お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 1013件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CQ, CBE
(併催)
2024-01-26
13:15
熊本 黒川温泉 自治会事務所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
深層学習を用いたナシ花粉採取適期の推定
遠藤啓太日本工大)・木村共孝同志社大)・清水博幸日本工大)・島田智人埼玉県農業技研センター)・柴﨑 茜さいたま農林振セ)・藤沼亮太電気興業)・竹村圭弘鳥取大)・平栗健史日本工大CQ2023-65
ナシの受粉は,人工授粉が一般的で,人工授粉をするためには,花粉採取が必要である.花粉採取作業は,高所で長時間行うため重労... [more] CQ2023-65
pp.68-75
MBE, NLP, MICT
(共催)
NC
(併催) [詳細]
2024-01-25
16:00
徳島 鳴門教育大学 一人称視点動画の特性に着目した効率的な活動分類モデルの設計
馬場浩平藤原寛太郎東大)・田中剛平名工大NLP2023-116 MICT2023-71 MBE2023-62
一人称視点動画は計算資源の限られた装着可能なデバイス上で処理を行う場合が考えられる. そこで本研究では, 時系列パターン... [more] NLP2023-116 MICT2023-71 MBE2023-62
pp.153-157
AP, WPT
(併催)
2024-01-17
15:25
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]機械学習を用いたレイトレーシングパラメータの推定手法 ~ 点群データを活用した屋内環境における一検討 ~
岩﨑 慧杉山健斗吉敷由起子構造計画研AP2023-164
レイトレーシング法を用いた電波伝搬解析は,周辺環境である3次元空間を考慮したパスの軌跡など様々な電波伝搬特性が得られるこ... [more] AP2023-164
pp.24-29
AP, WPT
(併催)
2024-01-18
14:00
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[チュートリアル講演]強化学習と計算機シミュレーション
河野 仁東京電機大AP2023-170
強化学習はエージェントが試行錯誤的に行動を選択し,得られる報酬から問題の最適解を探査可能な機械学習アルゴリズムの一種であ... [more] AP2023-170
pp.58-61
AP, WPT
(併催)
2024-01-19
15:25
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]矩形マップデータを用いたCNNによる電波伝搬モデル
長尾竜也林 高弘KDDI総合研究所AP2023-184
近年,サイトスペシフィックな電波伝搬特性のモデリング技術として,環境情報を特徴量とした機械学習を用いた手法が提案されてい... [more] AP2023-184
pp.126-130
IBISML 2023-12-20
14:55
東京 国立情報学研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
異常検知問題におけるマルチカーネルを用いた1クラス畳み込みELM
大上雄大北村拓也富山高専IBISML2023-31
本報告書では, マルチカーネルを用いた 1 クラス畳み込みカーネル Extreme Learning Machine (... [more] IBISML2023-31
pp.7-12
QIT
(第二種研究会)
2023-12-17
17:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]量子回路学習を用いた量子ダイナミクスのスパース同定
立山雄晟加藤 譲公立はこだて未来大
非線形ダイナミクスの推定を行うデータ駆動型の手法として,非線形ダイナミクスのスパース同定 (SparseIdentifi... [more]
QIT
(第二種研究会)
2023-12-17
17:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]量子開放系における離散Modern Hopfieldネットワーク
木村剛士加藤晃太郎名大
連想記憶のモデルとして知られるHopfieldネットワークにはエネルギー関数や時間発展が定義されている.近年,このエネル... [more]
NS, RCS
(併催)
2023-12-14
16:50
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
深層強化学習を用いたICTシステム自動設計のためのDueling Networks構造の適用と評価
シユウ テンシン上智大)・八鍬 豊NEC)・岡村夏希方違紘之上智大)・黒田貴之NEC)・矢入郁子上智大NS2023-135
本稿では,ICTシステムの設計における強化学習の手法を紹介する.強化学習を用いたICTシステム自動設計技術は,ICTシス... [more] NS2023-135
pp.54-59
NS, RCS
(併催)
2023-12-15
11:45
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Deep Reinforcement Learning Based Computing Resource Allocation in Fog Radio Access Networks
Tong ZhaoweiKyushu Univ.)・Ahmad GendiaAl-Azhar Univ.)・Osamu MutaKyushu Univ.RCS2023-198
 [more] RCS2023-198
pp.112-117
NS, RCS
(併催)
2023-12-15
