お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 37件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CQ, MIKA
(併催)
(第二種研究会)
2023-08-31
10:50
福島 天神岬スポーツ公園 [ポスター講演]伝搬路の時間変動を考慮したTDM型無線電力伝送の検討
澤田優菜白木詩乃矢嶋知香松田崇弘都立大)・平栗健史日本工大)・丸田一輝東京理科大)・木村共孝同志社大
本発表では,室内で人が移動している場合等,伝搬路の時間変動を考慮したTDM(Time Division Multiple... [more]
EST, MW, EMT, OPE, MWPTHz
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2023-07-21
14:50
北海道 室蘭工業大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ミリ波レーダを用いた複数歩行者追跡における対象者数の自動推定法
小林悠人大島夕侑岩田慈樹加藤雅也田中裕士阪本卓也京大EMT2023-59 MW2023-77 OPE2023-59 EST2023-59 MWPTHz2023-55
レーダにより複数の歩行者を追跡する場合,対象者数を推定する必要がある.従来は,レーダ画像上での人体の像の大きさなどが考慮... [more] EMT2023-59 MW2023-77 OPE2023-59 EST2023-59 MWPTHz2023-55
pp.255-259
EST 2022-05-19
15:45
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
アレーレーダ画像化と主成分分析による複数人の高精度心拍計測
岩田慈樹阪本卓也京大EST2022-7
広い周波数帯域と多数のアレー素子を有するミリ波レーダは高性能化が進み,得られるレーダ画像の分解能は人体の複数部位からの反... [more] EST2022-7
pp.34-37
HCS 2022-03-12
10:40
ONLINE オンライン開催 グラフ理論に基づく対話構造に立脚した遠隔対話システムデザインの提案
市川雅也竹内勇剛静岡大HCS2021-71
対面状況における対話は人にとって最も身近なインタラクションであり,我々は暗黙的に最善の情報伝達手段であると認識している.... [more] HCS2021-71
pp.61-66
IT, ISEC, RCC, WBS
(共催)
2022-03-10
10:05
ONLINE オンライン開催 ミリ波高速チャープ変調レーダを用いた複数のドローンの検知に関する基礎的検討
黒崎将史中村僚兵葉玉寿弥防衛大IT2021-94 ISEC2021-59 WBS2021-62 RCC2021-69
近年,急速に発達普及したドローンは,軍事や農業,エンターテインメント等あらゆる分野で注目されるようになってきた.一方,安... [more] IT2021-94 ISEC2021-59 WBS2021-62 RCC2021-69
pp.72-77
SeMI, IPSJ-MBL, IPSJ-UBI
(連催)
2022-03-08
10:25
ONLINE オンライン開催 室内環境におけるセンサ群を用いた複数人の識別検出システムに関する研究
田中敦綺リム勇仁丹 康雄北陸先端大SeMI2021-89
IoT (Internet of Things) 分野における多種多様なセンサデバイスの普及に伴い、室内環境における。こ... [more] SeMI2021-89
pp.35-40
RCS, SR, SRW
(併催)
2021-03-03
11:40
ONLINE オンライン開催 複数台ドローンにおいて映像伝送と制御通信を同時に実現する全二重通信に関する研究
今田舜也・○于 韜荒木純道阪口 啓東工大RCS2020-213
近年ドローンを用いた超高解像度映像伝送技術が注目を集めており、鉄塔や橋などのインフラ設備点検や台風や地震などの自然災害の... [more] RCS2020-213
pp.61-66
RCS, SR, SRW
(併催)
2020-03-04
11:55
東京 東京工業大学
(開催中止,技報発行あり)
5.7GHz帯を想定したマルチドローン全二重通信の提案
今田舜也高久淑考荒木純道ユ タオタン ザ カン阪口 啓東工大)・茂木智弘矢島 武光電製作所RCS2019-339
近年ドローンを用いた超高解像度映像伝送技術が注目を集めており、鉄塔や橋などのインフラ設備点検や台風や地震などの自然災害の... [more] RCS2019-339
pp.105-110
IE, EMM, LOIS
(共催)
IEE-CMN, ITE-ME, IPSJ-AVM
(共催)
(連催) [詳細]
2019-09-20
15:25
新潟 新潟大学 駅南キャンパス 非負値テンソル分解による日常行動と介入受容可能性の分析
幸島匡宏高橋公海倉島 健松林達史戸田浩之NTTLOIS2019-18 IE2019-31 EMM2019-75
生活習慣病の予防のために人々の生活習慣を個人に適した方法で改善するには, いつ夕食を食べたか等の日常の行動とともに, 夕... [more] LOIS2019-18 IE2019-31 EMM2019-75
