お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 111件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CQ 2024-06-28
13:30
沖縄 イーフ情報プラザ (久米島)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Twitterにおける経路不明なリポストの発生理由の考察とその後の情報拡散への影響分析
田村雄登津川 翔筑波大)・渡部康平埼玉大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
ET 2024-03-02
13:25
宮崎 宮崎大学 (木花キャンパス) ユーザの着眼と人物の影響度を考慮したWeb上の人間関係の動的視覚化
市川彩花福島大)・大沼 亮津田塾大)・中山祐貴山形大)・神長裕明福島大)・宮寺庸造学芸大)・中村勝一福島大ET2023-58
Webを利用した複雑な調査・探索を上手く進めるためには,対象とする事象に介在する人間関係を的確に把握することが重要である... [more] ET2023-58
pp.32-39
CQ, CBE
(併催)
2024-01-25
15:35
熊本 黒川温泉 自治会事務所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
訂正情報拡散による集団行動問題における利己的行動の抑制に関する一考察
宮下正明篠宮紀彦創価大CQ2023-57
誤情報が人々に利己的行動を促すことで社会に損害を及ぼす集団行動問題は無視できない課題である.これに加えて,近年,問題を回... [more] CQ2023-57
pp.31-36
IN 2024-01-18
15:50
愛知 愛知県産業労働センター15階 愛知県立大学サテライトキャンパス [招待講演]グラフ信号処理に基づくソーシャルネットワーク上の悪性ソーシャルボット検知
古谷諭史NTTIN2023-55
ソーシャルメディアは,人々の情報収集や情報発信,交流のための主要なプラットフォームとして,我々の生活に深く溶け込んでいる... [more] IN2023-55
pp.35-39
CQ, MIKA
(併催)
2023-09-01
09:50
福島 天神岬スポーツ公園 [依頼講演]ソーシャルメディアユーザーの エゴネットワーク構造を用いたインフルエンサー特定手法の評価
橋本 祥津川 翔筑波大)・塚本圭一郎猪狩慎太郎KDXCQ2023-35
ソーシャルメディアにおけるインフルエンサーの特定は、ネットワーク科学における重要な研究課題の一つである。本稿では、ユーザ... [more] CQ2023-35
pp.54-58
CQ, MIKA
(併催)
(第二種研究会)
2023-08-30
15:00
福島 天神岬スポーツ公園 [ポスター講演]格子状ネットワーク上の情報拡散過程に関する考察
坂本優太朗塩田茂雄千葉大
2次元正方格子の各格子点にユーザが存在し,各ユーザは上下左右のユーザと無向リンクにより接続しているネットワークにおいて,... [more]
CQ, MIKA
(併催)
(第二種研究会)
2023-08-30
16:20
福島 天神岬スポーツ公園 [ポスター講演]ソーシャルメディアユーザーのエゴネットワーク構造を用いたインフルエンサー予測手法の評価
橋本 祥津川 翔筑波大)・塚本圭一郎猪狩慎太郎KDX
ソーシャルメディアにおけるインフルエンサーの特定は、ネットワーク科学における重要な研究課題の一つである。本稿では、ユーザ... [more]
MSS, CAS, SIP, VLD
(共催)
2023-07-07
15:20
北海道 小樽商科大学 3号館 102教室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
OSNにおける情報の真偽に着目した影響最大化問題に対するグリーディアルゴリズムの効果検証
吉上城大若松篤史宮下正明篠宮紀彦創価大CAS2023-28 VLD2023-28 SIP2023-44 MSS2023-28
近年普及したSNS に関して,高い宣伝効果やコミュニティの活性化などの利点が挙げられる.その一方,虚偽の情報の拡散が社会... [more] CAS2023-28 VLD2023-28 SIP2023-44 MSS2023-28
pp.143-146
NLP, MSS
(共催)
2023-03-17
10:20
長崎 長崎大学 文教キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
OSNにおける偽情報の拡散抑制に関する一考察
若松篤史宮下正明篠宮紀彦創価大MSS2022-95 NLP2022-140
オンラインソーシャルネットワークにおける偽情報の拡散が問題視されている.さまざまな対策を講じても瞬時に偽情報を排除できな... [more] MSS2022-95 NLP2022-140
pp.156-159
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-15
10:10
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
未知のグラフにおける特定の属性を有するノードの探索効率に関する一検討
津川 翔筑波大)・大崎博之関西学院大CQ2022-81
本稿では、トポロジ構造およびノードの属性情報が未知であるグラフを探索しながら、そのグラフにおける特定の属性を有するノード... [more] CQ2022-81
pp.7-12
IN, NS
(併催)
2023-03-03
13:50
沖縄 沖縄コンベンションセンター + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ノード次数に比例した外部刺激によるオンラインユーザダイナミクスの活発化
