お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 65件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IE, MVE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2024-03-14
16:20
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ユーザの発話積極性に連動するキャラクタの応答表現の印象
松村直季米澤朋子関西大IMQ2023-51 IE2023-106 MVE2023-80
本研究は,外国語対面対話における発話の積極性向上を目的とする.これまで,ウォークスルー型RPGにおけるキャラクタとのやり... [more] IMQ2023-51 IE2023-106 MVE2023-80
pp.208-213
HCS 2024-03-02
13:05
静岡 常葉大学(静岡草薙キャンパス) 一人暮らしの高齢者と遠隔地に住むその子供家族とのコミュニケーションのきっかけを提供するIoTシステムの利用事例の分析
武川直樹大久保宏美斎藤博人東 孝文東京電機大HCS2023-94
本研究では,一人暮らしの高齢者を対象に,離れて暮らす子供との会話,開始のきっかけに繋げるため,センサと会話エージェントを... [more] HCS2023-94
pp.37-42
MVE, IPSJ-CVIM, VRSJ-SIG-MR
(連催)
2023-01-27
16:30
奈良 奈良先端科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
RPG内キャラクタとの外国語会話における音声の発話積極性評価モデルの検証
松村直季米澤朋子関西大MVE2022-45
本研究では,外国語対面対話における発話の積極性向上を目的とし,これまで,ウォークスルー型RPGにおけるキャラクタとのやり... [more] MVE2022-45
pp.60-65
TL 2022-11-27
10:00
山形 山形大学 Schizophrenia at the crossroads of thought, language and communication
Francesco CangemiUniv. of CologneTL2022-23
 [more] TL2022-23
pp.25-29
MVE 2022-09-08
15:00
東京 東京大学 本郷キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
外国語発話の積極性を用いたゲーミフィケーション ~ 擬似対面対話シーンにおけるジェスチャスコアリングの導入 ~
松村直季米澤朋子関西大MVE2022-11
本研究では,外国語の対面対話における発話の積極性向上を目的とし,ゲーム中のキャラクタとの擬似対面対話に着目し,ユーザの外... [more] MVE2022-11
pp.9-14
ICTSSL 2022-07-29
13:30
大阪 関西大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
効率的なドローン間通信のための仮想道路ネットワークに関する考察
佐藤風雅新潟大)・宮北和之新潟国際情報大)・中野敬介新潟大ICTSSL2022-12
移動体同士が直接無線通信と移動により情報伝達を行う手法としてエピデミック通信があり,DTNで用いられる.ここではドローン... [more] ICTSSL2022-12
pp.12-15
MVE, IPSJ-CVIM, VRSJ-SIG-MR
(連催)
2022-01-27
15:55
ONLINE オンライン開催 対面英会話を模す没入型RPGゲームにおける韻律情報を用いた会話積極性評価の導入
松村直季米澤朋子関西大MVE2021-33
本研究では,外国語能力の自己評価にとらわれず外国語発話を積極的に行うことができるようになるため,仮想空間を歩き回り出会っ... [more] MVE2021-33
pp.19-24
SRW 2022-01-17
15:10
ONLINE オンライン開催 [招待講演]水中光無線通信に関する研究開発動向 ~ Aqua LAN(ALAN)コンソーシアムが拓くIoTの新世界 ~
吉本直人千歳科技大SRW2021-64
来るべきBeyond-5G/6Gの時代において,通信ネットワーク化のフロンティアとして宇宙空間と並び注目されているのが水... [more] SRW2021-64
pp.46-49
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2021-05-25
13:15
ONLINE オンライン開催 スマートスピーカーエージェントがセンサー情報に基づき遠隔共食の開始を支援するシステムの提案
花井俊孝・○大久保宏美塚本葉月東京電機大)・大島直樹豊橋技科大)・斎藤博人武川直樹東京電機大HCS2021-11 HIP2021-11
人にとって,家族や友人,地域の人々をつなぐ社会的ネットワークを構築,維持することは重要である.しかしながら,仕事や学業の... [more] HCS2021-11 HIP2021-11
pp.55-60
NS, RCS
(併催)
2019-12-19
13:25
徳島 徳島大学 [依頼講演]無線通信への機械学習の適用に関する一検討
