お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 64件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS 2024-06-20
16:30
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
大規模マルチユーザMIMOにおけるビーム領域通信路推定のための複素t分布を用いたスパースベイズ学習に関する一検討
古田健悟高橋拓海落合秀樹阪大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
EMD 2024-03-01
14:20
千葉 千葉工業大学津田沼キャンパス DC20Vまでの直流誘導性負荷回路におけるAgSnO2接点の開離アーク放電特性及びアーク挙動の観察
及川怜於浅利友哉長谷川 誠千歳科技大EMD2023-42
著者らのグループではこれまで,代表的な接点材料の一つであるAgSnO2接点について,DC20Vまでの直流誘導性負荷回路遮... [more] EMD2023-42
pp.19-24
OFT 2023-10-12
13:00
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]不均一ひずみ計測解析領域粗探索の判定精度向上
中川基起黒川貴矢成枝秀介成瀬 央三重大OFT2023-25
ブリルアンゲインスペクトル(BGS)の形状がローレンツ関数で表されることを仮定してひずみを計測する光ファイバセンサでは、... [more] OFT2023-25
pp.39-42
SeMI, RCS, RCC, NS, SR
(併催)
2023-07-14
15:25
大阪 大阪大学中之島センター+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CYPHONICクラウドにおける監視システムの設計と基礎評価
鈴木誉写眞玉和茂後藤 廉ウジイエ ギレルメ セイジ内藤克浩愛知工大)・鈴木秀和名城大SeMI2023-39
著者らは,インターネットにおける安全な端末間通信,通信接続性および移動透過性を実現可能な技術として,CYber PHys... [more] SeMI2023-39
pp.82-87
EMD 2023-03-03
15:45
埼玉 日本工業大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
DC20Vまでの直流誘導性負荷回路におけるAgSnO2接点の開離アーク特性
小杉尚汰長谷川 誠千歳科技大EMD2022-29
著者らのグループではこれまで,DC20Vまでの直流誘導性負荷回路におけるAgSnO2接点の開離アーク動作の挙動の観察やア... [more] EMD2022-29
pp.46-51
IN, NS
(併催)
2023-03-03
11:40
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ブロックチェーン技術とAI技術を利用した研究記録システム
中沢康太・○佐俣友基巳波弘佳関西学院大IN2022-109
特に実験や観測を行う研究において,実験の手順や結果に関する詳細な記録を行うことは極めて重要である.記録はその研究機関にと... [more] IN2022-109
pp.259-264
CQ, ICM, NS, NV
(併催)
2021-11-25
11:30
福岡 JR博多駅 リファレンス駅東ビル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
宇宙‐地上間の高速光通信に必要な雲回避型ネットワーク ~ 宇宙光直接通信技術 ~
向井達也JAXA)・高山佳久東海大)・尾上孝史TISソリューションリンクNS2021-86
宇宙機関は, 大容量データを 宇宙から地上へ効率よく伝送するために, これまで 電波技術 を 使用 してきたが, より高... [more] NS2021-86
pp.13-17
CCS 2021-11-19
11:10
大阪 大阪大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Toward Human Cognition-inspired High-Level Decision Making For Hierarchical Reinforcement Learning Agents
Rousslan Fernand Julien DossaKobe Univ.)・Takashi MatsubaraOsaka Univ.CCS2021-28
Hierarchical reinforcement learning (HRL) methods aim to lev... [more] CCS2021-28
pp.61-66
EMD, R
(共催)
2021-02-12
13:35
ONLINE オンライン開催 高信頼性トリガギャップスイッチにより大気中で発生する12路並列放電アークの写真観察
相沢友勝都立高専R2020-34 EMD2020-25
このトリガギャップスイッチには,主電極と誘導電界発生用コイルが複数組み合わされたスイッチング回路がある.この回路は大気中... [more] R2020-34 EMD2020-25
