲昭(立命館大) SITE2022-65 IA2022-88 |
近年,コンテンツの大規模化および多様化に伴い,ユーザのコンテンツ要求を柔軟に解決する方法として,類似性キャッシングが注目... [more] |
SITE2022-65 IA2022-88 pp.69-76 |
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2023-03-15 09:45 |
沖縄 |
沖縄県青年会館(那覇市) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
グラフ上のランダムウォークを利用した類似コンテンツの発見に関する基礎検討 ○中村 遼(福岡大) CQ2022-80 |
コンテンツ発見は、P2P (Peer-to-Peer) ネットワークや情報指向ネットワークに代表される通信ネットワークの... [more] |
CQ2022-80 pp.1-6 |
IN, NS (併催) |
2023-03-02 10:20 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Delayed Hit効果抑制のためのバーストスコア集計の処理負荷の抑制法 ○フェリ ファリアント(福岡大)・上山憲昭(立命館大) NS2022-168 |
キャッシングは高人気コンテンツに対するネットワーク品質を向上させるが,キャッシュ制御法,特にキャッシュ置換アルゴリズムは... [more] |
NS2022-168 pp.7-12 |
IN, NS (併催) |
2023-03-02 10:00 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
深層学習による予測需要を用いたD2Dキャッシュ制御方式の性能評価 ○常清睦与(福岡大)・上山憲昭(立命館大) NS2022-175 |
移動端末で動画を視聴する形態が一般化したことで,セルラネットワーク(CN: cellular network)のバックホ... [more] |
NS2022-175 pp.47-52 |
IN, NS (併催) |
2023-03-03 10:10 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ICNのFake型コンテンツポイズニング攻撃に攻撃者配置ノード数が及ぼす影響の分析 ○工藤多空飛(福岡大)・上山憲昭(立命館大) IN2022-101 |
コンテンツを効率的に配信するための新しいネットワークアーキテクチャとして情報指向ネットワーク (ICN: informa... [more] |
IN2022-101 pp.211-216 |
IN, NS (併催) |
2023-03-03 09:50 |
沖縄 |
沖縄コンベンションセンター + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
経済性による情報指向ネットワークの普及過程分析 ○橋本俊太郎・三角 真(福岡大)・上山憲昭(立命館大) NS2022-220 |
情報指向ネットワーク~(ICN: information-centric networking)が,コンテンツを効率的に... [more] |
NS2022-220 pp.304-309 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2023-03-01 11:15 |
東京 |
東京工業大学+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ヌル空間拡張による線形MIMO受信の時変動耐性改善効果 ○大井優希・村田英一(山口大)・太郎丸 眞(福岡大)・岩國辰彦・内田大誠・北 直樹(NTT) RCS2022-250 |
移動環境などの時変動チャネルにおける線形空間フィルタによるMIMO信号分離特性の改善を考える.線形信号分離の際にパケット... [more] |
RCS2022-250 pp.21-24 |
RCS, SR, SRW (併催) |
2023-03-03 15:35 |
東京 |
東京工業大学+オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[依頼講演]冗長検査情報を用いる通信品質要因解析に基づく無線アクセス技術の研究開発 ○山本高至(京大)・太田真衣(福岡大)・矢野一人(ATR)・西尾理志(京大/東工大)・田谷昭仁(京大/東大)・太郎丸 真(福岡大)・オジェツンデ ババツンデ・森 敬一朗(ATR) SRW2022-66 |
無線通信では通信品質は観測可能な一方,その劣化要因は一般に観測不可能である.これまで制御に用いられてこなかった送信区間な... [more] |
SRW2022-66 pp.100-105 |
IE, ITS (共催) ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT (共催) (連催) [詳細] |
2023-02-21 13:15 |
北海道 |
北海道大学 |
単一位相SLMにより生成された複素振幅変調信号光の強度輸送方程式法による非干渉検出 ○三輪泰士・西村知紘・文仙正俊(福岡大) |
ホログラフィックメモリの大容量化のために信号光の振幅と位相の両方に変調を施す複素振幅変調が注目されている.単一の空間光位... [more] |
