お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 105件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SDM 2024-06-21
14:00
大阪 関西学院大学・梅田キャンパス [招待講演]分布型分極ドーピングによるAlN系縦型p-nダイオードの実証
隈部岳瑠名大)・吉川 陽旭化成)・川崎晟也久志本真希本田善央新井 学須田 淳天野 浩名大SDM2024-22
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] SDM2024-22
pp.13-16
AP 2024-02-15
13:25
三重 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
一層構造素子を用いたスキャニングスポットビームリフレクトアレーアンテナの測定結果
高尾昌誠山田竜生牧野 滋金沢工大AP2023-188
リフレクトアレーアンテナの周波数によってビーム方向を変える特性,偏波によってビーム方向を変える特性を組み合わせることで,... [more] AP2023-188
pp.5-10
SDM 2024-01-31
13:05
東京 金沢工業大学大学院 虎ノ門キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]プラズマ支援原子層堆積法で形成したAlN界面層を用いたAlSiO/p-GaN MOSFETの分極制御
伊藤健治成田哲生井口紘子岩崎四郎菊田大悟豊田中研)・狩野絵美五十嵐信行冨田一義堀田昌宏須田 淳名大SDM2023-75
AlSiO/p型GaN MOSFETにプラズマ支援原子層堆積法で形成したAlN界面層を導入することで, 分極電荷を用いた... [more] SDM2023-75
pp.5-8
LQE, ED, CPM
(共催)
2023-12-01
10:20
静岡 アクトシティ浜松 一軸性応力印加によるInGaN量子井戸の偏光制御と変形ポテンシャルの決定
森 恵人山口敦史金沢工大)・牧野智大大原真穂濱口達史幸田倫太郎ソニーセミコンダクタソリューションズED2023-26 CPM2023-68 LQE2023-66
InGaN量子井戸(QW)を用いた垂直共振器型面発光レーザ(VCSEL)は,通常,c面GaN基板上に作製されるが,c面は... [more] ED2023-26 CPM2023-68 LQE2023-66
pp.56-59
EMT, IEE-EMT
(連催)
2023-11-10
10:20
山口 海峡メッセ下関 非相反メタマテリアル線路ビーム走査アンテナにおける偏波面回転の電子制御
安田秀史近藤 巧上田哲也京都工繊大EMT2023-72
本稿では,非相反メタマテリアル線路を用いたビーム走査アンテナの電子的な偏波面回転制御を提案している.
非相反メタマテリ... [more]
EMT2023-72
pp.52-57
OCS, LQE, OPE
(共催)
2023-10-20
10:35
高知 高知共済会館 COMMUNITY SQUARE
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Photonics Circuit for Breath Sensing Integrated with Nano-pixel Polarization Rotator
Sara BruhierHaisong JiangHamamoto KiichiKyushu Univ.OCS2023-40 OPE2023-95 LQE2023-42
 [more] OCS2023-40 OPE2023-95 LQE2023-42
pp.68-73
AP, SANE, SAT
(併催)
2023-07-12
15:50
北海道 北海道立道民活動センター(かでる2・7)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
右左旋共用に向けた21GHz帯放送衛星搭載用アレー給電鏡面修整反射鏡アンテナの検討
亀井 雅長坂正史NHKAP2023-34 SANE2023-24 SAT2023-15
次世代の放送メディアの構築に向けて21GHz帯衛星放送システムの研究開発を進めている.21GHz衛星放送で課題となる降雨... [more] AP2023-34 SANE2023-24 SAT2023-15
pp.24-27(AP), pp.19-22(SANE), pp.33-36(SAT)
MWPTHz, PN, EMT
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2023-01-23
13:00
大阪 大阪大学 豊中キャンパス シグマホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
偏波独立制御に向けた2 帯域共用リフレクトアレーの検討
谷澤壮太井上康成出口博之辻 幹男同志社大PN2022-31 EMT2022-69 MWPTHz2022-57
マルチビームならびに複数の周波数帯域の共用が行えるリフレクトアレーアンテナを得るため,低域側の周波数帯 (15GHz)で... [more] PN2022-31 EMT2022-69 MWPTHz2022-57
pp.1-6
SID-JC
(共催)
ITE-IDY, EID
(連催) [詳細]
2022-07-29
13:55
ONLINE オンライン開催 (Zoom) [招待講演]光照射成膜によるOLEDモデル素子の電流効率の向上と蓄積電荷の増加
田中有弥群馬大)・田雜友貴篠原 真栢口英之阿部直矢栗原啓輔大原正裕石井久夫千葉大
有機発光ダイオード(Organic light-emitting diodes (OLEDs))の一般的な材料であるtr... [more]