山本竜成会田雅樹都立大IN2022-123
今日のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)は,情報発信や情報交換など他者とのコミュニケーションを支える重要な基盤... [more] IN2022-123
pp.341-346
CQ, CBE
(併催)
2023-01-27
10:40
茨城 つくば国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
OSNにおける情報の真偽に着目した影響最大化問題に対するグリーディアルゴリズムの効果検証
吉上城大若松篤史宮下正明篠宮紀彦創価大CQ2022-73
近年普及したSNS に関して,高い宣伝効果やコミュニティの活性化などの利点が挙げられる.その一方,虚偽の情報の拡散が社会... [more] CQ2022-73
pp.69-72
IN, IA
(併催)
2022-12-13
09:25
広島 広島大学 東千田キャンパス 未来創生センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
オンラインソーシャルネットワークにおけるユーザーダイナミクスの分断とユーザー活動のスパイク的振る舞い
山本竜成会田雅樹都立大IN2022-47
ソーシャルネットワーキングサービス (SNS) の発展に伴い,オンラインソーシャルネットワーク (OSN) を介した情報... [more] IN2022-47
pp.20-25
CCS 2022-11-18
10:30
三重 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢 (伊勢市観光文化会館)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ソーシャルネットワーク上での情報拡散におけるホモフィリー性の影響の解析
古谷諭史NTT/都立大)・芝原俊樹秋山満昭NTT)・会田雅樹都立大CCS2022-55
ネットワーク上の情報拡散過程のモデル化は,ソーシャルネットワーク上の情報拡散パターンの分析やデマの拡散制御などを行う上で... [more] CCS2022-55
pp.61-66
MIKA
(第三種研究会)
2022-10-14
10:40
新潟 新潟市民プラザ(新潟)+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]機械学習を用いたインフルエンサー推定手法のドメインをまたがる汎化可能性に関する一検討
田原幸太津川 翔筑波大
ソーシャルメディアにおいて, 他の多くのユーザーに情報を拡散できるインフルエンサーを特定することは重要な研究課題の一つで... [more]
ET 2022-09-17
15:45
広島 広島大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
近接中心性の分析に基づいたWeb上の人間関係の動的抽出手法
市川彩花福島大)・大沼 亮津田塾大)・中山祐貴山形大)・神長裕明福島大)・宮寺庸造学芸大)・中村勝一福島大ET2022-20
Webを利用した複雑な調査・探索を上手く進めるためには,対象とする事象に介在する人間関係を的確に把握することが重要である... [more] ET2022-20
pp.58-63
IA, CQ, MIKA
(併催)
2022-09-16
14:55
北海道 北海道立道民活動センター (かでる2・7)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
多層ネットワークにおける訂正情報の拡散による誤情報拡散抑制の効果に関する一検討
藤田結海・○津川 翔筑波大CQ2022-44
ソーシャルネットワーク上でのフェイクニュースなどの誤情報の拡散が問題となっている。そこで、誤情報の拡散を抑制するための手... [more] CQ2022-44
pp.109-114
NS, IN, CS, NV
(併催)
2022-09-01
13:00
岩手 マリオス(盛岡地域交流センター)+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
多次元意見形成が異なる話題の意見に与える影響について
平倉直樹会田雅樹都立大IN2022-27
近年オンラインソーシャルネットワークは多くの人々が日常的に他者とコミュニケーションを取る重要な情報流通基盤として機能して... [more] IN2022-27
pp.1-6
IN, CCS
(併催)
2022-08-05
14:10
北海道 北海道大学 百年記念会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
オンラインユーザダイナミクスの過熱防止のための論理ネットワーク構造調整技術の基礎検討
宮本 怜都立大)・高野知佐広島市大)・会田雅樹都立大CCS2022-41
今日のオンラインソーシャルネットワークでは,SNS上でのネット炎上など爆発的なユーザダイナミクスが問題となっている.
... [more]
CCS2022-41
pp.74-79
AI 2022-07-04
13:30
北海道 小樽経済センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
攻撃者知識の違いにおけるソーシャルネットワークデータのk-匿名化手法の安全性評価
菅井理紗清 雄一田原康之大須賀昭彦電通大AI2022-7
近年,ソーシャルネットワークサービスの普及によって,ソーシャルネットワークデータの利活用に対する需要が高まっている.しか... [more] AI2022-7
pp.37-41
 111件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会