谷尾真明・○石井直人神谷典史NECNS2019-141 RCS2019-244
近年、通信性能の向上を目指し、機械学習を無線通信における様々な信号処理に適用する研究開発が盛んに行われている。また、適用... [more] NS2019-141 RCS2019-244
p.43
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2019-12-11
- 2019-12-13
広島 広島県情報プラザ(広島) 遠隔ダイニングコミュニケーションのサービス要件の検討
花井俊孝武川直樹東京電機大
人が,良好な人間関係や精神的な安定を維持するために,複数の人が一緒に食事を摂る共食は重要とされている.離れて暮らす人同士... [more]
CQ 2019-08-28
13:30
北海道 函館アリーナ [特別講演]コミュニケーションの中心でクオリティーをさけぶ ~ コミュニケーションクオリティ研究会の今後の活動方針 ~
下西英之NECCQ2019-81
コミュニケーションクオリティー研究専門委員会は今年度で設立28年目を迎え、30周年記念まであと2年である。設立以来、情報... [more] CQ2019-81
pp.125-128
HCS 2019-08-24
13:00
大阪 滋慶医療科学大学院大学 多人数対話による発散型の創造的な問題解決時の発話と主観および課題成績の関係評価
沼田崇志日立)・近藤早映東大)・宮前太一関川博之笹川佳蓮小野寺 栞葛谷正明イトーキ)・大西耕大郎大野裕子ハウス食品グループ本社)・前田薫子後藤智香子小泉秀樹東大HCS2019-37
近年,AIに関する技術が発展しており,将来的には現在の常識を覆す仕事や生活の変化が起こり得る。そのような社会では,創造性... [more] HCS2019-37
pp.43-48
CQ 2019-07-18
15:10
新潟 新潟大学 [特別招待講演]通信行動工学の理論と応用
新井田 統KDDI総合研究所CQ2019-50
コミュニケーションクオリティ(CQ)研究会の設立から27年が経ち,通信サービスを取り巻く環境は大きく変化した.その変化に... [more] CQ2019-50
pp.67-71
HCS 2019-03-07
13:25
北海道 北星学園大学 学生主導のインターナルコミュニケーションを活用した大学ゼミナール教育の試行
平田 慶永井暁行林 秀彦北星学園大HCS2018-68
企業を経営するうえで,組織の内部のコミュニケーション活動として,インターナルコミュニケーションが重要視されている.本研究... [more] HCS2018-68
pp.7-11
LQE, OPE, SIPH
(共催)
2018-12-07
10:30
東京 慶應義塾大学 [招待講演]Widely Tunable Lasers based on DFB array at FURUKAWA
Akihiko KasukawaTatsuro KurobeToshikazu MukaiharaFurukawa ElectricOPE2018-131 LQE2018-141 SIPH2018-47
古河電工でのDFBレーザによる広帯域波長可変レーザについて報告する.高出力,狭線幅特性を実現した.同時に古河電工での半導... [more] OPE2018-131 LQE2018-141 SIPH2018-47
pp.171-176
ICTSSL 2018-07-18
09:25
東京 NTT武蔵野研究開発センター 緊急通報の標準化動向とIP網間インタフェース仕様の標準化
小川宗晃NTTICTSSL2018-21
警察や消防などの緊急機関へ接続する緊急通報は,国民の生命・財産を守るための重要な社会基盤であり,日本を始め各国で通信キャ... [more] ICTSSL2018-21
pp.29-34
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2018-05-21
13:10
沖縄 沖縄産業支援センター 遠隔コミュニケーションシステム「ともリビ」におけるモード遷移のプロトコルの検討
花井俊孝飯島俊輔酒造正樹武川直樹東京電機大HCS2018-5 HIP2018-5
離れて住む高齢者家族と子供家族を結び“あたかも「とも」に暮らし,「リビ」ングを共有しているような感覚”の提供を目指し,遠... [more] HCS2018-5 HIP2018-5
pp.33-38
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2017-12-13
- 2017-12-15
石川 金沢歌劇座(金沢) Palco:紙工作可能なアバタシステムによる緩やかなつながりの実現
遠藤慎一藤波香織東京農工大
SNSの利用目的の一つとして他者とのつながりによる安心感を求めることがある.そのつながりが強いほどかえって不安や孤独感が... [more]
CS 2017-07-28
09:50
長崎 福江文化会館 モバイルセンシングと機械学習を用いた通信品質に基づくユーザ行動推定
川上 航金井謙治Wei Bo甲藤二郎早大CS2017-34
本稿では,実環境にてスマートフォンを使用し,通信品質情報とセンサー情報を収集し,通信品質とユーザ行動状態の関係の解析を行... [more] CS2017-34
pp.111-116
 65件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会