pp.97-102
SIS 2019-03-06
14:50
東京 東京理科大学葛飾キャンパス 遺伝的アルゴリズムを用いた複数人による避難経路探索の試み
土屋裕大和久屋 寛伊藤秀昭三島伸雄佐賀大SIS2018-42
近年,大規模な自然災害が多発しており,防災意識が高まっている.先行研究
では,遺伝的アルゴリズム(GA)を用いた複数の... [more]
SIS2018-42
pp.29-33
RCS 2018-10-18
15:55
東京 機械振興会館 [招待講演]携帯電話開発と標準化の秘話 ~ 第一世代から第四世代について ~
服部 武上智大RCS2018-163
本招待講演では、携帯電話の開発および標準化にいたるまでの様々な課題について日本、米国および欧州での取り組みの考え方につい... [more] RCS2018-163
p.69
MBE, NC
(併催)
2018-03-13
10:50
東京 機械振興会館 複合的に運動する刺激を対象とした視覚探索特性の解析
本田秀明阪口 豊電通大NC2017-80
本研究では,バイオロジカルモーション映像を刺激に用いた視覚探索課題を行い,点群の運動パタンの特性が視覚探索特性に与える影... [more] NC2017-80
pp.75-80
SWIM 2018-02-23
14:45
東京 機械振興会館 複数属性を持つ時系列データの検索手法の提案 ~ 株価予測力評価への応用 ~
山中龍哉手嶋祥吾森下大輝秋澤永二宇田川佳久東京工芸大SWIM2017-24
株価の予測ができれば,投資リスクを低減し,株式への投資を増やし,企業活動の活性化を通して経済活動が活発になるものと期待で... [more] SWIM2017-24
pp.13-18
US, EA
(併催)
2018-01-23
13:00
大阪 関西大学 [ポスター講演]マルチスピーカーシステムによる2音源同時再生手法の検討
久世尚之イルワンシャー平 紘志郎宇佐川 毅熊本大EA2017-84
屋内での避難誘導において,視覚情報が制限された状況などでは,音を用いた避難誘導システムが求めら れる.本研究て... [more] EA2017-84
pp.1-6
IN 2018-01-23
14:50
愛知 愛知県産業労働センター15F 愛知県立大学サテライトキャンパス 台詞の重回帰分析によるアニメ劇伴のBPM推定
伊藤優太荒澤孔明服部 峻室蘭工大IN2017-88
劇伴とはテレビドラマ,アニメ,映画,演劇などの劇中音楽のことであり,それぞれの場面の印象を決定づける重要な要素である.し... [more] IN2017-88
pp.97-102
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2017-12-13
- 2017-12-15
石川 金沢歌劇座(金沢) Xth Person View: 多人称視点を連続的に閲覧可能な観察システム
志村直樹宍戸英彦亀田能成鈴木健嗣北原 格筑波大
本稿では,多視点映像技術により人物や物体と言った多様な人称視点からの観察を可能とするXth Person Viewについ... [more]
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2017-03-11
11:50
茨城 筑波技術大学・春日キャンパス ろうベースの盲ろう者の自立した情報獲得を目指した触指文字ロボットの開発 ~ 人を模した五指多自由度ロボットハンド・アームの利用 ~
關 達也電通大)・森 浩一国立障害者リハビリテーションセンター)・横井浩史電通大WIT2016-87
聴覚と視覚の重複障害を持つ盲ろう者はコミュニケーション,情報獲得,移動の3点に置いて大きな障壁を抱えている.特に聴覚障害... [more] WIT2016-87
pp.103-106
WBS 2015-10-09
15:10
東京 早稲田大学 [招待講演]光無線通信技術に関する基礎と応用
劉 江早大WBS2015-37
近年、インターネットは人々の生活において必需品となった。これらを実現する通信技術には、高速でかつ高いセキュリティーが求め... [more] WBS2015-37
pp.57-62
TL 2015-10-04
15:10
東京 早稲田大学 8 号館 303 / 304 / 305 号室 跨境する言語文化資源の活用 ~ マルチ検索による四字熟語の自律学習を例にして ~
楊 敏砂岡和子早大TL2015-37
本発表は,四字熟語の自律学習を例に,それぞれの地域に構築された言語コーパスのマルチ検索を通じ,日本の若年層が跨境する言語... [more] TL2015-37
pp.19-24
PRMU, CNR
(共催)
2014-02-13
11:30
福岡 福岡大学 空間的な人数分布推定のための記憶型回帰の検討
田渕義宗高橋友和出口大輔井手一郎村瀬 洋名大)・黒住隆行柏野邦夫NTTPRMU2013-127 CNR2013-35
カメラを用いた群集解析は公共の安全やマーケティングなどに需要がある.
群集解析の中でも,我々は小領域毎の人数を求める空... [more]
PRMU2013-127 CNR2013-35
pp.35-40
 37件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会