OFT 2022-05-13
14:25
青森 青森県観光物産館アスパム
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
全光型フィードフォワード利得一定制御方式におけるサーキュレータとファラデー回転子ミラーを用いた信号光偏波無依存構成の利得制御特性
北村 心島根大OFT2022-4
マルチコアエルビウム添加光ファイバ増幅器に適用可能な利得一定制御(AGC)方式として,全光型フィードフォワード(FF-)... [more] OFT2022-4
pp.16-19
OME, SDM
(共催)
2022-04-23
11:25
宮崎 高千穂ホール(宮崎市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
極性有機分子膜における巨大表面電位の観測と制御 ~ 回転型ケルビンプローブによるリアルタイム測定法の開発 ~
大原正裕田中有弥石井久夫千葉大SDM2022-12 OME2022-12
極性を持つ有機分子は暗条件下で真空蒸着するだけでしばしば自発的に配向し、巨大表面電位(GSP)が生じる。我々のグループで... [more] SDM2022-12 OME2022-12
pp.57-60
AP 2022-02-18
13:55
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]Ku帯偏波角可変フェーズドアレーの交差偏波低減
佐野 誠橋本 紘和田健太郎東芝AP2021-175
著者らは励振位相制御のみでビーム走査および直線偏波の偏波角制御が可能なKu帯偏波角可変フェーズドアレーの開発を進めている... [more] AP2021-175
pp.93-98
OME 2020-12-25
14:00
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
非線形分光測定によるキラルペロブスカイトの極性構造解析
野間大史宮島大吾荒岡史人理研OME2020-10
近年、有機無機ハイブリッドの鉛ハライドペロブスカイトは低コストかつ高効率な次世代の太陽電池材料として注目されているが、そ... [more] OME2020-10
pp.13-17
LQE, CPM, ED
(共催)
2020-11-26
11:15
ONLINE オンライン開催 エピタキシャルAlInN膜のp/n導電性制御に関する研究
中林泰希高田華果江川孝志三好実人名工大)・竹内哲也名城大ED2020-4 CPM2020-25 LQE2020-55
本研究では、有機金属気相成長法(MOCVD)によるAlInN膜成長において、Si及びMgドープによる導電性制御、ならびに... [more] ED2020-4 CPM2020-25 LQE2020-55
pp.13-16
EMT, IEE-EMT
(連催)
2020-11-06
13:00
ONLINE オンライン開催 擬似進行波共振による偏波面回転制御ビーム走査アンテナ
神野雅喜上田哲也黒澤裕之京都工繊大)・伊藤龍男カリフォルニア大ロサンゼルス校EMT2020-43
本稿では,ビーム走査機能と偏波面回転機能を併せ持つ擬似進行波共振アンテナを提案する.このアンテナは,垂直磁化フェライトを... [more] EMT2020-43
pp.86-91
OFT 2020-10-09
13:50
ONLINE オンライン開催 [招待講演]偏波保持ファイバ中の音響波干渉を用いたブリルアン利得制御
大川洋平保立和夫豊田工大OFT2020-33
偏波保持ファイバ上のブリルアン利得を光でコヒーレントに制御する手法を提案・実証した。ファイバの遅軸の向きに偏光したポンプ... [more] OFT2020-33
pp.103-108
SDM, OME
(共催)
2020-04-14
09:50
沖縄 沖縄県青年会館
(開催中止,技報発行なし)
非線形分光測定によるキラルペロブスカイトの極性構造解析
野間大史理研
近年、有機無機ハイブリッドの鉛ハライドペロブスカイトは低コストかつ高効率な次世代の太陽電池材料として注目されているが、そ... [more]
AP, WPT
(併催)
2020-01-23
16:25
香川 サンポートホール高松 偏波によってビーム方向が異なるリフレクトアレーアンテナ
深谷芽衣小幡亮太牧野 滋金沢工大)・瀧川道夫中嶋宏昌三菱電機AP2019-163
最近の研究ではリフレクトアレーアンテナ(以下,リフレクトアレー)特有の性質の1つである,VとH偏波を1枚の鏡面で共用する... [more] AP2019-163
pp.73-76
ITE-BCT, IEE-CMN
(共催)
OCS, OFT
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2019-11-22
11:45
山口 海峡メッセ下関 半導体光増幅器を用いた全光型フィードフォワード利得一定制御回路の偏波無依存化の検討
北村 心増田浩次島根大OFT2019-43
将来のマルチコア光ファイバ伝送システムにおいて,マルチコアエルビウム添加ファイバ増幅器(MC-EDFA)は,その重要な構... [more] OFT2019-43
pp.37-42
AP, RCS
(併催)
2019-11-20
10:30
佐賀 佐賀大学 Magic-Tを用いた可変電力分配器の試作評価と偏波角可変アンテナへの応用
森田就斗田中高行豊田一彦佐賀大AP2019-106
我々は,電波の偏波角に情報を与える空間変調方式を提案し,種々の偏波角可変アンテナを実現してきた.さらに,偏波角を連続的に... [more] AP2019-106
pp.1-6
 105件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会