お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 56件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ET 2018-06-16
15:05
愛知 南山大学 保育者養成校における情報学演習の取り組み ~ 幼児ICT教育の理解と活用に備えて ~
神谷勇毅鈴鹿大短大部ET2018-16
2020年より、小学校においてプログラミング教育の必修化が始まる。これまでの教育における「情報」の在り方を振り返ると、大... [more] ET2018-16
pp.23-26
ET 2018-03-03
13:10
高知 高知工科大学(永国寺キャンパス) 情報システムの設計・特性・社会的影響の相互関係を理解させるゲーミング教材の開発
金井文哉松田稔樹東工大ET2017-110
新学習指導要領では,小・中・高校の各段階でプログラミングを扱う.本研究では,学校教育でプログラミングを扱う目的を5つに分... [more] ET2017-110
pp.125-130
ET 2018-03-03
14:25
高知 高知工科大学(永国寺キャンパス) アルゴリズムの動的提示を使ったコーディング演習
大城正典永井保夫東京情報大ET2017-113
アルゴリズムをプログラムするためには,その処理がどのように行われていくのか,そのためにはどのような変数を用意する必要があ... [more] ET2017-113
pp.143-146
ET 2017-12-02
13:00
石川 金沢工業大学 プログラム動作を表出する課題における入力支援機能の実装
小西庸介信州大)・國宗永佳千葉工大)・山本 樹創価大)・新村正明信州大ET2017-71
我々は学習者のプログラムの基本的な概念および動作の理解状況を確認するために,その動作を表に記入させる形式の課題(トレース... [more] ET2017-71
pp.17-20
ET 2017-11-11
14:50
東京 上智大学 プログラミングにおける段階的な課題系列の検討
古池謙人東本崇仁東京工芸大)・堀口知也神戸大)・平嶋 宗広島大ET2017-61
一般に,プログラミング学習において学習者に提示する課題の順番や粒度は教授者に任されている.しかし,課題が段階的に提示され... [more] ET2017-61
pp.47-52
KBSE 2017-11-11
10:30
静岡 熱海第一ビル5階C会議室 細粒度履歴を用いたプログラムの変更の方略推測支援ツール
髙山源貴山田善隆橋浦弘明日本工大)・田中昂文東京農工大)・櫨山淳雄学芸大)・高瀬浩史日本工大KBSE2017-29
ソフトウェア開発は複数人によるプロジェクトを組んで行われる.開発が終了するとプロジェクトは解散してしまうため,保守や改良... [more] KBSE2017-29
pp.19-24
ET 2017-10-21
13:50
福岡 九州工業大学(戸畑キャンパス) LEGO Mindstorms EV3を用いたWebベースのプログラミング学習支援システムの開発
矢賀部修平福本尚生古川達也佐賀大ET2017-45
ITの急速な進展に伴い,ITを有効に活用する人材の育成が求められている.本研究では,LEGO社のMindstorms E... [more] ET2017-45
pp.27-32
SS, DC
(共催)
2017-10-19
15:25
高知 高知市文化プラザかるぽーと Javaプログラミング学習支援システムのコードクローン除去問題におけるメソッド生成課題の改善
石原信也舩曵信生栗林 稔岡山大SS2017-25 DC2017-24
本グループでは,冗長性のないコードの作成に加え,オブジェクト指向言語プログラミングの学習を目的 として, Javaプログ... [more] SS2017-25 DC2017-24
pp.25-30
ET 2017-06-10
15:30
静岡 静岡大学(浜松キャンパス) 問題の連続正解回数に基づく理解度判定アルゴリズム ~ 項目特性曲線に基づくエージェント・シミュレーション評価 ~
朝倉宏一大同大)・河合良樹システムサーバー)・渡邉豊英名古屋産業科学研ET2017-17
本稿では,プログラミング教育システムを想定し,学生の理解度を判定するためのアルゴリズムとして,問題の連続正解回数に基づく... [more] ET2017-17
pp.31-35
TL 2016-10-09
16:40
兵庫 神戸学院大学ポートアイランドキャンパスD号館アクティブスタジオ ソースコード内の典型的部分構造に対する説明の調査
大賀賢志間嶋義喜岡田拓也竹内和広阪電通大TL2016-36
プログラムの詳細構造に立ち入らずに,その機能や具体的実装の共通理解を得るためには,プログラムに対しての自然言語による適切... [more] TL2016-36
pp.59-62