pp.1-6
EMD 2020-12-04
13:05
ONLINE オンライン開催 Observation of arc discharges occurring between commutator and brush Simulating a DC motor by means of a high-speed camera
Ryosuke SanoJunya SekikawaShizuoka Univ.EMD2020-18
 [more] EMD2020-18
pp.1-6
HIP, ASJ-H
(共催)
2020-02-16
13:30
沖縄 琉球大学医学部 創発現象への認知が規則発見に及ぼす影響
寺井 仁日比野聖也近畿大)・三輪和久名大HIP2019-93
本研究では,創発現象に対する認知が規則発見に及ぼす影響について,実験的な検討を行った.実験では,局所規則(「下位規則」と... [more] HIP2019-93
pp.85-89
EMD, R
(共催)
2020-02-14
14:35
静岡 静岡大学 外部磁界印加時におけるAgSnO2接点の直流誘導性遮断アークの挙動観察
長谷川 誠徳光聖茄千歳科技大R2019-56 EMD2019-56
AgSnO2接点で20V-17Aまでの直流誘導性負荷回路を約120mTの外部磁界を印加しながら1mm/s~200mm/s... [more] R2019-56 EMD2019-56
pp.13-16
EMD 2020-01-17
15:35
神奈川 レンタルホール湘南平塚 AgSnO2接点による外部磁界印加時の20V-17Aまでの直流誘導性遮断アークの挙動の観察
長谷川 誠徳光聖茄千歳科技大EMD2019-51
AgSnO2接点を用いて14V-7A,14V-12A,20V-7A,20V-17Aの直流誘導性負荷回路を約120mTの外... [more] EMD2019-51
pp.17-21
R 2019-11-28
16:25
大阪 中央電気倶楽部 階層ベイズモデルと機械学習による劣化予測
貝瀬 徹江上豊彦兵庫県立大R2019-49
本報告では,劣化進展に関する状態空間モデルを与え,機械学習を用いた推定とリアルオプションによる信頼性評価の方法論を扱う.... [more] R2019-49
pp.35-38
EMD 2019-05-17
15:50
宮城 東北大学 サイバーサイエンスセンタ 交流電源における電磁コンタクタのアーク継続時間とエネルギーに及ぼす周囲気体の影響
吉田 清澤 孝一郎日本工大)・鈴木健司富士電機機器制御EMD2019-6
電磁コンタクタを大気中と水素中で開離時アーク放電を発生させた。開離時アーク放電時のアーク継続時間ta,アークエネルギーE... [more] EMD2019-6
pp.29-34
EMD 2019-03-01
14:15
東京 電通大附属図書館306室 交流電源での電磁コンタクタに対する開離時アークの諸特性への周囲気体の影響
五十嵐隆仁熊谷風馬吉田 清澤 孝一郎日本工大EMD2018-68
電磁コンタクタを大気中と水素中で開離時アーク放電を発生させた。開離時アーク放電時のアーク継続時間ta,アークエネルギーE... [more] EMD2018-68
pp.47-52
EMD 2018-11-09
13:35
東京 電気通信大学 Analysis of Arc Length Just before Arc Extinction Generated in a 500VDC/10A Resistive Circuit by Means of Observation from Two Directions
Ryuichiro YamamuraJunya SekikawaShizuoka UnivEMD2018-41
 [more] EMD2018-41
pp.1-5
MVE 2018-10-26
15:00
北海道 北海道大学 フロンティア応用科学棟 1階セミナー室1 オフィス空間での人物探索のためのカメラ移動プランニング
坂田航希角所 考関西学院大)・飯山将晃京大)・西口敏司阪工大MVE2018-37
本研究ではドローンなどに搭載された移動型のカメラを用いてオフィス空間内で特定の人物を探索するためのカメラ移動プランニング... [more] MVE2018-37
pp.105-110
HCS 2018-08-26
15:15
大阪 関西学院大学・大阪梅田キャンパス ミャンマーにおける家族の購買意思決定に関する定性調査
東條直也新井田 統KDDI総合研究所HCS2018-36
ミャンマーの人々の購買行動を理解するために実施した定性調査について報告する.現地居住者10名の自宅に訪問し,インタビュー... [more] HCS2018-36
pp.25-30
EMD 2018-06-15
15:05
東京 機械振興会館 電磁コンタクタ用補助接点の溶融金属ブリッジとアーク放電等の諸特性に与える回路条件の影響
吉田 清澤 孝一郎日本工大)・鈴木健司富士電機機器制御EMD2018-11
電磁コンタクタの補助接点に対して、DC10V,1Aの回路条件で10万回の開閉実験を行った。補助接点の接触抵抗Rc、アーク... [more] EMD2018-11
pp.19-23
 64件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会