15:15
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
強化学習を採用した無線センサーネットワークの送信タイミング決定時間短縮方法の検討
池田紅葉不破 泰アサノ デービッド信州大NS2023-149
本研究では,無線センサーネットワーク(WSN)における送信タイミングの最適化に強化学習を応用する新しいアプローチを提案し... [more] NS2023-149
pp.132-137
NS, RCS
(併催)
2023-12-15
17:35
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
トラヒックの等間隔補間手法を用いた周期解析によるデバイス推定
高崎智香子郡川智洋服部恭太大和田英成NTTNS2023-154
Beyond 5G/6Gネットワークでは,IoTを含む多様なデバイスが大量接続される.また,非地上系ネットワーク(NTN... [more] NS2023-154
pp.163-168
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2023-12-11
- 2023-12-13
福岡 北九州観光コンベンションAIM-3F
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
自己効力感の予測に向けた予期的注視を表す視線特徴と機械学習モデルの検討 ~ 回転変換マウス使用中のデータから ~
早川侑花田中咲希辻 愛里東京農工大)・山本淳一都立大)・藤波香織東京農工大
自己効力感とは行動遂行能力に対する確信の程度であり,行動の予測などへの応用が試みられている.本研究では,この自己効力感の... [more]
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2023-12-11
- 2023-12-13
福岡 北九州観光コンベンションAIM-3F
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
加速度・角速度を用いた清掃作業動作の時系列分類
板垣優也石原 南堀田裕弘富山大
近年では,デバイスの小型化・軽量化が進み,利用者の装着時の負担や違和感を軽減するウェアラブルデバイスが注目されている.ま... [more]
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2023-12-11
- 2023-12-13
福岡 北九州観光コンベンションAIM-3F
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
生体情報を用いた広告視聴時の満足度の推定
前田一輝堀田裕弘富山大
近年,マス広告に代わりデジタル広告が広く利用されている.マス広告では「認知・自社想起」が最終的なゴールになる一方,デジタ... [more]
EMM, EA, ASJ-H
(共催)
2023-11-23
13:00
富山 大学コンソーシアム富山「駅前キャンパス」研修室1 [ポスター講演]マウスの同種間コミュニケーション音声に対する選好性の検証
宮島拓海高橋克匡盛田 陸伊藤哲史富山大
マウスは超音波発声(ultrasonic vocalizations,USVs)を使って他個体とコミュニケーションを行っ... [more] EA2023-33 EMM2023-64
pp.31-34
IA 2023-11-22
16:25
青森 青森県観光物産館アスパム(青森)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
インターネットトラフィック汎用異常検知手法GAMPALにおける流量予測と異常検知精度の改良
和久井 拓慶大/日立)・寺岡文男慶大)・近藤賢郎北大/慶大IA2023-41
インターネットの安定運用のため,著者らはインターネットトラフィックの汎用異常検知手法GAMPAL(General-pur... [more] IA2023-41
pp.33-40
ICM, NS, CQ, NV
(併催)
2023-11-22
09:25
愛媛 愛媛県男女共同参画センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
将来のマネージドネットワークのための保守運用決定木の転移方法の検討
森谷高明向井孝史西尾 学角田 愛可児島 建NTTICM2023-26
新しくマネージドネットワークを立ち上げる際,そのネットワークにおいて生じる障害に適切に対処できる保守運用知識が必要である... [more] ICM2023-26
pp.20-25
ICM, NS, CQ, NV
(併催)
2023-11-22
15:00
愛媛 愛媛県男女共同参画センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
深層学習によるWebRTC統計情報を用いたNo-Reference QoE推定
榊原奎亮大坐畠 智山本 嶺電通大CQ2023-50
WebRTCは超低遅延な映像配信を可能にする技術であり,リアルタイム動画配信などへの利用も検討されている.動画配信サービ... [more] CQ2023-50
pp.67-72
SRW, SeMI
(併催)
2023-11-21
17:00
東京 東京農工大小金井キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]プライバシー保護を考慮したランニングフォーム改善サポートシステムの提案
高梨恭四郎篠宮紀彦創価大SeMI2023-45
近年,マラソン人口が増加しており,多くのランナーがタイム向上を目指している.本研究では,このようなランナーに対して,フォ... [more] SeMI2023-45
pp.23-26
 1013件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会