ET 2016-06-11
15:45
愛知 名古屋工業大学 初心者プログラミング教育におけるPADの導入とその効果
小宅直樹鈴木裕利山内康一郎奥居 哲中部大)・石井成郎愛知きわみ看護短大ET2016-18
本稿では,プログラミング初心者の学習支援の在り方を検討するために,異なる環境で実施される複数のプログラミングに関連する授... [more] ET2016-18
pp.59-64
ET 2016-06-11
16:35
愛知 名古屋工業大学 モデリング能力向上のための授業デザインの改善
上田磨歩鈴木裕利山下隆義板井陽俊中部大)・石井成郎愛知きわみ看護短大ET2016-20
本稿では,創造性育成を目的としたロボット製作の授業における,授業デザインの改善とその成果について報告する.著者等は,学習... [more] ET2016-20
pp.71-76
ET, IPSJ-CLE
(連催)
2016-05-21
10:40
長野 信州大学長野 (工学)キャンパス プログラムの動作理解を表出する課題形式の提案
湯沢航太國宗永佳新村正明信州大ET2016-2
プログラミングを学習する過程では,プログラムの動作についての正しいメンタルモデルを形成することが重要である.プログラムを... [more] ET2016-2
pp.49-52
ET 2016-03-05
13:40
香川 香川大学(幸町キャンパス) ビジュアルプログラミング環境AT ~ 初等・中等教育への展開に向けた機能の開発 ~
河野 直雄城 遼國宗永佳新村正明信州大ET2015-100
筆者らはビジュアルプログラミング環境ATを開発し,大学・高専におけるプログラミング初学者向けの授業において運用している.... [more] ET2015-100
pp.39-44
ET 2016-03-05
15:35
香川 香川大学(幸町キャンパス) 視覚化機能を持つEclipseプラグインによる段階的コーディングから動作検証までをサポートするオブジェクト指向プログラミング学習システム
大城正典永井保夫東京情報大ET2015-104
著者らは,プログラミング学習において適切な視覚化を学習者の理解を助ける有効な手段であると考え,Eclipseのプラグイン... [more] ET2015-104
pp.61-66
ET 2014-10-18
15:15
石川 金沢大学(角間キャンパス) 段階的コーディングガイド機能およびモニタ機能を持つオブジェクト指向プログラミング教育のための視覚化支援システムの提案
大城正典永井保夫東京情報大ET2014-47
筆者らは文法上の構造を視覚化する静的視覚化機能,プログラム動作中のオブジェクトの振る舞いなどを視覚化する動的視覚化機能を... [more] ET2014-47
pp.53-58
ET 2014-10-18
16:30
石川 金沢大学(角間キャンパス) SDNを用いたネットワーク構築演習におけるプログラミング実習法の提案
園生 遥國宗永佳新村正明信州大ET2014-50
近年,クラウドサービスの普及に伴い,キャリアネットワークやデータセンタのトラフィックが増大している.そのため,Softw... [more] ET2014-50
pp.67-71
CPSY, DC
(併催)
2014-07-28
17:50
新潟 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター GPUリソースの利用率向上を目的としたプログラム自動チューニング手法
竹嶌 良津邑公暁名工大CPSY2014-15
理論演算性能の高いGPUに汎用計算を行わせるGPGPUが注目を集めている.
このGPU向けの並列計算アーキテクチャのひ... [more]
CPSY2014-15
pp.31-36
CPSY, DC
(併催)
2014-07-30
17:25
新潟 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター プログラム実行パス間のデータ依存を解析するためのパスプロファイラの実現
大島一輝大津金光馬場敬信大川 猛横田隆史宇都宮大CPSY2014-44
現在, ヘテロジニアスマルチコアプロセッサ等の登場を背景として, 特徴の異なる複数のプロセッサコアを有効に活用した並列処... [more] CPSY2014-44
pp.203-208
ET 2014-07-05
15:00
秋田 秋田大学 プログラムを読むことによる学習の提案とその支援システムの設計
東本崇仁赤倉貴子東京理科大ET2014-26
プログラミング言語の学習においては,要求(問題文等)を実現するアルゴリズムの理解と,アルゴリズムをコードに変換するための... [more] ET2014-26
pp.23-26
 56件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会