|
SR, UWT (併催) |
2023-01-27 13:45 |
東京 |
東海大学 高輪キャンパス (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
IEEE 802.11be無線LAN向け多腕バンディットアルゴリズムを用いた送信チャネル選択方式 ○矢野一人・森 敬一朗・オジェツンデ ババツンデ(ATR)・今中崇詞・太田真衣・太郎丸 真(福岡大) SR2022-78 |
無線LANをはじめとした免許不要帯における無線通信のトラヒックは増加の一途を辿っており,多数の無線システムやユーザが存在... [more] |
SR2022-78 pp.35-42 |
SeMI, SeMI (併催) |
2023-01-19 13:00 |
徳島 |
鳴門グランドホテル海月 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]直方市内と福岡市街におけるLPWAの電波伝搬特性調査 ○石橋健士朗・重松宏輔(福岡大)・大園倖暉(アドバンテック)・大橋正良(福岡大) SeMI2022-70 |
現在我々は、市街地が約5km四方の福岡県直方市においてLPWAを用いて市全体をカバーして遠賀川流域の水位・水向等のデータ... [more] |
SeMI2022-70 pp.1-2 |
SeMI, SeMI (併催) |
2023-01-20 11:55 |
徳島 |
鳴門グランドホテル海月 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]遠隔地樋門制御のためのプロトタイプ制御システムの設計と評価 ○渡邊龍之介・森 慎太郎・大橋正良(福岡大) SeMI2022-103 |
福岡県直方市は一級河川の遠賀川沿い河川にある樋門の管理をしており,樋門管理者の高齢化と後継者の高齢化により担い手不足の深... [more] |
SeMI2022-103 pp.151-152 |
SeMI, SeMI (併催) |
2023-01-20 12:05 |
徳島 |
鳴門グランドホテル海月 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ショートペーパー]フィールドにおける太陽電池を活用した水位計測システムの運用調査 ○都野巧実・森 慎太郎・大橋正良(福岡大) SeMI2022-104 |
我々の研究室では,超音波センサを用いたRESTfulな水位計測システムの研究開発を行ってきた.私たちはこれまでの商用電源... [more] |
SeMI2022-104 pp.153-154 |
PRMU |
2022-12-16 16:15 |
富山 |
富山国際会議場 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
e(m)-ダイバージェンスを利用した1次元正規分布のなす空間の分割について ○藤木 淳(福岡大)・赤穂昭太郎(産総研) PRMU2022-54 |
1次元正規分布の集合をダイバージェンスを用いてクラスタリングをしたり判別したりする際には,ダイバージェンスの値によって1... [more] |
PRMU2022-54 pp.116-121 |
SIS |
2022-12-06 09:50 |
大阪 |
関西大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
明度序列の変化を抑えた逆光画像の強調法に関する一提案 ○赤井優斗(山口大)・植田祥明(福岡大)・古賀崇了(近畿大)・末竹規哲(山口大) SIS2022-35 |
逆光画像では,明るい領域や暗い領域における視認性の低下が問題となる.逆光画像の視認性を改善するために,従来の画像強調法を... [more] |
SIS2022-35 pp.68-73 |
CS, IE (共催) IPSJ-AVM, ITE-BCT (共催) (連催) [詳細] |
2022-11-24 10:30 |
愛知 |
名古屋工業大学 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Beyond 5G実現を加速させるWeb3に基づく共創型デジタルツインに関する研究開発 ○金井謙治(早大)・山崎 託・宮田純子(芝浦工大)・金光永煥(東京工科大)・峯 荒夢(ガイアックス)・森 慎太郎(福岡大)・中里秀則(早大) CS2022-48 IE2022-36 |
本稿では,Beyond 5Gの早期実現に向けて,Web3に基づく共創型デジタルツインに関する研究開発プロジェクトについて... [more] |
CS2022-48 IE2022-36 pp.1-6 |
NS, ICM, CQ, NV (併催) |
2022-11-25 11:10 |
福岡 |
福岡大学文系センター棟 + オンライン開催 (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
深層学習による移動先の予測需要を用いたD2Dキャッシュ制御方式 ○常清睦与(福岡大)・上山憲昭(立命館大) CQ2022-54 |
セルネットワークのバックホールの負荷を軽減する方式として,移動端末(MT: mobile terminal)でコンテンツ... [more] |
CQ2022-54 pp.40-45 |